南北朝の幕開け-後嵯峨天皇陵・亀山天皇陵- 2013-10-30 21:00:37 | 歴史あるトコ-京都 鎌倉時代、承久3年(1221年)に、 後鳥羽上皇が鎌倉幕府に対して討幕の兵を挙げてます。 承久の乱です。 敗れた朝廷側の後鳥羽上皇は隠岐島に、 順徳上皇は佐渡島に、 直接関係しなかった土御門上皇は、自ら望んで土佐国(後に阿波国)へ配流されました。 即位していた順徳上皇の皇子・仲恭天皇はわずか78日で廃位させられ、 後鳥羽上皇につながる血統を排除し、 安徳天皇の弟の子 . . . 本文を読む