年末に台湾へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
台湾といえば、約10年ほど前、
「二千年の恋」と言うドラマの金城武に夢中になったとき、
武迷たちと「行ってみたい~と」恋い焦がれた国![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
そんな時代もあったなぁ~としみじみ感じつつ、
家族で行ってきました。
大学生の息子と高校生の娘が
旅行に一緒につきあってくれるのも
もう今回か次回が最後になるだろうなぁ、と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
最近、旦那と話すんだけど
こうして家族旅行に行くのは
子供たちを連れて行ってあげてるのではなくて
子供たちが一緒に行ってくれてるんだな、と。
自分たちのためなんだな、と。
つくづくそう思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
楽しい思い出を一緒にいっぱい作ってくれて、
あの旅行ではこうだった、
あのとき楽しかったとか大変だったなとか、
今でも楽しく話ができます。
今回の旅行は
航空券はJALのマイルで、ホテルはネットで予約。
ツアーには参加せず、ゆっくり過ごそう、と。
ホテルはリージェントタイペイ(台北晶華酒店)にしました。
シンガポールでもリージェントに泊まったけど
リージェント系は部屋が広いので、とても快適です。
ということで、
まずホテルをご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/40/2c58f41b95d368c90da13b7a8d746011_s.jpg)
まず部屋に入ると、奥に部屋が見えてきます。
手前にはバスルームやキャビネットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/7d/2a3fb5c733348e5f4231f18ddf5363d5_s.jpg)
ツインの部屋。
ソファスペースも広いし、全体にゆったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/58/265b57b8a1b60edb10b1c5771fafd025_s.jpg)
ソファ側から見る部屋。
ベッド奥の茶色い壁はクローゼット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/40/c50f2d6605324f79942efccde96652f7_s.jpg)
ベッドの向かい側にはデスクとテレビ(壁に貼り付けタイプ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/29/a0d2aa8133b88e670ac8e0381d4500b8_s.jpg)
バスルームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/05/dd13f595caa16d95291f435ca91ae56e_s.jpg)
洗面台の左手にトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/51/da1cbfa810eb04da67b3934219d9935b_s.jpg)
洗面台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/1a/def42c2c5f7c823d6615c5af32da6956_s.jpg)
洗面台の右手にバスタブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a0/935f52de604cd1aa67c031f41d00226d_s.jpg)
シャワーブース。
ゆっくり3泊しました。
飛行機はJAL。
わずか2時間半ほどの飛行なのに
なかなか良い機内食が出ました。
往路は確かこんなの↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/6bc1162c5ac1bcbcae15a2afb6184b33.jpg)
(JALのHPより)
しかも往復でそれぞれモンシュシュのプリンとハーゲンダッツのアイスつき♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/28bdb0758016ac7e73452bfacfb30b78.jpg)
(JALのHPより)
JALもサービスが良くなりましたね!!
さて、朝6時に家を出発
↓
神戸空港
↓
ベイシャトル(船)
↓
関空
9時過ぎに日本を出発、桃園空港に11時半到着。
そこからタクシーで40分ほどでホテルへ。
ガイドブックによると1時間ほどかかるとのことだったのに
タクシーの運ちゃんが飛ばす飛ばす…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あっという間に着いちゃった。
滞在中何度もタクシーに乗ったけど、
どうも台湾では車はみんな隙間を奪うように、抜きながら
先へ先へ行こうとするみたい。
高速道路はみんな猛スピードで走るし。
怖いのなんの。。。
おかげで早くホテルに着いたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
チェックインして荷物を預けて
お昼ご飯を食べに行きます。
2時半頃になってたかな。
リージェントタイペイホテルから
歩いて近くの京鼎楼(シンディロウ)というお店へ。
街はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/db/258acd3c3358c20056a786bbde70a9bc_s.jpg)
5分くらいで着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/08/37b43de18ebeeff72cc8b99f8af95ce7_s.jpg)
ここは小籠包が美味しいらしい(ガイドブック参照)
台湾といえば、小籠包でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3e/3ad84211e330f20feeb13158b1272543_s.jpg)
まずは地元のビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/9a/ab3296c1f38e4ed9496a3f4c9adfcc53_s.jpg)
これは牛肉麺。隣のスープはチャーハンに付いてるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/cb/5667ef1440b379a56f777a68ba269cac_s.jpg)
