☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

正月そうそう・・・

2014年01月02日 | Weblog
1月2日(木)

息子二人も帰り静かになったかと思ったら・・・

あ、あの最強ばあちゃんが!!

31日頃からぐずぐず言いだした!

元旦から熱を出し クマは毎晩お泊りに・・・

で、、、本日とうとう病院行きとなりました

病名は【ウイルス性胃腸炎】ら・し・い・・・

レントゲン・血液検査 異状なし!!

お正月になると毎年問題を起こしてくれます

正月病デス!

娘二人がお正月に来ると言うと・・・こうなるんです

あれも食べさせたい こうしてやりたい 娘婿にも気を使います 

(私にも気を使ってチョーーーーーーーーーーーーーーー!!)



お正月から気が滅入り気味なので 息子達とカニ食べに行って来たわ~~




            焼きタラバカニです 

焼くとこうばしくっておいしいですね!




あ~~~美味しかった!!















今年もよろしく!

2014年01月02日 | Weblog
1月1日(水)元旦



2014年 1月1日の朝日はイマイチでした!

雲で覆われてたので海岸まで行くのをヤメタ! 

ベランダから上がって来た旭日を撮って終わり・・・

30日(月)晴れ

遠くの山に雪があるのを確認して行ってみた

おぉ~~積もってるな!

日陰はアイスバーン 危ない!! 



大川原高原 【ネイチャセンター】手前の登山道を登ってみました



チョロチョロと流れる雪解け水の音が新鮮 

野ウサギの足跡?

急な階段が続きます 


これは【シカ】の足跡 

しばらく登ると・・・ベンチが!!

鳥の声 全く聞こえませんでした!

ここにもベンチ”


雪だるまを作って遊びました(笑)

昔の人はこの石を担いで登ったみたいですね~~

冬景色 

                影 

迷彩柄の木?

往復2時間 結構急な階段を下りて来た

ヤレヤレ・・・ 

空を見上げると冬空 

途中 小さな小屋があり【みかん1袋100円 お金はここへ・・・】と書いてあったので買って帰った!(笑)

100円を投函!!

気温の低い山にあるのでみかんがヒャ~~~~!!冷たいわ~~

ん?

真っ赤な実が!!

樹木図鑑で調べると・・・【イイギリ】の実と書いてある

花期は4月~5月 枝先に花が垂れ下がる (へぇ~~花観てみたいな~~)

秋には赤い果実が房になって垂れ下がり、冬の間も枝に残るらしい・・・

何度も通過してる道

新発見ってあるもんですね~~