登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

西洋厨房 Bistro Le pin

2018年06月29日 | グルメ
サッカーに興味関心のない私はそうそうに眠りまして
明日の朝早起きして自転車乗ろうと思ってましたが…
夜中すごい風で…
朝起きてもすごい風…

この風の中朝練習すればかなりのトレーニングになるのに寝てました

人間の本質はそんな簡単には変わりませんね

天気も不安ですので自転車も登山も無理と判断し
さー行きましょう免許の更新

天気悪くないと行かない免許の更新

違反者講習をなんとかやりすごし11時過ぎ…

どうしてこんなブスになってるんや?と思うような免許証を交付されて帰ります(笑)


今日は29日
肉の日
肉…肉食べようとランチ先をさがしてましたよー。

最近気になってる大重亭ランチ


と思って誘ったのに
イマイチ気乗りしないと言われ

ならばと西洋厨房 Bistro Le pinに行きましょ

ここは5.6年前に行ったことがあるけど何も覚えてません

改めて


外は元コンビニですが


中はコンビニ感ないですしトイレとかも綺麗です。


パスタは食べたくないという共通の意見で

メインランチ

メイン決めたら、サラダ、パン、スープ、コーヒーつき。

ところが私の食べたい肉がない


アラカルト別にって書いてある


タリアータ食べたいけど4000円は高いなぁー

牛ほほ肉かな。
肉として初志貫徹

そして400円で付けれる前菜

あとーサラダかなー。

ワインも

アラカルトなのにランチメニューの前菜とか付けれるのがありがたいですね。

1200円の前菜頼まないといけないかと思った



ワイングラスに結構入ってます。

高級フレンチなんか行くと2センチくらいですけどね(笑)
良心的なので4センチくらいは入ってます。


前菜

左は鰯のマリネは美味しいですね


サラダ
ランチのサラダは一回り小さいです。

このサラダ値段書いてなかったですが、お会計の時見たら200円。
良心的です


ランチコースのビシソワーズ



ランチコースの真鯛のポワレ

2切れとは豪華


牛ほほ肉

こちらも塊2つ

うーん凄い美味しい

ビーフシチューみたいな煮込みもよくありますが、
小麦粉を使ってない、よく煮込まれたソースもとっても美味しいです

うーん幸せ

ガッツリフレンチでもなく
カフェでもない…

手頃なのに美味しいお店です。

ファミレスでもランチセットはそこそこの値段するのでこういうお店が近くにあるといいですよねー