何だったかの青菜炒めとチャーハン2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/06/5e726c1abd7f94268d0bfea13f4a15de_s.jpg)
来た~!!小籠包です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d3/13601908855cdf88eb2483abddb471e1_s.jpg)
酢醤油と細切りのショウガでいただきます。
肉汁がじゅわっと出て、ん~美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
4人でわっと食べてしまいました。
ごちそうさまでした。
その後、タクシーで
台北市内が一望できるという「台北101」というタワーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/9e0086000755350d3cf648f958165d52.jpg)
なかなかの絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/ff839e6e2fe04bf5f17bbc263ae43df2.jpg)
どれだけ高いかわかります?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/96e3bb9c00ac7339767ab3125adc9dd5.jpg)
台北101の全体シルエットの写真の前で。
このピルのエレベーターがすごいんです。
展望台入り口のある5階から
展望台のある89階まで、わずか37秒で上っちゃうの。
分速1010メートル、時速にすると60.6キロメートル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すごい技術でしょ。
これ、東芝製らしいです。
日本の誇れる技術ですね~。
全体的に韓国のソウルタワーとよく似ていて
展望スペースにはお土産屋さんやカフェもあって
ゆっくりできました。
この日はお昼が遅くてヘビーだったので
コンビニで食材を買ってホテルへ帰り、
夜は部屋でゆっくり飲み食べしました。
ということで、初日が終わり。
ちょっと書き疲れたので(老体にはキツイ)、この辺でいったんアップします~。
続きはまた後日書きまーす。
長々と呼んでくださって、ありがとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
台湾といえば、約10年ほど前、
「二千年の恋」と言うドラマの金城武に夢中になったとき、
武迷たちと「行ってみたい~と」恋い焦がれた国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
そんな時代もあったなぁ~としみじみ感じつつ、
家族で行ってきました。
大学生の息子と高校生の娘が
旅行に一緒につきあってくれるのも
もう今回か次回が最後になるだろうなぁ、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
最近、旦那と話すんだけど
こうして家族旅行に行くのは
子供たちを連れて行ってあげてるのではなくて
子供たちが一緒に行ってくれてるんだな、と。
自分たちのためなんだな、と。
つくづくそう思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
楽しい思い出を一緒にいっぱい作ってくれて、
あの旅行ではこうだった、
あのとき楽しかったとか大変だったなとか、
今でも楽しく話ができます。
今回の旅行は
航空券はJALのマイルで、ホテルはネットで予約。
ツアーには参加せず、ゆっくり過ごそう、と。
ホテルはリージェントタイペイ(台北晶華酒店)にしました。
シンガポールでもリージェントに泊まったけど
リージェント系は部屋が広いので、とても快適です。
ということで、
まずホテルをご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/40/2c58f41b95d368c90da13b7a8d746011_s.jpg)
まず部屋に入ると、奥に部屋が見えてきます。
手前にはバスルームやキャビネットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/7d/2a3fb5c733348e5f4231f18ddf5363d5_s.jpg)
ツインの部屋。
ソファスペースも広いし、全体にゆったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/58/265b57b8a1b60edb10b1c5771fafd025_s.jpg)
ソファ側から見る部屋。
ベッド奥の茶色い壁はクローゼット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/40/c50f2d6605324f79942efccde96652f7_s.jpg)
ベッドの向かい側にはデスクとテレビ(壁に貼り付けタイプ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/29/a0d2aa8133b88e670ac8e0381d4500b8_s.jpg)
バスルームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/05/dd13f595caa16d95291f435ca91ae56e_s.jpg)
洗面台の左手にトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/51/da1cbfa810eb04da67b3934219d9935b_s.jpg)
洗面台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/1a/def42c2c5f7c823d6615c5af32da6956_s.jpg)
洗面台の右手にバスタブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a0/935f52de604cd1aa67c031f41d00226d_s.jpg)
シャワーブース。
ゆっくり3泊しました。
飛行機はJAL。
わずか2時間半ほどの飛行なのに
なかなか良い機内食が出ました。
往路は確かこんなの↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/6bc1162c5ac1bcbcae15a2afb6184b33.jpg)
(JALのHPより)
しかも往復でそれぞれモンシュシュのプリンとハーゲンダッツのアイスつき♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/28bdb0758016ac7e73452bfacfb30b78.jpg)
(JALのHPより)
JALもサービスが良くなりましたね!!
