2022年
12月1日木曜日
ほぼ。3年ぶりに東京での美術館はしご。原宿の太田記念美術館で小林清親や井上安治の新版画を観ることから。昔、杉浦日向子の「YASUJI東京」の漫画を読んでたから、すごく楽しみだった。山種で竹内栖鳳、東京都写真美術館で星野道夫を含む3つのエキシビみて、最後は森美術館の六本木クロッシング。昨日まで来てたかのようにスムーズな移動に、3年も時が経ったとは思えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/27953d016f97d1014a60cc7e274a4e5e.jpg?1672419604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/6846964e08f2e0aa580f41cdd072ad41.jpg?1672419579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/fb0191d8405f30c3077f0a2077456f28.jpg?1672419579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/f617d2993639038638dfe4ae703784a9.jpg?1672419579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/bce193835b2e7413ef43d762b0b87884.jpg?1672419580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/3f4f5d655ef1379d8fce8b990bdd00fa.jpg?1672419629)
12月2日金曜日
半蔵門のいつものホテルで目覚める。スペインに勝ってる、、、。
東京国立近代美術館の大竹伸朗展とMOMATコレクション展。お昼は乃木坂のポールボキューズでひとりランチ。そのままDOMANI展みて、日本のデザイン展もチラッと。丸の内は三菱一号館のヴァロットン展みて、最後はステーション美術館で鉄道と美術の150年展。モノレールから遠ざかる東京タワーが見えるのが悲しくて、帰ってすぐ航空券をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/0c3183b4e6b0b84a4f50ed2bd72ef252.jpg?1672420066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/d67f4ad42166386898fb0c878ee04f9b.jpg?1672420050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/240aca90e3b8bb58f8c5eb7fb5097afb.jpg?1672420080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/ff096d4ec5739d1f36fbf42f97e24d66.jpg?1672419962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/4e7515d6d0b4192a9bdfe5456b1f4f2f.jpg?1672419962)
12月3日土曜日
初めてコロナの検査に行く。東京に行ったから。陰性だったからあとはひたすらオンラインレクチャーを視聴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/455ee268baa419e30fb6a67e4888facb.jpg?1672475904)
12月4日日曜日
次の東京のためのホテル予約。いつもの半蔵門がとれなくて、八丁堀になってしまう。明日からレッスンだからピアノ関係のレクチャーを視聴して仕事モードにしていく。12月の手帳のセットアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/62abca02e7bfd8c8621bbaf5f1d28971.jpg?1672475905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/4b6bf51585bf49ce8cbab9ca77de8c45.jpg?1672475904)
12月5日月曜日
役員会議zoomとかあって、そのあと焦ってレクチャー広告とか作り始める。やったことないけど、どうにかこうにかアプリで作っていく。自分を売りこむって最も苦手な分野なのだよなー。自分の写真も苦手で。まぁでも占いも変われと推してくるしなぁ🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/d6bc75b8c3f81c17289af45832092783.jpg?1672475905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/d6bc75b8c3f81c17289af45832092783.jpg?1672475905)
12月6日火曜日
と、時計が!止まってる!気づいた時にはすでに遅し、、、リトミックに10分遅刻。夜中は日本vsクロアチアみてた。PKで負けた。でも頑張ったよな。リトミックのあとミーティングをして、来年のイベントのファシリテーターをすることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/1e9f3bb528995d0e6cbf10dd6426e786.jpg?1672476583)
12月7日水曜日
リトミックのあと本屋さんでシールとかフリクションペンを買ってテンションあがる。
夜は中学生のテスト見て笑う。偏西風って書くとか「とっ風」で、真言宗にいたっては「メタン宗」・・・。なにを伝える宗派なんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/25d4e3216b29da09769cef1c8c8c03bb.jpg?1672476843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/53fb33aa2011e786d9c8586521d26efb.jpg?1672476843)
12月8日木曜日
来年カルチャーセンターでレクチャーをさせてもらうことになって、古代のスライドから作成をはじめる。昔のスライドのメモを見ながら。ベートーヴェンの本も届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/43ffd5247de8e36b7c96d382af6b2bba.jpg?1672477251)
12月9日金曜日
2日間集中して古代のスライドのアウトラインができあがってきた。とはいえ古代は数年前に本気で勉強したときの基礎があるから。あとカルチャーセンターに提出するレクチャー紹介文もレッスンの合間にも書く。
ブラジルvsクロアチアはなんとクロアチアがまた日本同様PKで制する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/fd577c8d2940a6b116ec2b58a4879634.jpg?1672481452)
12月10日土曜日
毎回眼鏡かサングラスを変えて登場する4歳男子。コロナの人も増えて、休みの時間がけっこうあったりする。その間にもカルチャーセンターのカリキュラム表をどうにか書いていく。なぜかエアコンなくても暖かい日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/a3d73735d6ec4f23fad554f50e830572.jpg?1672481451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/7763a88f05a5e0b5cf880363289085d0.jpg?1672481692)
12月11日日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/a3d73735d6ec4f23fad554f50e830572.jpg?1672481451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/7763a88f05a5e0b5cf880363289085d0.jpg?1672481692)
12月11日日曜日
鳴門の新庁舎を建てる内藤廣先生の講演会。器用で才能ある丹下に対し、増田は不器用だと。高度成長とかではなく、建築は人間の存在にもっと近いものとして感じていたと思うと。そのあと久しぶりに会った人と珈琲。お店から出たらなぜか雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/53dc5dcf379721342ceb2bd50c3a97e7.jpg?1672481451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/53dc5dcf379721342ceb2bd50c3a97e7.jpg?1672481451)
12月12日月曜日
今年の漢字は「戦」だと。自分も案外戦った気もする。地味に。放置してた事務作業を猛烈な勢いでする。6月から11月分。そして調子に乗って中世のスライドも作り始める。
12月13日火曜日
リトミック行ったあと司会のミーティング。家に帰ってお昼を食べた後はゲームして無駄な時間も過ごしたけど、ずっと欲しかったボレロをゲットした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/d90e3bd8608ec787699d383b098008a6.jpg?1672482660)
12月14日水曜日
数年前からこのGUTAIの大きな展覧会を大阪が目指していたことを知っていた。国立国際美術館ではその本気度を感じた。コロナでずっと来れなくて、中之島美術館は今日が初めて。こちらも具体の展示あった。作品は良かったけれど、キャプションは国際がよかったなぁ。午後は神戸に移動して李禹煥展。兵庫県立美術館はやっぱり自分にとって特別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/045aa588bed7dd210c383cad9e4fd4f1.jpg?1672482658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/3b67948a308b46b0074c5ed2eb99fe35.jpg?1672482659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/92/b660ac6b2f29378f5c90d09ec4c91d97.jpg?1672482660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/5ad93199eb4c4d389d73c2df01a010e4.jpg?1672482659)
大阪最古の高岡福信にも走ってカステラ買いに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/045aa588bed7dd210c383cad9e4fd4f1.jpg?1672482658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/3b67948a308b46b0074c5ed2eb99fe35.jpg?1672482659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/92/b660ac6b2f29378f5c90d09ec4c91d97.jpg?1672482660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/5ad93199eb4c4d389d73c2df01a010e4.jpg?1672482659)
大阪最古の高岡福信にも走ってカステラ買いに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/7131bfd89802e3001a391be12e68096c.jpg?1672482660)
平日のみ写真の撮れる李禹煥展。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/7ee90790c08d0507308022373bf67380.jpg?1672482661)
開幕の次の日を狙ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/88f9a7484aa829c14d919efa69fd5691.jpg?1672482661)
12月15日木曜日
けっこう遠いとこまでリトミックに行ったのにキャンセルしてると言われた。ただのドライブやん。帰って昨日買ったカステラわ食べる。秀吉のお菓子司だった初代の頃から変わらぬ製法のカステラ。約400年前。ネットではいろいろ書かれるけど、自分は好み。むしろこれがいいって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/3eb5fd31b351203cda9d7e49556e6a0f.jpg?1672482662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/9fb1dd4da2c09f4dc36531d64822a73a.jpg?1672482663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/3eb5fd31b351203cda9d7e49556e6a0f.jpg?1672482662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/9fb1dd4da2c09f4dc36531d64822a73a.jpg?1672482663)
12月16日金曜日
中世のスライドなかなか進まない。過去に行ったカッパドキアの聖堂の写真とか探したりしてたらほんと進まない。嬉しかったのは年明けからのレクチャー、大阪の友達が聞いてくれるって連絡くれたこと。嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/481840a4140c2f8bebc5dc4df49d80ad.jpg?1672487368)
12月17日土曜日
朝5時くらいのLINEで友達の母がコロナになったと。いよいよ身近なとこまできた。今日もレッスンの合間にカルチャーセンターに提出の書類を下書きする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/5aade8674cbaa6a9a0cb18c6ab685402.jpg?1672488337)
12月18日日曜日
起きたら9:20くらいでびっくり!夜中にクロアチアvsモロッコの3位決定戦を見てたからか。モドリッチすごかった。起きてやばっ!てなり、レクチャー4つ視聴。夜はまた0:00から決勝だから!もうサッカーで大変だったなぁ今日は。エムバペも好きだけど、メッシすごかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/5fab87eaf5f03a44d2d3e42d42e1e618.jpg?1672488744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/1c14b5e4401ab7fb3ea46bc3739af5ae.jpg?1672488681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/10f7f634b4363834b4ac54e28bd197b4.jpg?1672488776)
12月19日月曜日
リトミックに行った後、セリアでカレンダーシールとか買う。来年に向かってるって感じる。夜は自分のプロフィールをまとめる。夜中に課題のコーチングレクチャー見てから寝る。ついに友達もコロナになった日。朝は雪がちらついてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/29f05a6f11f6f9fc5b99cdbfc9dbb06d.jpg?1672489203)
12月20日木曜日
リトミックに行く時、遠くの山が雪で白くなってた。リトミックでは表現会のリハーサルを見せてもらう。夜はカルチャーセンター書類を清書してPDFにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/b1da83608465ca5d0572ed7088fb5831.jpg?1672489469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/2836664162d0744d5005c7d9f76d11e3.jpg?1672489442)
12月21日水曜日
カルチャーセンターに書類を送り、イベント主催の友達にもプロフィール送り、自分のレクチャーの紹介文も少しずつ考える。努力のシーズンが始まるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/c5260b1c15c33de443fc886e9e07b73d.jpg?1672489754)
12月22日木曜日
今日は不思議と連絡が入る日だった。しばらくお休みだったご住職が1月からまたピアノ再開すると連絡くれたり、部活引退したらピアノ弾きたくなったとプロ野球目指す中学生が連絡くれたり。本当に嬉しかった。また弾きたいと言ってくれたことが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/3854c6eaaf1e096b44b1900bc6a7b868.jpg?1672490013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/3871b536f00b8f97eedc2015f73a4f88.jpg?1672490013)
12月23日金曜日
起きたら雪積もってた。子供たちは冬休み前に、いや、クリスマス前にこうして雪が降って楽しいだろうな⛄️❄️徳島は雪が降ると大変だけど、やっぱりわくわくするから。中世のスライドとりあえず最後まで並べる。ルネサンスの準備もはじめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/dc1c83de6f77bde813731d0b80a380bc.jpg?1672490184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/9e8de1f57c91d2ee13789faec0556cc9.jpg?1672490185)
12月24日土曜日
一気に年末モードになったような。お菓子をいただいたり、全日本フィギュアで坂本っちゃんが優勝するの見たりしてたら。クリスマスイブ、まあ普通にケーキとかなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/d8e89721276efefb30a01a310de79bbe.jpg?1675353536)
12月25日日曜日
朝オンラインレクチャー聞いてたら、ものすごい眠気。メールにも気分が萎えて、外から聞こえてくる声にもイラッとするというクッソなクリスマスをどうにかしたくて、美術史の先生にメール。というか返信。それだけで満足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/60219d2364231fc9c74b13ea4de67a7b.jpg?1675353840)
12月26日月曜日
カルチャーセンターでプロジェクターの接続などのチェックをする。紀伊國屋がリニューアルしてたので立ち寄る。夕方は車の書類などにサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/18581caeaeb68714beaf5795672e75c5.jpg?1675353986)
12月27日火曜日
用事でゆめタウン。ながーーーい雲をみた。その帰り、大好きなろうそく夜のカフェ。今年をこの場所でふりかえってみたかった。自分にとってとても心地よい場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/5f2843d85f045318f54b77f590db2fc6.jpg?1675354120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/0d16d1d3919d82e55df84702f62a4975.jpg?1675354120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/e4f715755a0626550591c3f034e4901b.jpg?1675354120)
12月28日水曜日
家族がずっと見てたながーーーい韓国ドラマがようやく最終回でほっとした。チラ見してたら気になるから、早く終わってくれと思っていた。カルチャーセンターのはルネサンススライドに着手。22字占いは2023年上半期の占いを発表してた。わくわく。
12月29日木曜日
新車を支払うための財務整理をする。本当に事務能力のない自分を呪う。でもやりだしたら一気にする。どうしてちょっとずつできないのか。仕事納めした後、外からものすごい猫のケンカの声。近所中の人が窓から見るなような。野良猫シャケとお寺の飼い猫ドメニコス(本名チビ)だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/a85d3be2a648654a7684166f6bc467f5.jpg?1675853470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/af32894aa1be2c126c64a23c00966bfe.jpg?1675853470)
12月30日金曜日
一日中ルネサンス美術のスライドをつくる。
コロナ禍でした建築の勉強のノートが本当に役に立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/a9d2e27aad1a6e46e8fa1893032b144d.jpg?1675853620)
12月31日土曜日
ありがとう2022年。結構ずっと地味に戦ったよ。建築のイベントや自分のzoomアーカイブの作成と発表。紅白は羽生さん出てたな。
彼も来年は大変だけど、充実してるだろうな。自分もがんばろ。バイバイ2022。バイバイ大殺界の3年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/5415341eda1536219244a58cc0440992.jpg?1675853870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/2201a1064cddf622820b3ac83b51da3f.jpg?1675853870)