今日のお弁当はたまご焼きにしました。
お昼ご飯が私の重要な栄養源なので、ご飯大盛り、お肉(もしくは卵)は1品必ず入れる、というのを遵守しております。
さて、たまご焼き。
私はだし巻卵がスキ。
砂糖多めの甘いたまご焼きもスキですが、おだしの効いたやさしい味がだいすきです。
今日のたまごはだし多めのだし巻もどきにしました。
白だしをお水で割ったものを入れただけです。
たまご焼きって、簡単なようで難しく、その日の気分の言うか、運、みたいなもので、出来不出来が決まる、様な気がする。(^_^;)
とにかく油は大目に!
そして火は強すぎても行けないけどなるべく強火でさっと焼いてさっと巻く。
頭では分かっていてもいざやってみると、あちゃちゃちゃちゃ、となることもあり、思い通りに焼けるかどうかはほんとにその日の運次第。
(それほどの腕しかないってことですが・・・)
今日は結構うまく焼けました。
食べるとだし汁がじゅわっと出てきて、おいしかった。
たまご焼きって、食べると幸せな気分になるなあと改めて実感。
お弁当に入れると彩もいいしね。
詳しくは覚えてませんが・・・
卵には必須アミノ酸とやらゆうものが含まれていて、栄養的にはとても良いので、1日に1個は食べてください、と以前栄養指導で言われました。
卵にはリンも多く含まれてはいるのですが、まあそれはお肉を食べても同じことなので、必要な量のたんぱく質として食べるようにしています。
透析の夕飯は疎かになりがちなので、透析の日の朝食はオムレツを焼いて食べたりもします。
割ってフライパンで焼くだけなので手間もかからないのでありがたい。
実はたまご様様な生活なのです。
唯一購入したスタンプが、ぐでたま。
お昼ご飯が私の重要な栄養源なので、ご飯大盛り、お肉(もしくは卵)は1品必ず入れる、というのを遵守しております。
さて、たまご焼き。
私はだし巻卵がスキ。
砂糖多めの甘いたまご焼きもスキですが、おだしの効いたやさしい味がだいすきです。
今日のたまごはだし多めのだし巻もどきにしました。
白だしをお水で割ったものを入れただけです。
たまご焼きって、簡単なようで難しく、その日の気分の言うか、運、みたいなもので、出来不出来が決まる、様な気がする。(^_^;)
とにかく油は大目に!
そして火は強すぎても行けないけどなるべく強火でさっと焼いてさっと巻く。
頭では分かっていてもいざやってみると、あちゃちゃちゃちゃ、となることもあり、思い通りに焼けるかどうかはほんとにその日の運次第。
(それほどの腕しかないってことですが・・・)
今日は結構うまく焼けました。
食べるとだし汁がじゅわっと出てきて、おいしかった。
たまご焼きって、食べると幸せな気分になるなあと改めて実感。
お弁当に入れると彩もいいしね。
詳しくは覚えてませんが・・・
卵には必須アミノ酸とやらゆうものが含まれていて、栄養的にはとても良いので、1日に1個は食べてください、と以前栄養指導で言われました。
卵にはリンも多く含まれてはいるのですが、まあそれはお肉を食べても同じことなので、必要な量のたんぱく質として食べるようにしています。
透析の夕飯は疎かになりがちなので、透析の日の朝食はオムレツを焼いて食べたりもします。
割ってフライパンで焼くだけなので手間もかからないのでありがたい。
実はたまご様様な生活なのです。
唯一購入したスタンプが、ぐでたま。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます