Mさんと三方岩岳を歩いてきてまだまだ時間あるから綺麗な紅葉見ましょ🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/f0593f611440ccfcdb98789f06235ff3.jpg?1572608491)
こちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/71ec06fcd5924defeda774ae0f62c26a.jpg?1572609391)
階段降りまくります……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/d043fb33fa83742c01924fae07076e4e.jpg?1572609391)
少し開けたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/90ecceaa2269c39388d31f4e77db91b9.jpg?1572609474)
滝の前には足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/9e24356953b54af21c3a160973b51e35.jpg?1572609474)
私達も足湯しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/6074eec131aa1664b0442a8f542263ca.jpg?1572609475)
この景色を堪能……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/da510e1c15fbf87c71c4c545ad1ababf.jpg?1572609475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/82ae37de2484dca5900f8ca5f8b7d4a8.jpg?1572609584)
下に降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/2f4d8bef4af9acfca733d147281f729f.jpg?1572609728)
ふくべの大滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/6e95de66759589c8803207e7e3432b37.jpg?1572609728)
ここは車が沢山でした……平日でこれだから週末は偉いことになってるやろーなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/675db279ba5b59446c2ea1bfa84d36a6.jpg?1572609728)
見応えあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/be999dd62d0c428b4f9320abe30e6578.jpg?1572609728)
帰りも所々止めて景色を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/76d0ddd38f7090d8b26449a8e4673c26.jpg?1572609731)
いいねー綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/b53bbe874ea1562920fbe7f91f4dc742.jpg?1572609841)
ここでランチしようと思うと満席で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/c2b60ae0c6ca70863dcbb6c6a96ea0a4.jpg?1572609875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/9c106e86531bfdf9922371f5b4690d6f.jpg?1572609929)
美味しそうだし手頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/bd172d5c326914b5cb1d44a994204c4b.jpg?1572609929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/a049fd357e16ac9bc449c04ec7c6e26a.jpg?1572609969)
ヒレはさすがの値段ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/bef96ef33391cf11392ff1bd92d0b91b.jpg?1572609985)
私が頼んだひつまぶし
三方岩岳は白山ホワイトロードでも標高高めであり、
今綺麗なのは1000メートル前後かなー
ということで石川県側にはいり
下ってくだりまくるけど
それがまた美しいー❤️
綺麗だから車も沢山です。
下りまくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/f0593f611440ccfcdb98789f06235ff3.jpg?1572608491)
こちらへ
ここは昨年母と、
一昨年肉友さんと3年連続3回目←甲子園みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/71ec06fcd5924defeda774ae0f62c26a.jpg?1572609391)
階段降りまくります……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/d043fb33fa83742c01924fae07076e4e.jpg?1572609391)
少し開けたところ
ブナが美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/05be209d9fb0a4d177586367215b8a7b.jpg?1572609391)
登山道じゃないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/05be209d9fb0a4d177586367215b8a7b.jpg?1572609391)
登山道じゃないけど
こんな道を歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/75eb2c87f13a0fc262d0ad501abc5b79.jpg?1572609391)
あっ見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/75eb2c87f13a0fc262d0ad501abc5b79.jpg?1572609391)
あっ見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/90ecceaa2269c39388d31f4e77db91b9.jpg?1572609474)
滝の前には足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/9e24356953b54af21c3a160973b51e35.jpg?1572609474)
私達も足湯しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/6074eec131aa1664b0442a8f542263ca.jpg?1572609475)
この景色を堪能……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/da510e1c15fbf87c71c4c545ad1ababf.jpg?1572609475)
お風呂には男性2人入ってました。
お風呂好きなMさんには水着持っておいでーって伝えたら良かったのにごめんねー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/82ae37de2484dca5900f8ca5f8b7d4a8.jpg?1572609584)
下に降りる
水しぶきがかかって気持ちいいーー
水が綺麗だなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/2402f23a86ead2b988e8527755fe0100.jpg?1572609585)
流れていく景色がまた美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/5f073709b8fa5ba273a8fd27e1a7fc75.jpg?1572609585)
後ろ姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/2402f23a86ead2b988e8527755fe0100.jpg?1572609585)
流れていく景色がまた美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/5f073709b8fa5ba273a8fd27e1a7fc75.jpg?1572609585)
後ろ姿
リュックいらないんだけど足湯するのにタオルとか入ってるからそのままもってきた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/88b0420c3fbe33cf54d3dc14901009bc.jpg?1572609585)
この辺の紅葉が見頃ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/5d19a6762a151e2ac3ae9ae4883d5b80.jpg?1572609587)
青空に映える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/88b0420c3fbe33cf54d3dc14901009bc.jpg?1572609585)
この辺の紅葉が見頃ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/5d19a6762a151e2ac3ae9ae4883d5b80.jpg?1572609587)
青空に映える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/2f4d8bef4af9acfca733d147281f729f.jpg?1572609728)
ふくべの大滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/6e95de66759589c8803207e7e3432b37.jpg?1572609728)
ここは車が沢山でした……平日でこれだから週末は偉いことになってるやろーなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/675db279ba5b59446c2ea1bfa84d36a6.jpg?1572609728)
見応えあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/be999dd62d0c428b4f9320abe30e6578.jpg?1572609728)
帰りも所々止めて景色を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/76d0ddd38f7090d8b26449a8e4673c26.jpg?1572609731)
いいねー綺麗です。
今日は登山より観光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/b53bbe874ea1562920fbe7f91f4dc742.jpg?1572609841)
ここでランチしようと思うと満席で
名前を書いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/c2b60ae0c6ca70863dcbb6c6a96ea0a4.jpg?1572609875)
ここで時間つぶし
バスが何台もきてて世界遺産白川郷を見に来てました。
戻ってきて座れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/9c106e86531bfdf9922371f5b4690d6f.jpg?1572609929)
美味しそうだし手頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/bd172d5c326914b5cb1d44a994204c4b.jpg?1572609929)
手頃じゃない焼肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/a049fd357e16ac9bc449c04ec7c6e26a.jpg?1572609969)
ヒレはさすがの値段ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/bef96ef33391cf11392ff1bd92d0b91b.jpg?1572609985)
私が頼んだひつまぶし
安いだけあってみわ屋みたいなことはありませんでしたが(笑)
味はみわ屋にも負けず劣らず飛騨牛の旨味たっぷりで満足満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/2034b8f80c02b946ae9bd93b2423d587.jpg?1572609985)
ちなみに私は鰻もひつまぶし派ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/2034b8f80c02b946ae9bd93b2423d587.jpg?1572609985)
ちなみに私は鰻もひつまぶし派ですが
薬味のみが1番好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/7512c1b6672eb97ecb1ed9665c934db0.jpg?1572609986)
Mさんのローストビーフ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/7512c1b6672eb97ecb1ed9665c934db0.jpg?1572609986)
Mさんのローストビーフ丼
綺麗なローストビーフですねー。
美味しかったそうですよー。
このあとも1時間半喋りまくりました。
朝から帰るまで喋りまくり、山の中でも賑やかと言われた私たち(笑)
11月は日を合わせてないので12月またどこかいけたらいいねー。
ありがとー❤️
牛のひつまぶしも美味しそう😊 高級焼肉いつかは食べたいですね。
紅葉綺麗でしたね🍁日本人でよかったと思う四季の移ろいですよね。
ひつまぶしは細切れでしたが味はちゃんと飛騨牛でした。
高級焼肉食べれるような登山しないとダメです(笑)