オイルペイントⅡ♪ 2009-03-01 23:39:02 | ☆ オイルペイント♪ オイルペイント二作目『Pink Cup』完成~~~ あ~これも長い時間かかりました。それだけに、完成の喜びは一入です。 今回は手直しにも時間がかかりましたが、オイルの経験の浅い私にとって、 先生がそばにいない時の手直しは不安だらけでした。 まるで子供の気持ち。。。 額は描いている時から、シルバーのイメージがあったので迷わなかったのですが、 淵周りのデザインがちょっとだけ強いかな?とも思いました。 が。。。 偶然2層目で入れたダークカラーの色が線のように入っていて まるでこの額が『買って~~』って言っているようだったので即決買いました。 ニスを塗りすぎて、絵具が絵に反射している。。。 何とか無事に額装でき一安心額探しは実に楽しい まるで、子供に正装させるような気分です。 お問い合わせatelier_leaf_y@yahoo.co.jp
オイルペイント♪ 2008-12-27 22:49:33 | ☆ オイルペイント♪ 仕事ではアクリルのペイントをガンガン描いていますが、 自分の勉強の為に6月からオイルペイントに転向しました。 河本いづみ,MDA先生に師事して早半年、 やっとオイルペイント1作品が完成しました。 タイトル『Green Apple』 今まで苦手と思い込んでいたオイルですが、 河本MDA先生の作品に出会い 胸の奥に潜んでいたオイルへの興味が一気に湧き出て来ました。 まさに『出会い』です。 額装前。。。 先生の講義は実に明確で興味深く、 知的欲求をかなり刺激されます。 ペイントの知識、技術は勿論の事、画材に対する知識の どれをとっても実に面白い 筆、メディウムのレクチャーにどれほど盛り上がる事か 時間が許せば話は尽きる事はありません。 画像の筆は先生が開発したものでとても描きやすいです。 『KAWAMOTO SUPERIOR FILBERT』 額屋さんで。。。 割とすぐに額が決まりました。 額屋さんで記念にパチリ。。。 河本いづみ,MDA先生は、デコラティブペインティングから絵画よりに 一歩踏み込んだ表現の作品を描かれる素晴らしいアーティストです。 しかもSDPカンファレンスサフィステーションプログラム審査員として 多数参加されています。 私は先生の『ひとふさの葡萄』を見た瞬間から、 いつかは先生の元でオイルを勉強したいと思うようになりました。 あれから、1年後今その念願が叶い、Basicクラスにいます。 私にとってのオイルペイントはかなりマニアックな世界 何歳になってもペイントには拘りたい アクリルにせよオイルにせよ自分自身がステップアップしている 瞬間が快感です。 お問い合わせatelier_leaf_y@yahoo.co.jp