書の歴史を臨書する

古今の名磧を臨書、最近は米フツ。
時折、気の向くままに漢詩や詩、俳句などを勝手気侭に書いております。

藤原定信・戊辰切

2007-06-13 08:47:25 | Weblog

藤原定信(1088-1156?)
藤原伊房の孫。
行成、伊房、定信と継いだ世尊寺派の5世当主であり、
当代一の能書家と知られ、多くの色紙形、清書、揮毫の記録がある。
一切経を一人で書写したことでも知られる。
本願寺本三十六人家集の筆者の一人である。

千株松下雙峯寺一葉舟中万里