さて、朝6時に家を出発
↓
神戸空港
↓
ベイシャトル(船)
↓
関空
9時過ぎに日本を出発、桃園空港に11時半到着。
そこからタクシーで40分ほどでホテルへ。
ガイドブックによると1時間ほどかかるとのことだったのに
タクシーの運ちゃんが飛ばす飛ばす…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あっという間に着いちゃった。
滞在中何度もタクシーに乗ったけど、
どうも台湾では車はみんな隙間を奪うように、抜きながら
先へ先へ行こうとするみたい。
高速道路はみんな猛スピードで走るし。
怖いのなんの。。。
おかげで早くホテルに着いたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
チェックインして荷物を預けて
お昼ご飯を食べに行きます。
2時半頃になってたかな。
リージェントタイペイホテルから
歩いて近くの京鼎楼(シンディロウ)というお店へ。
街はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/db/258acd3c3358c20056a786bbde70a9bc_s.jpg)
5分くらいで着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/08/37b43de18ebeeff72cc8b99f8af95ce7_s.jpg)
ここは小籠包が美味しいらしい(ガイドブック参照)
台湾といえば、小籠包でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3e/3ad84211e330f20feeb13158b1272543_s.jpg)
まずは地元のビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/9a/ab3296c1f38e4ed9496a3f4c9adfcc53_s.jpg)
これは牛肉麺。隣のスープはチャーハンに付いてるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/cb/5667ef1440b379a56f777a68ba269cac_s.jpg)
何だったかの青菜炒めとチャーハン2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/06/5e726c1abd7f94268d0bfea13f4a15de_s.jpg)
来た~!!小籠包です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d3/13601908855cdf88eb2483abddb471e1_s.jpg)
酢醤油と細切りのショウガでいただきます。
肉汁がじゅわっと出て、ん~美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
4人でわっと食べてしまいました。
ごちそうさまでした。
その後、タクシーで
台北市内が一望できるという「台北101」というタワーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/9e0086000755350d3cf648f958165d52.jpg)
なかなかの絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/ff839e6e2fe04bf5f17bbc263ae43df2.jpg)
どれだけ高いかわかります?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/96e3bb9c00ac7339767ab3125adc9dd5.jpg)
台北101の全体シルエットの写真の前で。
このピルのエレベーターがすごいんです。
展望台入り口のある5階から
展望台のある89階まで、わずか37秒で上っちゃうの。
分速1010メートル、時速にすると60.6キロメートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すごい技術でしょ。
これ、東芝製らしいです。
日本の誇れる技術ですね~。
全体的に韓国のソウルタワーとよく似ていて
展望スペースにはお土産屋さんやカフェもあって
ゆっくりできました。
この日はお昼が遅くてヘビーだったので
コンビニで食材を買ってホテルへ帰り、
夜は部屋でゆっくり飲み食べしました。
ということで、初日が終わり。
ちょっと書き疲れたので(老体にはキツイ)、この辺でいったんアップします~。
続きはまた後日書きまーす。
長々と呼んでくださって、ありがとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いい想い出がいっぱい!
台湾行き機内食いいなー(^ ^)
私がいったときは よくあるパターンの
メニューでしたよ~
小籠包はほんと美味しいですよね!!
あー食べたくなる(>v<)
JALもサービス向上で
集客めざして頑張ってるんですねぇ。
キャビンアテンダントのお姉様方は
相変わらず年齢層が若干上かと。。。(^^ゞ
美人が多いのでいいですけどね。
お土産あるので、お茶しましょ。
また連絡するね!
そして、息子さんのご成人おめでとうございます。
lea★さんの息子さんが、もう二十歳だなんて
よその子は早いっていうけど、本当に早く感じます。
台湾旅行、色々楽しめたんですね。
お子さんも一緒に旅行してくれるだ何て
本当に良いお子さん達です。
みんなで憧れた台湾。
あの頃は今より年齢も若かった分
気持ちも若かったなぁとつくづく思います。
私が台湾に行ったのはそれこそ
ウン十年前なので、今の方が
良い所が沢山増えてるのではないでしょうか。
料理も美味しそうなのばっかりで
最近食欲が無いのですが、写真を
みたら急に食べたくなりました。
やはり、私は今年も食に走る女となるみたいです(爆)
こんな私ですが、今年もよろしくお願い致します。
子供の成長は早いです。汗
その分こちらは年をとってるんですが。涙
台湾は思ってた以上に楽しめました。
食事が口に合ったからかな~。
詩乃さんが行かれたのが十何年か前なら
今の台湾は、当時とはずいぶん変わってるでしょうね。
台湾はどこか懐かしい感じがする街ですね。
台北はかなり都会ですが
田舎の方は、日本の30年~50ほど前を見てるような気がしたりして。
何より小籠包がめちゃくちゃ美味しい!!
これだけでも台湾はリピートする可能性大です。
やっぱりアタシも食に走る女ですよん
あけましておめでとうございます。
(すごく遅い)
今年もよろしくお願いします。
二千年の恋・・・懐かしいですぅ!!
それこそ、台湾は父が8年転勤して
いたのでまだ桃園国際空港ができたばかりで
私たちは台北に着いたのですよ。
父は桃園のまん真ん中のマンションに
いましたが・・・
変わったでしょうね。
ご家族で旅行は最高ですね。
大丈夫!これからはお嬢さんが一緒に
行ってくれますよ。
レスが遅くなってしまってすみません
お父様が台湾で勤めていらしたんですね。
台湾はどこか一昔前の日本に似ているような気がして。。。
日本人も住みやすいかもしれませんね
娘は、
高校卒業したら、家族とは旅行に行かない、と宣言しております
友達と行くんですって
ま、そうでしょうね。
いつまでも、、、とは行きません。
旦那と二人でゆっくりのんびり旅行します