マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

見習いたい事

2007年04月29日 | いろいろ
甥S君の結婚披露宴が浦和ロイヤルパインズホテルで行われました。
その中で87歳になる新郎のお婆様の若くて元気な姿に感動しました。
今でも外国人に正しい日本語を教える仕事をしていて、生徒さんと海外旅行に行ったりもしています。
又日本の伝統芸・南京玉すだれを覚え、外国人の集まる会で演じたりするそうです。
それを披露宴の最後の余興に皆の前で堂々と歌いながら披露して下さいました。
「あ、さて、あ、さて、さては南京玉簾・・・」凄い!!素晴らしい!!
義弟に「自慢のお母様でしょう?」と言うと、嬉しそうに私の顔を両手で包んで返してくれました。
言葉がなくても解かります。
孫の披露宴に元気で出席出来るだけでも嬉しいのに・・・。少しでもあやかりたいものです。


テーブルフラワーをいただいてきました。
白と緑だけでさわやかな感じです


おもしろカエル

2007年04月25日 | いろいろ

ゴムのような物で出来てるカエルさんを頂きました。m(__)m
孫のKが遊びに来たので早速見せてあげると大喜び(*^。^*)。
触るとぐにゅぐにゅ、ぽ~んと投げるとべとっ!と引っ付きます。
ぎゅーっ!とにぎると、中から卵のような丸いものがにゅ~~!
手足をひっぱるとびゅ~~ん!と伸びて、手を離すとすぐ元の形に戻ります。
面白がっていじりまわしていると、カエルさんの目が消えかけて変てこな顔に・・・<(_ _)>

ペットボトルの活用法2

2007年04月05日 | いろいろ
マイガーデンには鳥達が沢山遊びに来ます。
それは嬉しいのですが、、干している洗濯物や布団に○んをされるのは困り者。(-_-;)
そこであるお宅で見かけたペットボトル風車を真似してみました。
思ったより作り方は簡単で、みりんの空き容器と洗濯ハンガーだけでこの通り完成(*^^)v
風が吹くとくるくると良く回ってます。
でもこんなので賢い鳥は騙されないかな?

今年もモロッコインゲンの種をいただきました。
いつもありがとうございます。
これから日当たりが良くなって来る裏庭にまいて、1個づつペットボトルを被せておきました。
大きくなってきたらフェンスにからませます。
去年みたいにいっぱい実がなりますように(^^♪♪♪