登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

山菜取りマダニ荘司周回

2024年05月30日 | 登山
木こりさんと登山してる女子4人
それぞれ会っているんだけど今回初めて4人集まったよー🤣
わたしだけ一つ年上だけどみんなアラフォー😝
そして名前が全員A。

題して木こりさんとAAAAといく山菜取りinマダニ荘司周回。

白山北部縦走路です🤩

鶴平登山口から野谷荘司、馬狩荘司、三方岩岳を回って下山します。

今回は山菜がメインです。
なんでマダニ荘司というかというと、二日前木こりさんはここで生まれて初めてダニに食われて病院で切ってとったから。

あんなに登山しまくってるのに初めてなのにもびっくり‼️

着いた時から山頂が見えてるぜ野谷荘司山周辺です。
快晴すぎる。山菜採りには勿体無いほどの快晴ですが🌞
私11日間で7日休みという変な勤務で(あとはあんまり休みなし)
1日おきに登山して流石に疲れておりまして(笑)山菜取りでよかったーと思ったのです😌

この時点でワラビの束を持っている(笑)

チゴユリ

ホウチャクソウ
花に興味ないのに、みんな撮ってるからとってみた(笑)

このぞうさんの木

大爆笑😂の4人。
木こりさんは写真係。
本当は間に挟まれたかったらしい。
4人が限界でしたー残念🤣

今年最初のギンちゃん。

ブナ林の新緑最高

ウラジロヨウラク
ロシア語ぽい🇷🇺

快晴🌞
猿ヶ馬場あたりかなー?

飲み込まれてる😱

残雪少しだけ

白山見えてきた

これから歩く稜線

選手あそこ歩いてたのになー

今日はこっち側から

コシアブラ

コシアブラ見落とし許されません💦

ウィペットはこのためにある
私も欲しい🤩

右切れ落ちてます

さーあと少し

二等三角点

野谷荘司山から見る白山
ここからも白山行けるので今年行きたい😍

チーズケーキもらった😌
一服したら

コシアブラ狩り

楽しい

るんるん散歩

コシアブラ見逃しません

これはねーなんだったか?
ツバメオモト

ここからウド狩り

あと少し

石楠花が咲いてたら

白山方面

三方岩岳

石楠花はこれからです。

食べないと歩けない2人と
食べなくても歩き続けられる2人

笈ヶ岳、大笠山 
この辺は大笠しか行ってない

コシアブラ入りラーメン

ススタケ肉まき
これうますぎた

自家製ススタケメンマ

さて下山します。

ちょっといやらしいトラバースすぎたら

だいぶ下ったとこに三角点

景色を堪能しつつ
山菜をとりまくり

ホワイトロードに出る。
まだゲートはあいてない。

ウドにコシアブラに大量

コシアブラは漬けたら
胡麻油と塩昆布で和えるのがベストかな。

小間切れでやったすすたけの肉まき。
大葉がいい仕事します。

ススタケいりすじ煮込み

肉まき
小間切れでしたから絵面悪い💦

ススタケ肉まき、コシアブラ入り弁当
手前はタンドリーチキン
米飯80グラムのタンパク質多め弁当です。
娘が作ったオイシックスのビビンバ載せ弁当
お試しでとってみた。
高すぎるので頼まないけど😌

銀鱈
豚の角煮

豚の角煮
ホタテのバター醤油焼き

弁当ノイローゼ気味です🤣
毎日何を入れよう?何のおかず作ろうと考えてばっかり🤣



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (clubkeikoku)
2024-05-30 22:06:33
Aが4人🚶‍♀🚶‍♀🚶‍♀🚶‍♀
Aカルテットですね🏔
返信する
Unknown (kinushi)
2024-05-30 22:36:00
ススタケの肉巻きうまそう~~~(*^▽^*)
アヤメねえさんのとこ コシアブラ採りに行くのに結構きつそうな山に行くんだね???
収穫の中でワラビの横にある山菜は何???
返信する
Unknown (ayame202001)
2024-05-31 14:29:15
@clubkeikoku さんへ
そうなんですAカルテット🤭
みんな山が好きでお酒が好きで山菜も好きで大賑わいでした🤩
返信する
Unknown (ayame202001)
2024-05-31 14:30:51
kinushiさんへ
ススタケに、大葉と豚肉巻くとめちゃんこ美味しいです😋
もう低山には山菜なくなってきてるので標高あげるしかない😝
この日は山菜取りなのに11キロ1300アップと多めに登りました😆
返信する
Unknown (ayame202001)
2024-05-31 14:31:42
ワラビの横は太いのはウド、細めのはアマナです。
返信する
山菜 (気まぐれ親父)
2024-05-31 16:33:12
ayame202001様
素晴らしい!!蕨とすす竹とコシアブラが
同じ時期に採れるなんて!なんていい所でしょう
採れたてのコシアブラ入りラーメンは良い香りでしょうね
ウドは金平に?アマナはお浸し?蕨はどうする?
楽しみだ~って?ブログにしますか?
返信する
Unknown (ayame202001)
2024-06-01 11:25:32
気まぐれ親父さんへ
標高差のある山なのでいろんな山菜がとれて最高です😋山の恵みばかりの5月です(笑)
採れたてのコシアブラ入りラーメン、しかも手作りススタケメンマ入りです🍜めちゃくちゃ美味しかったです😋
ウドは金平と味噌漬け、アマナは軽く茹でてマヨ、ワラビは塩昆布和えや、山菜漬けにしてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。