もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Androidアプリのリスクレベル情報を確認する Secroid.jp Vibration Notifier 評価

2015-10-05 12:32:11 | 顧客連携

Androidアプリのリスクレベル情報を確認する Secroid.jp で Vibration Notifier をしらべる

スマホ Huawei Ascend Mate7 は LED点滅で 未読を知らせてくれるが

数分毎バイブレーション を追加してみようと Vibration Notifier をインストール後

検索結果から  Androidアプリのリスクレベルを確認!Secroid.jp へたどり着いた。

リスク HIGH 表示になるアプリはかなりあるが 【ウィルスアプリはこの中にいます】 という表示が気になり
一旦 削除しました

再度インストールして [Dr.WEB(Free Android ウィルススキャン)を実行 (クイック/フルスキャン)ともに脅威は検出されませんでした]
Dr.WEBでチェック後 また 削除しました.  

【Secroid.jp信憑性】 検索

↓Secriod.jpが開きます↓

Secroid.jp が開きます

↓Vibration Notifierを表示させました↓

VibrationNotifier リスク情報検索

↓【ホーム¥このサイトについて】にあります↓

Risk Level 解説

とりあえず インストール前に 調べる 癖をつける 一助になります

注:インストール前に[secroid検索]する方法  記事の [secroid検索]アプリ は
GoogPlayStoreのアプリ画面に[共有]共有メニューが無くなった(?) ため
⇒プレイストア 【Scroid検索】 で表示される HighRisk(Sakai Takao) をインストール/利用します
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする