![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/2b11e14508a0eba041077602c8bf4627.jpg)
あけましておめでとうございます🌅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/4a07c359f5550fc042845ee57f39c976.jpg?1735943829)
2日0時起き、0時半自宅発![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/0d771b23d8ae4e3bb88ed0cd1e37f3a6.jpg?1735943830)
うーん素晴らしい道。もはや林道レベルで幅広い😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/e11a890e3c48f2b292079f9ab5177204.jpg?1735943830)
急登になると死ぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/8ce7d50058d57ff557e2acb441e47c83.jpg?1735943830)
通称バカ尾根![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/6d8d775f82cb077f4940f7ffe90dc730.jpg?1735943870)
平坦になると体操しだす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/57506d4dfbff0e942971e4c340333f32.jpg?1735943870)
喋らなかったら少し楽だろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/c4a851a0ea8dfb6e14cba23e611fa8c5.jpg?1735943870)
喋るから辛く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/13f96cc42ead9763f01d3862ecb90177.jpg?1735943871)
道は素晴らしいのにねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/4959b401f8aa39e8ef698c2dc1a88fce.jpg?1735943871)
小屋も営業してます。ていうかここは冬はないのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/4c65c7bd1bc0ead4ddb02b8dee8bfc73.jpg?1735943871)
とにかく階段祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/1c377b84e9fb3960cb4e0d4ae10b8870.jpg?1735943873)
平坦も素晴らしい道。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/ec6c5118daafc2652ad0762e23bbf737.jpg?1735944622)
いろいろあるよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/36a6f8840423ce46bb84d7c18743edd0.jpg?1735944622)
ヨコハマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/5dc2231a0322573af7dde9b0f4c36364.jpg?1735944622)
東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/0c7060503e22df0f197a591e9eee8ead.jpg?1735944622)
9時35分有名な塔ノ岳到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/1936b7e09abe8d9bb111d23042b06661.jpg?1735944625)
今年も百名山で山登り始め🤩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/e2e3050e88da97b40ab94ff6f4865bcf.jpg?1735944659)
今回は新年なのでおせち持参しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/2f1ac2e3b67a8af9adc5c0562e6a37e2.jpg?1735990689)
今年もふるさと納税してましたね😝![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/000e54657560acc4e4df1ea2fcb05d4d.jpg?1735944659)
バッチもゲットしました😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/bde1ec8244c663d8fdc5470441dbcd20.jpg?1735944660)
さよなら丹沢![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/a57ecd661fa153ccd9f33bf88bf5ac51.jpg?1735944702)
汗かいたのでここの風呂による。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/fe6e4714be040960cf6ebb1317056cb1.jpg?1735991499)
甲州名物さくら豚?かなんかの串揚げですがそれは真ん中。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/d4dc29a087f6dc59ece0ff978c5f410c.jpg?1735944703)
海ないのに甲州名物貝のサラダ
今年もよろしくお願いします🙇♀️
両神山行った時丹沢遠いなー日帰りだるいから泊まりで雲取とセットにしたいなーと思ってて
年始5日まで休みなの?(普段休みあんまりないのに)
えーー私の遠征に付き合ってほしいのーーと去年の12月半ばに言い出した😏
いいよーだって😏(なかなかハードなんだけど🤫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/4a07c359f5550fc042845ee57f39c976.jpg?1735943829)
2日0時起き、0時半自宅発
行きは全部高速で
それでも6時間近くかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/8844484413744ef0811154ffa222ec0b.jpg?1735943827)
公営🅿️は8時からなので民間の500円のとこに止めますがそれは民間ではなく民家(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/8844484413744ef0811154ffa222ec0b.jpg?1735943827)
公営🅿️は8時からなので民間の500円のとこに止めますがそれは民間ではなく民家(笑)
自宅の庭です🤣
しかも1番上の家は正月価格1000円と書いててあったよー
あの辺の土地買い占めて貸し出すのがいいと思われる😏
7時13分民家を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/a6d2d24f8f903a9b74739714c7625472.jpg?1735943827)
そんなこんなで丹沢は電車なのか🚃バス🚌なのかわんさか登山者が歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/16ce7161bd6ea074ccac8cdfe7917147.jpg?1735943827)
都会の登山者の多さを知る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/a6d2d24f8f903a9b74739714c7625472.jpg?1735943827)
そんなこんなで丹沢は電車なのか🚃バス🚌なのかわんさか登山者が歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/16ce7161bd6ea074ccac8cdfe7917147.jpg?1735943827)
都会の登山者の多さを知る
丹沢でこれなら高尾山はとんでもないことになってるんだろうなー。
燕人混みとか言ってごめんなさいレベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/b3d71f1963b7c2757da1d09992a851da.jpg?1735943827)
さー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/0779ca5efa2422e542e44648431b8614.jpg?1735943827)
今日はサクッと丹沢ピストンしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/b3d71f1963b7c2757da1d09992a851da.jpg?1735943827)
さー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/0779ca5efa2422e542e44648431b8614.jpg?1735943827)
今日はサクッと丹沢ピストンしましょう。
鍋割経由とか蛭ヶ岳もそそられますが明日は雲取ピストンが待ってる😒
20キロコース連チャンなので面白くないけど丹沢ピストン一択です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/0d771b23d8ae4e3bb88ed0cd1e37f3a6.jpg?1735943830)
うーん素晴らしい道。もはや林道レベルで幅広い😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/e11a890e3c48f2b292079f9ab5177204.jpg?1735943830)
急登になると死ぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/8ce7d50058d57ff557e2acb441e47c83.jpg?1735943830)
通称バカ尾根
平坦と急登繰り返すバカみたい尾根の略だと思ってました😂
平坦挟む方が急登きつい💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/ded20c2974fd6d28c292414d495b783c.jpg?1735943830)
ここを毎日歩荷されていた方がいるの信じられないくらい辛いよ😞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/ded20c2974fd6d28c292414d495b783c.jpg?1735943830)
ここを毎日歩荷されていた方がいるの信じられないくらい辛いよ😞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/6d8d775f82cb077f4940f7ffe90dc730.jpg?1735943870)
平坦になると体操しだす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/57506d4dfbff0e942971e4c340333f32.jpg?1735943870)
喋らなかったら少し楽だろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/c4a851a0ea8dfb6e14cba23e611fa8c5.jpg?1735943870)
喋るから辛く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/13f96cc42ead9763f01d3862ecb90177.jpg?1735943871)
道は素晴らしいのにねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/4959b401f8aa39e8ef698c2dc1a88fce.jpg?1735943871)
小屋も営業してます。ていうかここは冬はないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/4c65c7bd1bc0ead4ddb02b8dee8bfc73.jpg?1735943871)
とにかく階段祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/1c377b84e9fb3960cb4e0d4ae10b8870.jpg?1735943873)
平坦も素晴らしい道。
こんなとこ歩いてたら脚力はつくけどルーファイ能力つかないよ😒と僻む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/27c94788bc8a8a82785e8fa05d30cb6d.jpg?1735943873)
あ富士山🗻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/27c94788bc8a8a82785e8fa05d30cb6d.jpg?1735943873)
あ富士山🗻
新年から縁起がいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/72342ef104e3bc46aae5d6810d3df968.jpg?1735943873)
🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/b7c4f6bb1254ef4e7f124bbdea099e7b.jpg?1735943873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/72342ef104e3bc46aae5d6810d3df968.jpg?1735943873)
🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/b7c4f6bb1254ef4e7f124bbdea099e7b.jpg?1735943873)
相模湾
大好きな箱根が見れないので
あの辺走ってるかなー?と言いながら箱根応援。
わたしが正月にまさかの神奈川にいるのに箱根は見れない🙂↕️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/ec6c5118daafc2652ad0762e23bbf737.jpg?1735944622)
いろいろあるよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/36a6f8840423ce46bb84d7c18743edd0.jpg?1735944622)
ヨコハマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/5dc2231a0322573af7dde9b0f4c36364.jpg?1735944622)
東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/0c7060503e22df0f197a591e9eee8ead.jpg?1735944622)
9時35分有名な塔ノ岳到着
ここまでの登山者も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/be839d1a1264ce3706eeb5dbbb94edbd.jpg?1735944622)
富士山の横には白くなった南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/4366995b60dc8ac7af6daf4617165855.jpg?1735944622)
一旦降りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/be839d1a1264ce3706eeb5dbbb94edbd.jpg?1735944622)
富士山の横には白くなった南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/4366995b60dc8ac7af6daf4617165855.jpg?1735944622)
一旦降りまして
結構降りまして
丹沢目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/27d96cc3e33dc6818554e40ae346c06f.jpg?1735944624)
アップダウンつらいよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/115db4b561e9fe993d37ca1aa4352791.jpg?1735944624)
道はいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/27d96cc3e33dc6818554e40ae346c06f.jpg?1735944624)
アップダウンつらいよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/115db4b561e9fe993d37ca1aa4352791.jpg?1735944624)
道はいいです。
凍ってないし歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/de59e6544eb4866f97b85872db214b0d.jpg?1735944625)
10時半丹沢到着😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/de59e6544eb4866f97b85872db214b0d.jpg?1735944625)
10時半丹沢到着😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/1936b7e09abe8d9bb111d23042b06661.jpg?1735944625)
今年も百名山で山登り始め🤩
ありがとう😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/e2e3050e88da97b40ab94ff6f4865bcf.jpg?1735944659)
今回は新年なのでおせち持参しました。
勿論手作りではありません🦐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/2f1ac2e3b67a8af9adc5c0562e6a37e2.jpg?1735990689)
今年もふるさと納税してましたね😝
毎年ふるさと納税おせち🍱 そこから抜き取って百均の重箱に詰め替えただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/000e54657560acc4e4df1ea2fcb05d4d.jpg?1735944659)
バッチもゲットしました😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/bde1ec8244c663d8fdc5470441dbcd20.jpg?1735944660)
さよなら丹沢
いいところだけど多分もう来ないので(快晴だとリベンジ案件ならんし遠いし丹沢に罪はない)見納めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/7a2c708be36ee75eaa5241d8d155195f.jpg?1735944660)
またアップダウンを経て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/b96b5ad6bd7f5d35e048dac521ca9637.jpg?1735944660)
どーにかこうにか登り返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/e0335d76e258d518db120c5e337271fa.jpg?1735944660)
2度目塔ノ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/7a2c708be36ee75eaa5241d8d155195f.jpg?1735944660)
またアップダウンを経て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/b96b5ad6bd7f5d35e048dac521ca9637.jpg?1735944660)
どーにかこうにか登り返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/e0335d76e258d518db120c5e337271fa.jpg?1735944660)
2度目塔ノ岳
12時ちょっと前の丹沢はこの人混み
写真も撮れないくらい人が多い。
北アルプスの人が多いと桁が違うきがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/da1d7924d033360175dcf05d2bdcad77.jpg?1735944662)
あとはダラダラダラダラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/e0d85e25d10d78af8a8dbf260f88cf98.jpg?1735944662)
もういやだーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/9df000e5b0cc19edae218b527ca0313d.jpg?1735944663)
飽きたーとブツブツ言いながらおりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/0a84ee491bd324ef0dbe203df372474a.jpg?1735944663)
13時半車止めた民家に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/da1d7924d033360175dcf05d2bdcad77.jpg?1735944662)
あとはダラダラダラダラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/e0d85e25d10d78af8a8dbf260f88cf98.jpg?1735944662)
もういやだーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/9df000e5b0cc19edae218b527ca0313d.jpg?1735944663)
