登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

奥大日岳1

2020年08月27日 | 登山
低カリウム血症から2ヶ月……2ヶ月は経ってないか?

飲み忘れはありつつもちょっとマシになってると思うわけですよ(笑)

6月雄山登った時はコースタイムなのに息も絶え絶えでしたが、
先週登った時はコースタイムだとへっちゃらでした。
我慢できなくてカリウム値調べるべく日曜日献血してきたもんね👍🏼

どのくらい歩けるようになったか試す登山です。

あさ7時に家を出て高速まで乗ったのに
前の前の車が遅くて8時のケーブル間に合わないと駐車場から走り


改札始まってたけど間におうたわ😌

バスの中からも太陽さんさんのなか室堂へ


鍬崎山も見えます👍🏼

9時2分室堂に着いた。
バスの隣の席の人達が浄土山行くと言っててそれもいいなーとおもったり、
雷鳥坂上がって剱見てくるのでもいいなぁ〜と定まらない私😝
でも初志貫徹👍🏼
奥大日岳まで2時間切れたら称名滝まで歩こう😌
2時間切れなかったらピストンしよう。

結果としてはピストンでした(笑)

うーんいいお天気
七福園なんかさぞかし綺麗だろうなぁー❤️

みくりが池は今日も美しい

今から行く大日連山
大日まで行きたい❤️とこの時は思ってました😊

この前降りてきた大走

大好きな橋

さー奥大日に向かいまーす



この辺はお花畑なので8月頭ならチングルマが咲き乱れていたでしょう。
今は1面綿毛

歩きやすい道です。

この方めっちゃ早くて、私が奥大日岳着く寸前に、中大日ピストンして戻ってこられました。
明日は歩きで扇沢まで行くとの事。
もしかしたらすごい人なのではないかとずっと考えてました😌

キャンプ場からも随分来ました。

新室堂乗越かな多分
天空散歩道

来た道

このなんも無い気持ちのいい道歩いてたら
右足の中指がつる……

残りの指がつらないから歩けるど
なんかおかしい……
つったこと殆どないのになぁ

剱も見えます。
いつ見てもかっこいい。

この辺りで歩き出して1時間。
ここからヘロヘロ歩きになります。

草刈機
この先草刈されており大変歩きやすいです。どこのどなたか分かりませんがありがとうございます。おかげで気持ちよく歩けました😊

鍬崎山が見えたー
いつかまた登れるようになりたいなぁー

池塘が見えたー

なんか可愛い花も咲いてます。

何気に山頂まで遠いのよねぇー

チングルマ綿毛


とおもったら

ぎゃーー〜これは

これはクマの新鮮💩じゃん😱

急に当たりを見回し
どっかに黒いいきものがいないか探す😱

さっきまで雷鳥探してたのに😱


疲れたから続きは明日