Windows Home 10.0.10240 アップグレード を トレース-【その3】-A ユーザーFolderの表示
Win10 アップグレードして PCや ユーザーFolderが表示されていない場合
下図の手順 ①~⑤ でデスクトップアイコンの設定を開いて✅を追加 【適用】 【OK】 します
Windows Home 10.0.10240 アップグレード を トレース-【その2】
最初のダウンロードが3時間くらい[Yahoo ADSLです]かかって100%近くになりました
15:34 やっと ダウンロードが終わるようです
それから 1時間 16:33になってこの画面です
Spybot Serch & Destroyがインストールされているので 確認画面が頻出します
16:47 更新を構成だそうです
17:01 それらしい画面が始まりました
それが 1時間超 18:06です
1分後には この画面 やっと出てきました ようこそ,こんにちは
18:16 やっとWin10画面が現れました
【良好開始】は BootRacer というアプリです 起動時間を表示してくれます
Windows Home 10.0.10240 アップグレード を トレース-【その3】 は
シニア向け 初期設定あれこれです
Windows Home 10.0.10240 アップグレード を トレース【その1】
-----
11月24日なので
10.0.10586 がインストールされるかと期待しましたが
10.0.10240でした
-------
Dell 15R (N5010) Win7 HomePremium をWin10 予約即実行をトレースしてみました
13:12 この画面を舐めます
無線LANが互換性無いって表示されましたが
UpGradeで 更新される場合もありますので
気にしないで進めます
★ここまでは5分くらいですね★
NotePC バッテリ 容量低下 検証 DELL INSPIRON 15R(N5010)
2010年9月購入なので5年目48Wバッテリが 10W程度の容量に減って バッテリ要交換の警告が出る
代品購入の前に調べてみました。
利用したToolは Yuryu's Battery Information1.3 BBench(バッテリーベンチマーク) です
検証後 発注しましたです
初回充電直後の現在値が 48840mWh って 表示されたのが 面白かったですね
放電開始すると現在値はフル値の11022mWhから始まったようです