マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

陶芸初体験

2006年10月29日 | いろいろ
と言ってもこれは自分の作品では・・・こんなのがすぐに作れる訳がありませんね。
堀江公民館文化祭・陶芸サークルのチャリティバザーでGetしたものです。
湯呑み3、茶碗2、小皿2、既製品にはない色合いと温かみがありますね。
作品展示室に体験コーナーがあって、土鈴作りにチャレンジしたのです。
形を作って花を一つ描き(フクロウを描きたかったけど難しかったので)、名前を書いて完成。
「あとで釜に入れるので、15日以降に取りに来てください。」「は~い。」
出来栄えはって?初めてにしては上出来!の、はずですが・・・?
焼き上がりが楽しみ!リンリン♪って鳴るかな?

故郷の風

2006年10月22日 | 旅行
義父の13回忌の法要を磐田市で済ました後、浜松まつり会館と中田島砂丘に足を伸ばしました。
宿泊の実家新居町では丁度秋祭りで、懐かしい山車も見られて故郷をいっぱい楽しんで来ました。
サークルの湯西川温泉旅行と1日重なったのは残念でした・・・そちらも行きたかったな。

日本3大砂丘のひとつ浜松市の中田島砂丘
毎年5月3・4・5日にはここで大凧揚げ合戦が行われ、
子供の頃、父とオートバイに乗って見に行くのが楽しみでした。
しかし砂丘がどんどん狭くなっているとのことで心配です。
絶滅の危機にあるアカウミガメの卵も保護している。
ふ化は8月~9月まで続き、夕方から明け方にかけて
6センチ位の子ガメが生まれるそうです。



浜松まつり会館
山車や凧の展示がされている。
昔は男の子の初節句の凧でしたが、少子化の影響か女の子の名前も。



新居町祭りの山車のひとつ
選ばれた若い男女が生き人形になっている。
人形なんだから、じっとしていなければいけないのに、
知り合いのギャラリーには反応したりして可笑しい。

極楽鳥花

2006年10月17日 | 
極楽鳥花
バショウ科 別名 ストレチア・レギーネ

Mさんがお庭で今年一番に咲いた極楽鳥花を下さいました。
縁起の良いお花ですって!貴重なお花をありがとう<m(__)m>
それにしても派手な花ですね。
名前の由来は花が極楽鳥に似ているからだそうです。
どこがくちばしでどこが羽か解かりますか?

納豆箸

2006年10月06日 | いろいろ
の中、サークルの仲間達とお出かけしました。
まずお箸専門店銀座夏野に。初めて行きました。専門店だけあって沢山のお箸や箸置きが並んでいて、見ているだけでも楽しくなります。都合が悪くて行かれなかったIさんに「納豆箸を買って来てね。」と頼まれていたので探すとありました。「これでかき混ぜるとすぐにねばりが出ますよ。」との店員さんの言葉に自分のもGet!実は納豆はあまり好きではないのです。これからは毎日?食べる事にしましょう。夫のお箸もいつも使っているのより良~いのを選びました。使い心地はいいはずです。どうかしら?
台風のような風雨でしたが、オープンしたばかりのララポート豊洲にも行かれて、楽しい一日でした。

バッタは食いしん坊?

2006年10月03日 | 野菜
プランターの大根の葉が30センチ程になりました。
窮屈そうなので間引きすると、もう小さな大根ができています。
葉ごと全部お味噌汁にしていただきま~す。
あれれれっ・・・あちこち葉が虫に食べられている!
良く見るとバッタがお食事中?
手を伸ばすとピョーンと大きくジャンプして逃げて行きました。 
マウスオンでバッタが
<>

ベニコマチ

2006年10月01日 | いろいろ
市民祭りに行って、栗源町名産ベニコマチを買って来ました。
とてもホクホクして美味しいサツマイモです。
それで茶巾絞りを作りました。
手抜きで裏ごしをしませんが美味しいおやつができました。
今年も11月19日(日)にベニコマチの里、鹿取市栗源運動広場でふるさといも祭りが開かれます。
いも掘り体験広場 上海カニ汁 焼き芋 ふかし芋 大鍋豚汁 紅白もち投げ等、楽しいイベントがいっぱいだそうです。
今までに2回行きましたが結構楽しめました。
栗源町の宣伝マンではありませんが・・・。