もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Win10 隠しファイル チェック 既定値

2019-09-13 17:33:10 | パソコン

講座で投影された エクスプローラ 表示タブ 

A:✅項目チェックボックス
B:✅ファイル名拡張子
C:✅隠しファイル

3つとも ✅がはいっています

管理人[以下K]: 隠しファイルにチェックが入っている状態は 参加者に見せない方がよい 

[K]PC購入時は3つとも✅が無いはず 

参加者数名[S]:PC購入時から✅があった 

帰宅して検索 [Win10 隠しファイル  チェック 既定値](1年以内)

エクスプローラ➡ 表示 で A: B: C: を✅チェックして

オプション[フォルダーオプション]➡ 表示➡ 詳細設定➡ 規定値に戻す➡ 適用 ➡ OK すると

A: B: C: の ✅ は に戻ります [マイクロソフトの既定値] 

PCメーカーによってはマイクロソフトの既定値をつかわない例もあります...が 
隠しファイル を ✅して販売するメーカーは無いと思います

隠しファイル など 表示設定

Microsoftの既定値に戻してみます

隠しファイル 既定の設定

管理人のお奨めは
A:項目チェックボックス
B:ファイル名拡張子
C:隠しファイル  です

付録:  Shift キー+ 右クリック「パスのコピー」メニューがでる 拡張子 隠しファイル 表示 リボン操作

 Fujitsu 一般用 PCは 全般タブでマイクロソフトの既定値をつかわなかった事例があります
マイクロソフト既定: シングルクリックで選択ダブルクリックで開く
Fujitsu 独自: ポイントで選択し シングルクリックで開く[Windows8からマイクロソフト既定と同じになりました]

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする