今日は妹家族と久しぶり登山です。
9時27 スタート。
御前山から下界
林道歩き
ここまで車でこれるんやーと驚く人達。
うーんいい感じ
夫婦を連れていくのは2組目。
広場から下界
すこし歩くと
妹達と待ち合わせし実家に置いてあった背負子をもってさー開始。
この背負子は弟1の奥さんがお下がりを貰ったらしいんだけど、弟1の1人目出産祝いの品物のひとつがdeuterの背負子であり要らないので余っている👍🏼
つうことで妹2ファミリーが使ってます。
9時27 スタート。
背負子を背負った義弟より手ぶらの妹の方が死にかけてました。
天気は良さそう😝
紅葉は終わりがけであるものの2人とも喜んでました。甥っ子は即寝落ち😌
10時13分御前山
天気は良さそう😝
紅葉は終わりがけであるものの2人とも喜んでました。甥っ子は即寝落ち😌
10時13分御前山
スローすぎる😝
汗をかくか書かないかのスロー登山であり気持ちは楽だけども😝
御前山から下界
林道歩き
この4人組はいつもなのでお気楽です。お互い多少気を使う程度でありほんとありがたい😌
ここまで車でこれるんやーと驚く人達。
でもみんなだいたい歩くよ👍🏼
登山道は広く気持ち良い
青空があると美しい❤️
登山道は広く気持ち良い
青空があると美しい❤️
高所恐怖症妹であるが遠目から見れば大丈夫と獅子ケ鼻へいく。
うーんいい感じ
夫婦を連れていくのは2組目。
1組目はこちら。
写真撮るといなくなる妹。
下をのぞき込む私。
人がいるんだけど😱
人がいるんだけど😱
ここに人がいるのは初めて😨
落ちないのかな?
うわー最高の景色やな❤️
お茶を飲む度に静止し
うわー最高の景色やな❤️
お茶を飲む度に静止し
静止すると寝てたはずの甥っ子はふにゃふにゃ言う😝
あと少しだよー
この急階段になると居ない
走らないと勢いで上がれないという妹。
あと少しだよー
この急階段になると居ない
走らないと勢いで上がれないという妹。
走ったらこの先歩けんでしょ😁
はいついたー
11時3分。
はいついたー
11時3分。
1時間45分てとこか。
道中たくさんの人が登っていたし降りていきました。
広場から下界
すこし歩くと
山小屋でありそこで温かいカフェオレを飲んで下山。
車多っ
12時44分下山👍🏼
車多っ
12時44分下山👍🏼
のんびり歩けてよかった。
行きたかった蕎麦屋が休みであり今日は珍しくラーメン。
海老餃子が美味いな❤️
五目あんかけの麺ハーフ
行きたかった蕎麦屋が休みであり今日は珍しくラーメン。
海老餃子が美味いな❤️
五目あんかけの麺ハーフ
アッツアツで美味しくて火傷仕掛けましたよ😝
さて我が家にあったACTUSの学習机。
うちの息子は全く勉強しなかったのでまっさら👍🏼
ということで友達が貰ってくれました。
ニトリくらいの値段なら処分も考えるけど勿体なかったのでうれしいです。
さーヨギボー買うぞ❤️
あっお金がないんやけど😱
新聞に出てなかったから大丈夫だったんですかね😅
やばいですよね?
覗き込むのも結構怖いレベルなのにあそこに行くとは😱
今日行方不明情報あれば提供しなくてはと思って思わず写真撮りましたよ😌多分大丈夫(笑)
下から上がってきたんでしょうか(汗)
岩ならまだしもそのザレ具合はヤベ~ですよ。
やばいですよね?
下から上がってきたとしても降りていったとしてもやばい😱
いやーほんとに怖っ
新聞見ましたよー事故なかったかな?って