北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

接続方式で速さが各段に違う SSD

2016-09-08 10:06:30 | PC
メインマシンに入れている SSD はいずれも 2.5" タイプ。
その外見は 2.5" HDD と同じで、SATA(Serial-ATA)接続 。

  # メインマシン内の HDD と SSD の速度比較は前の記事・・・
     「快適、SSD・・・仮想マシンにも

対して、X1 Carbon の SSD は M.2 で PCI Express 接続。
PCI Express に直付けのイメージ。
その速さは驚くばかり・・・

SSD の性能はその接続方式により大きく変わる。
PC全体としてのパフォーマンスが大きく変わってくる。

  # メインマシンも X1 Carbon も SSD のメモリーは NAND 型。
    MLC、TLC などの違いはあるが、
    SSD 自体の読み書き速度は似たり寄ったり(大差ない)。 
    SSDのSLCとMLCとTLCの違いとは

  # NAND 型メモリーの寿命については・・・
    SSD に寿命があるのは何故?・・・最も分かりやすい説明

違いはその接続方式・・・
PCI Express は SATA よりも高帯域。
SSD の足を引っ張ることなく、その性能を発揮させることができる。

で、メインマシンと X1 Carbon の SSD の比較・・・
   

  このチャートが示すとおり、PCI Express 接続では SATA 接続よりはるかに高速。

  メインマシン内での SSD は HDD の3倍ほど。
  PCI Express 接続の SSD はさらにその3~4倍。

HDD の遅さにへきえきして SSD に換装したい、あるいは
容量不足を感じて、より大容量の SSD に換装したいと思っても・・・

ノートPCの場合は、ストレージ(HDD/SSD)は1台だけの場合がほとんど。
ストレージ用には SATA ポート、または PCI Express スロットが1つ。

換装するにしても接続方式に応じた SSD しか選べない。

なので、ノートPCを新規購入、あるいは買い替えするなら
PCI Express 接続の SSD が入ったものを選ぶのが良さそう。
ただし、少し価格が上がってしまうので、SATA 接続の SSD もやむなし。

でも、できれば HDD は避けて、SSD にしましょう。
腕に自信のある人は HDD 内蔵のノートを買って、
あとから SSD に換装するのも悪くない。
コスト的にはこれがベストかも・・・


ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・


ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・







インテル SSD 535 Series 480GB MLC 2.5インチ SATA 6Gb/s 16nm 7mm厚 SSDSC2BW480H6R5 【BOX】






インテル SSD 540sシリーズ 480GB2.5インチ SATA 6Gb/s TLCリセラーパッケージ





Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチMX300 750GB ( 3D TLC NANDメモリー / SATA 6Gbps / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 / 3年保証 ) CT750MX300SSD1





Crucial MX300 525GB SATA 2.5 Inch Internal Solid State Drive - CT525MX300SSD1 [並行輸入品]






Crucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSDMX200 M.2 Type 2280SS( 500GB / SATA 6Gbps / 3.58mm ) CT500MX200SSD4






Crucial [Micron製] 内蔵SSD 2.5インチMX300 M.2 Type 275GB ( 3D TLC NAND / SATA / 3年保証 ) CT275MX300SSD4

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nexus 7 (2013) 奮闘記 -86- ... | トップ | 無謬性・・・無知と過信の産物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PC」カテゴリの最新記事