最近、アタシら夫婦が新たに見つけた楽しみ方。
週末を近場の格安で泊まれる温泉で過ごす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
近場というのがポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
車で1時間弱~1時間半くらいで行ける場所。
近すぎると新鮮さがないし、
遠いと疲れるし交通費もかかる。
前回は12月に塩田温泉「夢の井」に行きました。
ここも良かったのですが、
ただ夢の井はちゃんとした旅館なので
週末は1.5倍~2倍くらいにお値段がアップ。
で、今回は他にないかな~~と探していたところ
姫路市休養センター こうでら温泉竹取の湯 香寺荘
というのを見つけまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
最初、楽天で見つけたんです。
コチラ
土曜泊でも1人一泊2食付きで10450円という安さ。
お料理も良さそう、部屋も悪くないぞ、と。
ですぐに予約しました。
ただよく調べてみると、
この香寺莊、部屋数、8…って、え?それだけ?
まあ市民休養センター、っていうんだから
公営の施設なわけでしょう。
まあそれなりのところなんだろうなぁ、と
正直、あまり期待せずに行きました。
が!
予想外に良かったです!
・何よりも宿泊費がお安い(土日でも)。
・温泉が、後でわかるけれど、とても質が良い。
お肌しっとりすべすべになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・露天風呂の炭酸泉というのが人気らしいく
竹がわさわさ生い茂るように生えた中で
じっくりゆっくりプチプチ泡風呂に入ってると
気持ちも体もゆ~ったりできます。
そして炭酸の効果で、からだがポカポカ(らしい)←実感なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
・カラオケがある。
これはどこどもあるかな。ただ、昨夜は誰も利用していなくて、
旦那と2人で私1人で歌いまくり。
食後の良い運動になりました。
・夕食が結構良かった。
私達は定番コースという梅コースの会席を頼んでたけど、
十分多かった。
館内でも自販機でビールやチューハイを売ってるので、
食前に少し晩酌してたしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
・朝ご飯も良かった!
純和朝食。
お味噌汁は具だくさんで素朴な家庭のお味噌汁という感じ。
2人でおひつのご飯を完食しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
では、お料理をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/12fc141dd82b20f33399c1a3117a914b.jpg)
お品書き。消してるけど、ちゃんと〇〇様と名前入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/ac758edee788182f666c68c73be07eb4.jpg)
裏面にはご挨拶文。こちらも名前入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/bc367a9befe7cb2d351cb6a9c239024f.jpg)
食前酒、前菜の数々、酢の物は大根とローストビーフの生春巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/33cd3eb4a9e47b593ffbe49f153eca57.jpg)
お造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/ed0f2cb9778aa364099073b291bc9777.jpg)
焼き物と油物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/a10c334196027abdc741e02806858708.jpg)
焼き物は鯛の紙包み焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/7a7bfde4b0c7dad16dcfac9fa4b95f7c.jpg)
油物は、エビ、岩津ネギ、なす、ししとう、など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/a3d41d22e3c18d07ad495a3c6ba35191.jpg)
茶碗蒸し、ごはん、赤出汁、お漬け物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/75e30c5cfeba281550889568a703a938.jpg)
デザートは香寺莊特製シフォンケーキ。
コーヒーは追加注文ですが、なんと200円!でも本格コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/3053a63023cb70ee8770371f1b92f63f.jpg)
こちらは朝ご飯。
いやいや、美味しかったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ここは前回行った夢の井と近いけれど
あちらは塩田温泉。
こちらは香寺温泉?
聞くと、香寺莊から山1つ越えたところに夢の井があるらしい。
温泉もきっと違うんだね。
私も旦那も、香寺莊の方が、お肌がしっとりするよね、と同じ意見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
宿はいわゆる高級旅館とは全然違うけど
きちんと掃除されていて清潔だったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お料理はなんというかほっこり愛情感じるお料理で
お値段がとっても良心的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お湯も質が良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
なかなか良いと思います~。
春休みにでも、今度は娘と2人で来ても良いかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お肌つるつるになるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あと、ここは宿泊しなくてもお風呂に入れます。
実際、そっちの利用客の方が多いみたい。
お風呂だけ利用する場合
姫路市の施設なので、姫路市民は600円。
市民以外は700円。
なかなか穴場な感じですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
近場というのがポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
車で1時間弱~1時間半くらいで行ける場所。
近すぎると新鮮さがないし、
遠いと疲れるし交通費もかかる。
前回は12月に塩田温泉「夢の井」に行きました。
ここも良かったのですが、
ただ夢の井はちゃんとした旅館なので
週末は1.5倍~2倍くらいにお値段がアップ。
で、今回は他にないかな~~と探していたところ
姫路市休養センター こうでら温泉竹取の湯 香寺荘
というのを見つけまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
最初、楽天で見つけたんです。
コチラ
土曜泊でも1人一泊2食付きで10450円という安さ。
お料理も良さそう、部屋も悪くないぞ、と。
ですぐに予約しました。
ただよく調べてみると、
この香寺莊、部屋数、8…って、え?それだけ?
