![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/11ddc2157b5ed3b59dcf6342fe1b57d9.jpg)
満員なのが見えるので手を振りました。
見えるのかな?
遭難者がいるーとか騒がれてないといいけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/32851d34181cdfbb7efab8dec052638b.jpg)
綺麗に笹が刈られていて
それが乾いて滑りやすいです。
ゆっくり降りる……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/a47b24d26c6b07e3a7fea040459f5b79.jpg)
もう少しはやくきたかったなー
弟1によると黒部平から東一ノ越に向かって歩くのが1番紅葉綺麗らしいです。
うむ来年は下から行くぞー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/fea2cb272f80a4caf16655bb3813ef6e.jpg)
ナメコじゃないよな……
昨年歩いた知人がナメコだらけだったと聞いていて
袋持ってましたが
キノコ全然ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/85c110e8137235060ee1847435806a03.jpg)
もう黒部平はすぐそこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/77ddc8f896bc24b9a7a669a5ef1dbd52.jpg)
分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/eeb0116fae92f6918b2eafa9012136d6.jpg)
うーん……私ペットボトル500ml1本しかもって持ってきてなくてもうない……
やむを得ず一旦黒部平へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/b6a455e487a37d8fbbd07981bd2611ea.jpg)
3日ほど前がピークか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/d6cb7d6849f01ef983a5cc21aa2f31d7.jpg)
観光客がわんさか
ロープウェイはどれも満員御礼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/7fd1419ddbb1f893eae07a2673f8738a.jpg)
こういう山が見えるはず……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/7c6c45c1e138025de6bea0b40491311a.jpg)
あの窪みのあたりからおりてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/63bcd70e3722c35991b68b8aa5ac5b70.jpg)
飲み物買って、写真撮って、お煎餅つまんで歩行再開。
ところでここからは地図にはルートありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/b43f9fd91ef583ad98d5261b34a4c9b6.jpg)
赤線はないけど道があり
インフォメーションで藪ですと言われました。
でも通れるよーとの事で突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/e4c18d8a6900a62b3318f8ff6d2573bf.jpg)
なんだー道あるじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/3839df4fff4614cd837c18bbc85c7cb1.jpg)
こうなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/e4d311fe06e525b3c0dc51811431cf0e.jpg)
こうなります。
でも足元見れば道があるので両手で藪を避けながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/60b99567d72236d8963dd319c8329f56.jpg)
色がマダラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/ed5d414e49435acaf538e938f9586143.jpg)
変なきのこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/722a5e1fbc0ace80450cb55861bf68d5.jpg)
ダム近いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
もうロッジくろよんかな?という頃ご夫婦が登ってくる。
「どこからくだってきたの?」
「室堂からです。」
「やっぱり登山は登りよ登らなきゃ」というので
すげー肝に銘じておこうと思ったんだけど。
「1時間くらい?」
「いや9時から歩いてますよ」
「え?そんなに遠いの?下りで3時間?」
「そうですねー」
「やめよやめよ、黒部平までは?」
「黒部平は近いですよ。」
ということで目測を謝ってる感じでした。
その会話からすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/84c87ddd43e3fb2849907687d2e3ef56.jpg)
11時45分ロッジくろよんの前に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/5e4f2da7176e2a92ea2b5135eec866a1.jpg)
入口はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/c094e3ef153bf5b112972b83d677b07b.jpg)
おや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/f8108697443990e910c0563aaf8a3217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cc/23da458f89295eda76a6c583e4c1b34d.jpg)
ブナ林が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/70594bb13089610698c5f637747ee3fb.jpg)
綺麗すぎるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/3f874f48cb91e0a5f5fef1e92c62d963.jpg)
晴れてきたぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/37967fd9bbd46cd03e2e53244b37a836.jpg)
赤があると一段と美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/8de6c8d9bd259076e4395a65c01bcbb8.jpg)
見える青空がまたいいですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/4e1f9023a746183ac6ac3f3a5206862d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/4b938a5a8d8b07110f8c149cc9b3d6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/0bef1b8fad54b9e2be0b2ec272a46947.jpg)
12時ジャスト黒部ダムに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/e12a93db3f64719a3582324940893bd5.jpg)
いいねー
みんな昼ごはんなのかダムの上には誰もいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/b7fc9e515258fcb62bbbce74dedbb764.jpg)
観光放水も昨日で終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/fb09e411eeaf02bd6904ffd144f37400.jpg)
ここから下の廊下歩いてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/6f1e0b5aacb104039e5843ee41657ffa.jpg)
きっと最高の景色だろうな🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/675d86f58c57235aace46fe7142dc0fc.jpg)
景色を堪能して
12:20のケーブルにのり
12:40のロープウェイにのり
13:00のトロリーバスにのり
室堂到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
すぐのバスが13:40と言うので
生まれて初めての立ち食い蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/c561eeb0f2019da4b3704e163013ded9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/4a882c551d53ef7405363a9635e2c373.jpg)
結構量あります。
蕎麦食べてたら13:20臨時便出ると言うので慌てて食べて乗車。
14:40のケーブルに乗り帰ってきました。
ほぼ全ての乗り物スムーズに乗れたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/149be8c4669052e47a1581f8e43db93d.jpg)
ここに着いたのは15時前……
12時にダムを出てるのに
朝早く出て日電歩道歩いてみるのは難しいな……と思ったのでした。
ロープウェイで九州から来てる男性とお話してたら
「富山いいねーースグだね」と言われ
確かにその通りスグなんですがやはり黒部ダムは遠いよ(笑)
立山駅から1時間16時帰宅。
今年初めての紅葉楽しめたし良かったです🍁
そのルートもスキーで降りている人多いです。
ほんと富山は山が富むというだけあって
恵まれた環境だと思いますよー
私はローブウェイ降りた駅で富山ブラック食べました。
ソフトクリームだったんですが、何がブラックの元なの?って御姉様に聞いたらチョコレートです🎵って
玉ねぎを焦がしたとか、ダム作ったときの砂が入ってます
とか言ってくれたら良かったのに(爆)
めっちゃいい感じでした。
負傷した足でも歩けるお気楽コースですね。
雷鳥も見れたし大満足です。
富山は山が多いですね。
バックカントリーする人たちは凍ったダムの上に渡ってきたり自由に楽しまれるそうで……羨ましい限りです😌
富山ブラックがチョコじゃなんかイマイチですねー。
ラーメンはしょっぱいです。
いろはよりめん八です。
本家本元大喜は私も未体験でして……