goo blog サービス終了のお知らせ 

治る力、癒しの旅

自発的治癒の探求、考察、実践でホリスティックな健康を!
~私が感銘・共感できる代替医療・予防医学の備忘録~

枝豆スープのもっちり冷静仕立て

2019-08-08 18:14:29 | ■日常や気象
皆さん
 
今日も暑いですね💦
 
お身体を大切にされてますでしょうか。
蝉が絶好調で鳴いておりますね!
 
ミーンミーン、ジージーと、
私は蝉の鳴き声は好きですが、
やはり暑さがより増すようです😅
 
さて、今日は枝豆のモッちり冷静スープ💖
 
 
枝豆とお塩と水素水のみです。
彩に胡瓜とトマト、
味のアクセントに、
スモークパプリカパウダーです。
 
 
昨晩、このスープを作るために、
枝豆を茹でてお塩をふり、
お豆だけを出して、冷凍しておきました。
 
最初は枝豆スープだけ食べたのですが、
美味しすぎです〜〜😱💖💖💖💖💖
 
しかも、
干し椎茸、昆布、干し貝柱が入った
ろく助のお塩で枝豆に下味つけているので、
枝豆の旨味と相まって
雲丹の様な濃厚な旨味がでてくるみたい✨
 
水素水も加えてるから、
それもあるとは思いますが、
多分、普通のお塩にコンソメでも
この味は出るはずです💕💕💕
 
お料理研究家&愛好家で
家庭のシェフの私は
[これを畑の雲丹]と命名したいです😆✨
 
そして、まるで雲丹なので、
やはりご飯と食べたいです✨
 
とりあえず、
ランチは玄米のお粥だったので、
二層仕立てにしてみました💖
お粥は冷たくしてね✨
 
 
 
こんな素敵に美味しいお料理、
夏バテ気味の流動食しか食べられない方々に
食べて頂けたら、
きっととても気分が上がり
喜んで下さりそうよね〜〜✨
 
 
自然医学の治療家でもあるので、
そんな事も考えずにはいられない
私なのでした☺️
 
先ずは身近なところから。
実家にハンディミキサー持参して、
両親と、まるで親戚のように
毎日遊びに来てくださる
父の大親友に作ってあげようかな😊💖
 
皆さんも是非お試しくださいね。
 
モッちりに作ると、
朝食やランチの食事がわりにもなり、
美味しく満足できますよ💖
 

 

・・・皆さまがいつも温かな幸せにつつまれますように・・・

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする