登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

白木峰~ニッコウキスゲ~

2018年06月26日 | 登山
私の登山の始まりは3年前の6月25日
ふとした思いつきで白木峰に行ったことから始まります。

白木峰は私の登山の原点だと思っていて勝手に(笑)
毎年この時期に登ってます

それというのも、白木峰は8合目まで車で行けて
ちょっと歩いたら景色がよくて満足感が大きいからなのに…

今年は林道が崩落箇所あるとかなんとかで開いてません

下から行くかと思ったら、クマがいるとかヤマレコにあり1人で平日は怖い


MさんとFさん(マイちゃんなんだけど、直属の上司になったのでちゃん付けやめた)
そしてお手軽登山だった時に参加決定してた、登山は20年ぶりのTさんの4人です。


9時半歩行スタート


ほかにも登ってる方いそうですね。


くぅ~このゲートさえ空いてれば去年は30分で山頂ついてるというのに


いきなりショートカット試みて山道


なんかベリーっぽい

食べれるのかな?


約1時間林道歩きまくって登山口

ここから先が急登です。



8合目から行くと言うことで誘っていたTさんなかなか辛そうです。

下からになって申し訳ない…


林道出るのに45分かかりました。

この部分はショートカットが大きかったけど、次は林道歩いても大丈夫かな?

林道歩きます。


すっかりバテている私はこんなものを補給し…


これはブルーベリーじゃないのか?食べれないのか?と呟き


足が生えるのが先が、干上がるのが先か…
水たまりのオタマジャクシの心配をして歩きました(笑)


12時 8合目から再度山道へ

Tさんはお疲れのため久しぶりのダブルリュックです


下山時間のこともあるので、MさんとFさんに先に行ってもらいます。


また林道歩き。

そして小屋からショートカットしようとする私


小屋が可愛い


あっニッコウキスゲ咲いてると思うまもなく
遠くからMさんの大声が聞こえてきて
「すごーーーーーーい」とか
「咲いてるー黄色ー」
みたいな(笑)

上はさぞかし…と楽しみになります

コバイケソウ


上の方凄い

この辺でMさんたちと合流。
お疲れのTさんには少し山頂で待ってもらいます。

さー行きましょう浮島まで



なんて綺麗なの

2人に合流


素晴らしい景色はまた明日に続きます







30.6.26