伝藤原公任・十五番歌合 2007-06-08 10:13:33 | Weblog 藤原公任(966-1041) 漢詩・和歌・管弦の三舟の才を謳われた。 「和漢朗詠集」、「三十六人撰」の撰者。 三十六歌仙形式の創案者である。 歌集、歌論が多く残る。 百人一首。 滝の音は たえて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞こえけれ あまつかぜふけいのうらにいるたづのなどか くもいにかへらざるべき(ざるべき)