WiFi ~1Mb/s は WiFi ルータ 再起動 見逃しがちな 問題切り分け
BSOD で 試行していた FMV LH52C 有線LAN[WifiルーターのLAN分岐]経由は6Mb/s出ます
1F 2F Buffalo WLA-G54C 2005年の製品
1FのDeskTop[WiFi USB子機] や いつも使う Note FMV Pシリーズ は ~6Mb/sでます
いくつかの WiFi USB子機を 取り換え LH52C に使っても ~1Mb/s です
ところが 接続先を 別のポケットWiFi経由 iijMio~ドコモ回線 テザリング へ つなぐと 10Mb/s でます
そうです WiFiルータ[ WLA-G54C ]が 選り好みを するんです 以前 南浦和のお客様宅で 体験しました
LH52C の WiFi接続速度が遅い ➡ LH52C PC側がおかしいって切り分けがちです.... 要注意です
2Fの WLA-G54C 久しぶりにACアダプタ 抜き差し したら 3~4Mb/s 程度になりました
1Fでも WLA-G54C ACアダプタ 抜き差しで 同様の変化がありました
WiFi ルータは 電源 ON 放置が 多い 同じWifi子機 使っても [その先の]PCを選り好み する? って
2度目の 体験でした
★20191014 1F DeskTopが FAST.com調べ 55kBPS です 同じ Buffalo ~D6GF 経由 スマホは 4.4MBPSでます
Buffaloの先の Softbank Trio3G plus モデムの 電源プラグ 抜き10秒後差しで 6.8MBPS に戻りました
そうです まだ ADSL 使っています 局まで~1kmなので この速度出ます
注: 数分後 DeskTop機のWifi子機 要抜き差しでした