![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/a117ac6ad0eb5f1a34a7b692f903973d.jpg)
前回購入した牛の尻尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/934feb3e9a14de6688c1ff40327d3629.jpg?1625985709)
骨なら買えるかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/a0a79dde6e745fd570b2ddecd50bc3ec.jpg?1625985713)
ドーンと大量のネギトロ❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/6312a0ee2918f99ae9e2c4d3e83ebf83.jpg?1625986001)
天気悪い日に仕込もうと思ってたコレを取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/168237a608b92f7931feb4c4ac7d8580.jpg?1625986001)
カレーに必要なスパイス20種が測ってあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/993a130d1ed0a319fc186949a42c10fb.jpg?1625986170)
全てをボールに入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/b1159f99bf99918fa101a8f4a5b4e516.jpg?1625986170)
混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/10c626a00e19737577c03f97f5fed211.jpg?1625986170)
フライパンで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/d9a87d24aaf65945a85d30b3633919f9.jpg?1625986172)
冷めたら瓶に入れて保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/64c3f0c13e2da2a23e7865dfb6d4b1e3.jpg?1625986305)
ステーキ贅のステーキ弁当1000円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/7912e2393d0d66fb5826cabad9e0b340.jpg?1625986462)
ブラータ
昨日買い物行ったらマグロの骨が売ってた。
マグロの刺身は高いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/934feb3e9a14de6688c1ff40327d3629.jpg?1625985709)
骨なら買えるかも。
スプーンでこそげとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/2e225943b2468a882a6aa49dfee52cda.jpg?1625985709)
写真撮る前に齧り付いてるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/2e225943b2468a882a6aa49dfee52cda.jpg?1625985709)
写真撮る前に齧り付いてるけど
こんな感じにとれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/b98bd3753e8f0cdb6c94394ddcce6507.jpg?1625985709)
綺麗な中落ちがたんまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/9ddce4f1e2e76a89e5ca8fb04fcf0fb9.jpg?1625985709)
刻んだネギと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/b98bd3753e8f0cdb6c94394ddcce6507.jpg?1625985709)
綺麗な中落ちがたんまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/9ddce4f1e2e76a89e5ca8fb04fcf0fb9.jpg?1625985709)
刻んだネギと一緒に
まな板で叩きまくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/a0a79dde6e745fd570b2ddecd50bc3ec.jpg?1625985713)
ドーンと大量のネギトロ❤️
いや美味いわ。
既製品の油脂のはいった白いネギトロとは別物❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/68a604a0380ffe675b357eb6f1a7d2c4.jpg?1625985713)
はいネギトロ丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/68a604a0380ffe675b357eb6f1a7d2c4.jpg?1625985713)
はいネギトロ丼。
激うまでした。
ちなみにわたしの行ったアルビスにはこの骨しかなかったけど、別のアルビスにはカマとか頭も売ってたらしい。
弟1も弟2も買ったらしい。
妹2は売り切れてたの悲しんでいた。
恐るべし嗜好性(笑)
妹1は映え重視なのでこういうものは買わないからな(笑)
さらに暇なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/6312a0ee2918f99ae9e2c4d3e83ebf83.jpg?1625986001)
天気悪い日に仕込もうと思ってたコレを取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/168237a608b92f7931feb4c4ac7d8580.jpg?1625986001)
カレーに必要なスパイス20種が測ってあります。
素晴らしい❤️
こちらカルディに売っており、598円くらい。
スパイス高いし、量るの面倒なのでスパイスカレー初心者にうってつけ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/993a130d1ed0a319fc186949a42c10fb.jpg?1625986170)
全てをボールに入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/b1159f99bf99918fa101a8f4a5b4e516.jpg?1625986170)
混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/10c626a00e19737577c03f97f5fed211.jpg?1625986170)
フライパンで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/d9a87d24aaf65945a85d30b3633919f9.jpg?1625986172)
冷めたら瓶に入れて保存。
20皿分なので、欲しいという弟にも4人分ほどあげました。
牛すじを解凍しこちらでカレーに仕上げていきます^ ^
さて
今月の弁当は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/64c3f0c13e2da2a23e7865dfb6d4b1e3.jpg?1625986305)
ステーキ贅のステーキ弁当1000円でした。
いつ食べても美味しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/32d5df22b912fca75261dae3f97dac1a.jpg?1625986305)
そして今日の弁当はサラダと春雨ヌードル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/32d5df22b912fca75261dae3f97dac1a.jpg?1625986305)
そして今日の弁当はサラダと春雨ヌードル。
ローストビーフは自分で作った👌
300グラム半額で598円になってたのでね。
大量に作って実家でも食べました👍
そしてその実家では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/7912e2393d0d66fb5826cabad9e0b340.jpg?1625986462)
ブラータ
美味しいトマトの上にブラータとオリーブオイルとブラックペッパー
ブラータとはモッツァレラチーズの更にフレッシュなやつというか生クリームたっぷりのやつというかとにかくモッツァレラだけどゆるゆるーいチーズです。
コストコで安売りしておりましたので買ってきたらしい。
うん次は何の骨買おうかなー(笑)
お子ちゃまカレーが好きな私はあまり香料の強い個性的なカレーは不得意なんですが、このような便利なキットみたいな製品が売っているのは便利でしょうね。
ここからは興味本位なだけなんだけど、そのマグロの骨って生食用とか刺身用とか どのような表示なんですか?
私は個人的に生で食べれるかどうかは、そのひとの五感で判断しないといけないと思っているので
表示なんて無くて良いと思っているんだけど、お店はどのように食べて欲しくてその骨を販売しているんだろ~ とおもいまして。
このキット便利ですよね。これでスパイスカレーデビューです。富山県はイミズスタンと呼ばれるほど現地カレー多いのでこちらにお越しの際は是非😆
マグロの骨とかすきみを買って生色にするかどうかの基準ですが、同じ場所で取れた生のマグロがたくさん捌かれて刺身になっているか?
同生食用とも刺身用とも書かれていませんが、大量のマグロ柵どりをみて同じ魚だと判断して食べました。
そしてなによりほじくって食べた味が素晴らしかったのでこれは生でいけると確信😌
料理はプロなんですか?
なんともはや、朝飯がまだなのでお腹が悲鳴を上げそうです。
ご馳走様でした。
コメントありがとうございます。
中落ちを叩いてネギトロにしてみました。
料理は素人ですが美味しいものを食べるための労力は惜しみません😝
これほんとに美味しかったのでまた次の土曜日骨が売ってたら買ってきます。
見つけたら是非お試しください😊