
以前に3色ピーマン色当てクイズをしましたね。
答えは?というと1は赤、2は緑、3も赤でした。
あれ?黄色が無い?確かに植えたはずなのにおかしいなぁ(^^ゞ
nettonさん、メロディさん当りにしましょう(*^_^*)
完全に赤くなるのを待っていたら、軟らかくなって腐りかけてしまいました。
それで写真は緑ばかりで証拠写真がありません。<(_ _)>
シシトウを2本植えたはずなのに、それにもなぜか緑ピーマンがなったんです。
葉が似ているから苗を選び間違えたのかしら?
緑ピーマンも長く置けば赤くなるとか・・・ひょっとして全部緑ピーマンだったのかも?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
豊作なので沢山いただく為に・・・
①ピーマンを縦2つに切って横に5mm.幅に切る。
②熱湯でゆでさます。
③鰹節を削ってたっぷりかけ、しょう油を少々。
簡単ピーマンおひたしの出来上がり
答えは?というと1は赤、2は緑、3も赤でした。
あれ?黄色が無い?確かに植えたはずなのにおかしいなぁ(^^ゞ
nettonさん、メロディさん当りにしましょう(*^_^*)
完全に赤くなるのを待っていたら、軟らかくなって腐りかけてしまいました。
それで写真は緑ばかりで証拠写真がありません。<(_ _)>
シシトウを2本植えたはずなのに、それにもなぜか緑ピーマンがなったんです。
葉が似ているから苗を選び間違えたのかしら?
緑ピーマンも長く置けば赤くなるとか・・・ひょっとして全部緑ピーマンだったのかも?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
豊作なので沢山いただく為に・・・
①ピーマンを縦2つに切って横に5mm.幅に切る。
②熱湯でゆでさます。
③鰹節を削ってたっぷりかけ、しょう油を少々。
簡単ピーマンおひたしの出来上がり

ところで、ピーマンのおひたしに鰹節を削って・・・と言う所がいいですねぇ
それは美味しいでしょう。
袋入りを使っている我が家とは大違いですねぇ
削りたては香りが良くて美味しいですよ。
AIBOくんはピーマン好きですか?
孫のKはピーマンは全然食べないで、上の鰹節だけ喜んで食べてました。とほほ
yattanさんが食べさせたい相手はお孫ちゃんになっていくのでは・・・・
きゅうりは苦手ですがなぜかピーマンは大好き
ピーマン、わかめ、じゃこの煮物は最高の取り合わせだと思いませんか?
ピーマンの煮物は良いですね。
今晩のおかずに作ってみます。
もちろん孫が喜んで食べてくれればラッキー!
ピーマンのお浸しはやった事がない
義母が味噌汁に入れた事があります
私はじゃこと一緒にごま油で炒めてお醤油を少しいれて炒め煮していただきます。
朝のメニューですね 簡単で時間がかかりません
機会があったらお試しを・・・
じゃことごま油で炒め煮も美味しそうですね。
早速今晩のおかずにします。ありがとう!