マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

おゆうぎかい

2013年03月01日 | 
Yuna幼稚園最後のお遊戯会ですが、残念ながら私は見に行く事ができなくて、じいじが撮った動画と写真を見せてもらいました。
ダンス、劇は『美女と野獣』。最後に手話をしながらの合唱。みんな良く頑張ってましたね。素敵な衣装は全部先生の手作りですって!!
写真で遊んでしまいました、ごめんなさい<m(__)m>



初舞台

2013年01月20日 | 
クラシックバレーを習っているRinaとYunaの初舞台です。
舞台メイクをしているので、初めは本人と気が付かず・・・すぐに気がつきましたけど(^_^;)
2人共、素敵な踊りを見せてくれました。
終わってから「緊張しなかった?」と聞くと「緊張した!」
でも楽しかったようで、ずーっとバレーを続けたいと言ってました。頑張ってね





ヤマハ春の発表会

2012年03月28日 | 
Kちゃんのヤマハ発表会を見に行きました。
場所は青葉の森公園芸術文化ホール。午前中の用事を済まし、13:30の開演に間に合うように出掛けたつもりが道路渋滞にはまり遅刻(^_^;)・・・でもKちゃんは7番目だったので余裕で間に合いました。
演奏曲は《町のいざかやにて》ジュニア科2年春組のお仲間6人とアンサンブルで素敵な演奏でした。
エンディングはジュジア科以上全員で《Happy Music!》を合唱
終わった後の晴れやかな笑顔が印象的でした。


クリスマスプレゼント

2010年12月15日 | 
もうすぐ楽しいクリスマス
Rina.Yunaちゃんがおじいちゃん、おばあちゃんにとクリスマスプレゼンをくれました。
幼稚園で一生懸命作ったクリスマスツリーです。素敵なプレゼントをありがとう(*^。^*)
左が年長さんのRinaちゃん、右が年少さんのYunaちゃん。

目の中に【DUMPRで加工】

2010年11月25日 | 
私が子供の時に着た着物を母が大切に残してくれていました。箪笥に眠ったままでしたので、虫干しがてら孫のKarinに着せてみたくなりました。
しかし本人は乗り気ではなく無理やり服の上から着せたので、トレーナーの袖と襟元が見えてしまいました。やり直しに応じそうもないし、服の袖を中に捲し上げ襟元はそのままで良しとしました。
紫地の古風な着物なのになかなかお似合いです。折角だから写真を撮ろうと言うと、とっても素敵な笑顔でポーズをとってくれました。
この目はちょっと怖いかな?
 

1歳

2010年08月28日 | 
Ryoutaは食欲旺盛で元気いっぱい!満1歳になりました!
今月誕生した6人目の孫Soumaも生後20日で元気いっぱい!嬉しいかぎりです。
誕生餅の金箔は将来にわたって良い金運に恵まれますように・・・
お餅の下に付いている5円玉は将来良いご縁がありますように・・・
他にも色々いわれがあるようですが、元気に育つのが一番の願いです。

初めての運動会

2010年05月31日 | 
5月15日はKarin、5月26日はYunaの入学入園して初めての運動会でした。
2人共楽しそうに頑張ってましたが、年長さんのRinaは風邪で熱が下がらず欠席でした。
朝迎えに行くとママとお留守番のRinaは玄関に出て来て、泣きそうな顔でYunaを見送っていたそうです。
一緒に運動会出たかったのね。





誕生日会

2010年02月21日 | 
今年も”2月生まれマトメテ3人誕生日会”をブライトンホテルでしました。
Rちゃんのリクエストはシェフミッキーだったんですが、予約が取れませんでした。
アンバサダーホテルの宿泊者優先なので一般客は予約受付が1週間前からなのです。
受付開始から電話を掛け続け、やっとつながったと思ったら「満席になりました。」
ディズニーの仲間たちがテーブルに来てくれるのを楽しみにしてたので残念でした。
でも皆元気で集まって食事会が出来れば何処でも楽しいですね。