まあ市民休養センター、っていうんだから
公営の施設なわけでしょう。
まあそれなりのところなんだろうなぁ、と
正直、あまり期待せずに行きました。
が!
予想外に良かったです!
・何よりも宿泊費がお安い(土日でも)。
・温泉が、後でわかるけれど、とても質が良い。
お肌しっとりすべすべになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・露天風呂の炭酸泉というのが人気らしいく
竹がわさわさ生い茂るように生えた中で
じっくりゆっくりプチプチ泡風呂に入ってると
気持ちも体もゆ~ったりできます。
そして炭酸の効果で、からだがポカポカ(らしい)←実感なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
・カラオケがある。
これはどこどもあるかな。ただ、昨夜は誰も利用していなくて、
食後の良い運動になりました。
・夕食が結構良かった。
私達は定番コースという梅コースの会席を頼んでたけど、
十分多かった。
館内でも自販機でビールやチューハイを売ってるので、
食前に少し晩酌してたしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
・朝ご飯も良かった!
純和朝食。
お味噌汁は具だくさんで素朴な家庭のお味噌汁という感じ。
2人でおひつのご飯を完食しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
では、お料理をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/12fc141dd82b20f33399c1a3117a914b.jpg)
お品書き。消してるけど、ちゃんと〇〇様と名前入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/ac758edee788182f666c68c73be07eb4.jpg)
裏面にはご挨拶文。こちらも名前入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/bc367a9befe7cb2d351cb6a9c239024f.jpg)
食前酒、前菜の数々、酢の物は大根とローストビーフの生春巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/33cd3eb4a9e47b593ffbe49f153eca57.jpg)
お造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/ed0f2cb9778aa364099073b291bc9777.jpg)
焼き物と油物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/a10c334196027abdc741e02806858708.jpg)
焼き物は鯛の紙包み焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/7a7bfde4b0c7dad16dcfac9fa4b95f7c.jpg)
油物は、エビ、岩津ネギ、なす、ししとう、など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/a3d41d22e3c18d07ad495a3c6ba35191.jpg)
茶碗蒸し、ごはん、赤出汁、お漬け物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/75e30c5cfeba281550889568a703a938.jpg)
デザートは香寺莊特製シフォンケーキ。
コーヒーは追加注文ですが、なんと200円!でも本格コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/3053a63023cb70ee8770371f1b92f63f.jpg)
こちらは朝ご飯。
いやいや、美味しかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ここは前回行った夢の井と近いけれど
あちらは塩田温泉。
こちらは香寺温泉?
聞くと、香寺莊から山1つ越えたところに夢の井があるらしい。
温泉もきっと違うんだね。
私も旦那も、香寺莊の方が、お肌がしっとりするよね、と同じ意見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
宿はいわゆる高級旅館とは全然違うけど
きちんと掃除されていて清潔だったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お料理はなんというかほっこり愛情感じるお料理で
お値段がとっても良心的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お湯も質が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
なかなか良いと思います~。
春休みにでも、今度は娘と2人で来ても良いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お肌つるつるになるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あと、ここは宿泊しなくてもお風呂に入れます。
実際、そっちの利用客の方が多いみたい。
お風呂だけ利用する場合
姫路市の施設なので、姫路市民は600円。
市民以外は700円。
なかなか穴場な感じですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
読んでるだけで コリがほぐれそう..
いいな~お肌にもすっごい効きそう
そんなに泉質がいい温泉が近場にあったなんて。。。
帰省する時に利用するのも有りかな(笑)
むふふ。。。
そうなの、近場でも探してみるとあるもんだね(^^)
ココはmiecakeちゃんのご実家からもそう遠くないのかな?
でもyunoちゃん一緒に温泉入るのはムズカシイかもね。
ただし、あくまで公共の施設だからね。
高級ホテルとは全然違うので、そのつもりでね(^_-)