飽きたーとブツブツ言いながらおりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/0a84ee491bd324ef0dbe203df372474a.jpg?1735944663)
13時半車止めた民家に到着。
うーんいい運動したぜー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/a57ecd661fa153ccd9f33bf88bf5ac51.jpg?1735944702)
汗かいたのでここの風呂による。
正月で賑わってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/97d5840c9421fc5a57284f5b3a4bffac.jpg?1735944702)
夜は山梨のビジホ予約してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/97d5840c9421fc5a57284f5b3a4bffac.jpg?1735944702)
夜は山梨のビジホ予約してました。
山梨経由だと混んでるので東京経由で向かう。
反対車線は渋滞のメッカ談合坂を起点にこの渋滞
田舎民2人は渋滞を見たことがないのですごーーいめっちゃ連なってるーーこれが談合坂…ニュースみたいの奇声をあげてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/14d11a8289cd557c7ea79e17128bd7cd.jpg?1735944702)
明日も登山なのでサクッと飲みに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/14d11a8289cd557c7ea79e17128bd7cd.jpg?1735944702)
明日も登山なのでサクッと飲みに行く
ビールで乾杯🍻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/2f798f63b7f835316bec41373f4f2c0a.jpg?1735944703)
ほうとう苦手なんですが揚げほうとうなるものがあり揚げてあるのでかぼちゃとか🍠もサクサクです。ボリュームありすぎ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/1a8fbaff1f6163917a67afcaccac1952.jpg?1735991093)
甲州名物さくら豚?だかなんだかの角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/2f798f63b7f835316bec41373f4f2c0a.jpg?1735944703)
ほうとう苦手なんですが揚げほうとうなるものがあり揚げてあるのでかぼちゃとか🍠もサクサクです。ボリュームありすぎ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/1a8fbaff1f6163917a67afcaccac1952.jpg?1735991093)
甲州名物さくら豚?だかなんだかの角煮
角煮は普通の角煮です🐷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/fe6e4714be040960cf6ebb1317056cb1.jpg?1735991499)
甲州名物さくら豚?かなんかの串揚げですがそれは真ん中。
左は🍆で右はかぼちゃ🎃
好き嫌いが多いので野菜はなんでも食べてもらう🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/d4dc29a087f6dc59ece0ff978c5f410c.jpg?1735944703)
海ないのに甲州名物貝のサラダ
鮑?みたいな煮貝ときゅうり🥒のサラダでした。
1人でガブガブ飲んだ挙句イオンで激安寿司(翌日の朝ごはん)と酒を3本買って帰り飲み直しました。
全部1人で飲みました。反省🙂↕️
神奈川県と東京にいったというとみんな大都会想像しますが(笑)
丹沢と雲取で山奥でした😆
今年も元気に登山したいと思います。
神奈川に来ていたんですね。
ビックリです🫢
今年の活動期待しています♪
今年の登りはじめは関東地方にお邪魔させていただきました。
毎日毎日🌥どころか雨の北陸を脱出大作戦です。
丹沢百名山なんですよぉ。こんなに整備されていて大人気のお山ですが、景色もとってもいいところですね✨✨
次の日の雲取も長さはほんとうんざりですが、道が良くて歩きやすいですね。
また海なし県でした。次はどこに移行かな🎵
日本一周でもユーチューブの収益でやれればいいのですが・・・意外とビビりなのでできません。
そういう人たちにひそかに憧れがあります。
正月は晴れを求めて表日本へ遠征にいってきました🚙
丹沢は1月2日だというのたくさんの登山者が歩いてました。大人気の山域ですね。
階段のほうが無駄なく標高稼げるので好きなんですけど、帰り駆け足にすると足を痛めますね💦
富士桜ポークか・・・豚肉に違いはあまりないですね。
煮貝はやはりアワビなのですね。なんで海のない山梨でアワビなんだろうと思ったのは一瞬でおいしくてペロリでした🍺
こちらの人の多さに圧倒されましたが、みんなに愛される素晴らしい山なのも伝わってきました♪
丹沢も雲取も道が良すぎていいペースで歩けちゃうので疲れちゃいました💦
日頃道の悪いところばっかりなもんで💦
今年もよろしくお願いいたします。
沢山の絶景写真をお届けできるように健康にも気を付けていきたいと思っています。
薄着って・・・太陽全開でバカ尾根登ると暑いι(´Д`υ)アツィー
おせちもって登山してみました🎵
今年もよろしくお願いいたします。
元気だけが取り柄ですので今年も健康にたくさんの山に登れること願っています😆
大倉尾根は平たんな部分があるからこそ、登りは結構急ですね。緩急ありすぎて結構疲れました💦
雲取にかんしてはさらに緩やかで長くて長くて・・・修行でしたね(笑)
今年はコロナにならずバリバリ登山頑張りたいと思います♪
とてもいいお天気の日に☀富士山🗻もよく見えて二度目は行かないと思いますが、丹沢が人気なのはよくわかりました🎵
おめでとうございます🎍
関東地方に𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖
丹沢山 100名山だったのですか?
石標がすごく可愛い♥️
小ピーク越えのダラダラ登山
道が良くても自分も苦手です
しかし……
早起きして山登りして
温泉入って
更に次の日も雲取20キロ
今年も御安全に❗
あ─(*°ᗜ°*)─ッッ!!
また海無し県を…
あけましておめでとうございます
正月登山は丹沢ですか!いいですね~
が・・・あんなに階段? 一番嫌いな奴です(笑)
甲州名物「富士桜ポーク」と「煮貝(鮑)」
如何でしたか? 富士桜ポークは…個人的に?ですが(笑)
雲取山楽しみにしています
あら~~一週間違いです(残念)雪ぜんぜんなさそうですね
さすがに速いですね、、私は丹沢相性悪くて(笑)
今年も絶景と北陸の美味しい情報宜しくお願いします😊
しかし薄着でお節背負っての登山💦
やはりツワモノですね(笑)
今年も宜しくです😆👍
さっそく元気なアヤメねえさんの山登りを見て一年が素晴らしくなるような気がします。
今年も素晴らしい山の風景を見せてくださいね。よろしく~~~(*^▽^*)
年明け一発目に神奈川(僕の出身地)に来ていたとは驚きました。それもあの標高差1200mの大倉尾根を登るなんて、今も大山と丹沢山脈、高尾山を望む所に住んでいますがバカ尾根は避けております。そしてお次は雲取とは、今年もパワフル登山全開ですね~尊敬しますです。
丹沢山なんて、遠くの方に登ってもらう山じゃないでしょう⁉️ ただ、東京や横浜の近くにあるというだけで😅
ご苦労さまでした。もう来ることはないと思いますが(笑)、一番お薦めはGW明けのシロヤシオの時季かと✌️