スマホ GMail [送信済メール] List表示 メール GMail inBox での違い
キャリアメールから GMailへ移行した場合 既定の メールアプリ比 GMail と inBox の
[送信済メール] List表示 に違和感を覚える方がいらっしゃいます
GMail [送信済メール] List表示に 【自分】がなぜ表示されるのでしょう?
---ところで---
着信メールの送信者の名前は原則 送り手のデータが利用されます
★電話 SMS では 自分(受信者)の連絡先データから 送信者の名前を引用します
なぜって[送り手から送信者名は送られてこない筈ですので]
-----
話を戻して
[送信済メール] List表示を 既定の 【メール】【GMail】【inBox】で 比較しました
👆下段画像は往復往した場合の GMail inBox [送信済メール]Listです👆
★ GMail と inBox は[送信済メール]Listも スレッド表示ですので
発信元(自分) 宛先 件数が 表示されます
一方 メールでは [送信済メール]Listを スレッド表示しません ので
宛先(一つ)が表示されます[自分]は表示不要でしょう
注:この記事は iPhone5 5S の画像です
なぜ 【自分】表示? ⇒ [管理人の推定では 表示文字数を節減するため]