やっと見た。
それこそこの映画のことをすっかり忘れてた。
先日息子がTSUTAYAに乗せて行ってくれというので、
行ったついでにうろうろして、ふと目に入ったので借りてきた。
…難しい。
↑この映画の一番の感想。
時間を不必要に動かしすぎ。前へ行ったり後へ下がったり。
確かにそういう描き方もおもしろいと思うけど、
これはやりすぎじゃない?
最後に「あれはこういうことだったのか」って
アタシのようなオツムの弱い者はやっと理解できる。…できたと思う。
それにしても、ラウ刑事(実際はマフィア)は不死身だ。
エラの下辺りから頭へ向けて銃を撃ち込んだら…、普通死ぬだろう。
運命のいたずらでマフィアに身をおき、
ボスの命令で警察に潜入。
数々のマフィアの手助けをしながらも、良心に苦しみ、
善人になりたかったラウに、
作者は人生の希望を描きたかったのか?
でも、それなら
もともと善人で、警察官で、自分の生活を犠牲にして
マフィアに潜入したヤンや、ヤンと同期のエリート警官ヨンの死は
あまりに悲しすぎる。
それ以外にもこの闘争でたくさんの命が失われたのに。
ラウだけが命を失わずにすんだという結論に
何かメッセージがあるのかなぁ。
なるほど~と納得できる終わり方ではないと思うけど。
このシリーズは、Ⅲ、Ⅱ、Ⅰとなるほどおもしろく、
迫力もあり、完成度が高い。
Ⅲに関しては、かなり評判が悪い。
でも、一つだけ私にとってⅢが素晴らしいと思うのは
Ⅲでのみ出演しているエリート警官役のレオン・ライの存在。
男前だわ~。
Ⅰでサムの息子ハウ役で出演のフランシス・ンもなかなかよかった。
どうも、めがねをかけてスーツをぴしっと着こなしている男性に
私は弱いのかも。。。
願わくば、このシリーズのⅣは作らないでほしい。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと徐々に映画としてつまらなくなっている感は否めないし
Ⅳがこれらを超えられるとは思えないから。
そうするとめちゃ面白かったⅠまでが台無しになる気がするよ~。
ま、制作側もⅢを完結編としているようだから
それはないと思うけどね。
でもやっぱりこのシリーズは傑作です。
これに相当するような面白い作品を
是非また見てみたいわ~。
それこそこの映画のことをすっかり忘れてた。
先日息子がTSUTAYAに乗せて行ってくれというので、
行ったついでにうろうろして、ふと目に入ったので借りてきた。
…難しい。
↑この映画の一番の感想。
時間を不必要に動かしすぎ。前へ行ったり後へ下がったり。
確かにそういう描き方もおもしろいと思うけど、
これはやりすぎじゃない?
最後に「あれはこういうことだったのか」って
アタシのようなオツムの弱い者はやっと理解できる。…できたと思う。
それにしても、ラウ刑事(実際はマフィア)は不死身だ。
エラの下辺りから頭へ向けて銃を撃ち込んだら…、普通死ぬだろう。
運命のいたずらでマフィアに身をおき、
ボスの命令で警察に潜入。
数々のマフィアの手助けをしながらも、良心に苦しみ、
善人になりたかったラウに、
作者は人生の希望を描きたかったのか?
でも、それなら
もともと善人で、警察官で、自分の生活を犠牲にして
マフィアに潜入したヤンや、ヤンと同期のエリート警官ヨンの死は
あまりに悲しすぎる。
それ以外にもこの闘争でたくさんの命が失われたのに。
ラウだけが命を失わずにすんだという結論に
何かメッセージがあるのかなぁ。
なるほど~と納得できる終わり方ではないと思うけど。
このシリーズは、Ⅲ、Ⅱ、Ⅰとなるほどおもしろく、
迫力もあり、完成度が高い。
Ⅲに関しては、かなり評判が悪い。
でも、一つだけ私にとってⅢが素晴らしいと思うのは
Ⅲでのみ出演しているエリート警官役のレオン・ライの存在。
男前だわ~。
Ⅰでサムの息子ハウ役で出演のフランシス・ンもなかなかよかった。
どうも、めがねをかけてスーツをぴしっと着こなしている男性に
私は弱いのかも。。。
願わくば、このシリーズのⅣは作らないでほしい。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと徐々に映画としてつまらなくなっている感は否めないし
Ⅳがこれらを超えられるとは思えないから。
そうするとめちゃ面白かったⅠまでが台無しになる気がするよ~。
ま、制作側もⅢを完結編としているようだから
それはないと思うけどね。
でもやっぱりこのシリーズは傑作です。
これに相当するような面白い作品を
是非また見てみたいわ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます