今日は午後から少しお出かけ。
以前から行ってみたかった吉井の多胡碑記念館に行ってきました。
多胡碑とは・・・
奈良時代初期の711年に当時の群馬県では14番目の郡の多胡郡が誕生したことを記す記念碑で、日本三古碑のひとつ。
こちらがその多胡碑。
建物の中にあります。
建物にインターホンみたいのがあって、それを押すと説明が聞けます。
せっかくなので記念館も見学していくことに。
多胡碑は書体の美しさも有名らしく、書に関する展示が多かったです。
ゆっくり見たかったのですが、光がぐずってきたので2階はほとんど見られず。
また来よう。
記念館のまわりは公園になっていて蓮池もあります。
今週も蓮を堪能。
帰り道、ららん藤岡に寄り道。
水遊びができるので、家族連れで賑わっていました。
光も遊ぶかなと思って噴水のところへ連れていってみたら、大泣き。
噴水は怖いようです。
でも足だけなら大丈夫みたいで、川のところでじゃぶじゃぶ遊んでいました。
ららん藤岡もちょっと遊びに行くには良いスポットですね。
以前から行ってみたかった吉井の多胡碑記念館に行ってきました。
多胡碑とは・・・
奈良時代初期の711年に当時の群馬県では14番目の郡の多胡郡が誕生したことを記す記念碑で、日本三古碑のひとつ。
こちらがその多胡碑。
建物の中にあります。
建物にインターホンみたいのがあって、それを押すと説明が聞けます。
せっかくなので記念館も見学していくことに。
多胡碑は書体の美しさも有名らしく、書に関する展示が多かったです。
ゆっくり見たかったのですが、光がぐずってきたので2階はほとんど見られず。
また来よう。
記念館のまわりは公園になっていて蓮池もあります。
今週も蓮を堪能。
帰り道、ららん藤岡に寄り道。
水遊びができるので、家族連れで賑わっていました。
光も遊ぶかなと思って噴水のところへ連れていってみたら、大泣き。
噴水は怖いようです。
でも足だけなら大丈夫みたいで、川のところでじゃぶじゃぶ遊んでいました。
ららん藤岡もちょっと遊びに行くには良いスポットですね。