この夏の予定は台風のせいでボツになり
蓮華温泉から白馬三山そして
朝日小屋へ泊まる予定でした。
下りは五輪尾根のつもりで
朝日小屋も予約してあったんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/7bc1369662a6a563c382da1cea249b6b.jpg)
心配してた蓮華温泉もスカスカ。
雪倉岳も綺麗に見えてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こりゃ天気も良さそうじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/3f8e5400784f7c27e00c81bce8441470.jpg)
綺麗なトイレもあり登山届出して出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/1d27d2ddc3fd3071074c68d2c379db7e.jpg)
6時10分蓮華温泉出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/9a27e905324fea2b6c52ddcd6925c439.jpg)
白馬大池経由して白馬目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/34a421fee61bbb81c4316c32e9b44312.jpg)
露天風呂点在してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/48626e9e4b41c4b106e07b681a73a8fb.jpg)
私の少ない登山経験からすると
八郎坂のすこし緩やかバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/8995e0c12c78d9729b6f97004d3ed09f.jpg)
よく分からないでかい木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/aa0ec42248898af6bff55b620f6265b8.jpg)
崩落して新しい道もありました。
それにしても日頃身軽な荷物の私に
15キロの2泊3日使用はキツイ……
泊まり装備は昨年の甲斐駒以来だと思ったけどあの時は小屋に荷物を置いて
甲斐駒も仙丈ヶ岳も身軽だったんやったー
てことは北岳以来(笑)
2年ぶりの重さに息も絶え絶え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/b2baf70e6689bfb455696347de55e58a.jpg)
日本海側の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/a3afb21df2fd91aca426c0b13e4bbdbc.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/397f2fe8b0e836acbf0a16e218f8a223.jpg)
なんやったかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/dd26643ea241b9d3f37d64f8973a0769.jpg)
天狗の庭です。
谷川岳には天狗の溜まり場あったけど、
蓮華温泉の方には庭ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/dcc8908a6b56c2164690ccb731145d4b.jpg)
これが雪倉岳だよね
明日これを超えて朝日小屋行くんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/d3153733adf6b54b56a687a716ea5b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/08cf8bb9ac064429a9d0d306318b219f.jpg)
確かにいい景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/2fc77874941a5d2ea50ab6cf0bff9e99.jpg)
もうすぐ大池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/b53ada2da0c27958a2435bf5cec2ef0b.jpg)
左には白馬乗鞍
昔の撤退した乗鞍の裏側に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/3c75125681c292d67f8f3b71010fb92d.jpg)
チングルマはもう綿毛に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/6a4da571c223a2190c71627fd71e9272.jpg)
右には小蓮華からの下り
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/83bf2283d6911a59ebb16749b47bd4de.jpg)
白馬大池小屋
まさかのー9時20分(笑)
遅すぎ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/f1a472f1d98f7c7030fd9a26d8dae188.jpg)
5時におにぎり食べたので9時半昼ごはん
カップスター生まれて初めて食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/6dc4af222c416d9764018c5b9bdb7727.jpg)
カップヌードルに似てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/a0a128cd4dbb22c921b77116d1883154.jpg)
白馬大池の波がヤバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/0fd810295fec970c0636409ab156a48f.jpg)
乗鞍、大池小屋、大池、テントで絵になります。
海外みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/465af583d1d21cd54e8d12088d5ed790.jpg)
登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/07a8bf4cfbbceb72dd997688be71b58b.jpg)
重さにも慣れて歩いていたけど
ん?風あるなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/cf00dbe94789a81acaf4df83978dbe69.jpg)
あれが小蓮華かなー
と思うこと38回(嘘)
でもそのくらい遠い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/3b1c4122d37a3a8ea34418e267f2e8f4.jpg)
次こそと思いますがみんな違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/a7ff6ebe5e43a6b55bbc0421971fc342.jpg)
散々待たされて、出てきたのは違う山
ここからも相当あるんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/e2c5a1757934c3862c1bfd05f23d8d9e.jpg)
次々現れる偽小蓮華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/6652fbc3c98c9d88f0f49c8e9594af53.jpg)
トウヤクリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/d59715e5854e0e1f9bfb9cb49543ace4.jpg)
撫子みたい花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/df07a534513da2972793f4298192cbee.jpg)
雷鳥や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/2040d309c4737faab9b1d81fc8c1f11f.jpg)
なんか風もあるし歩きにくい
雷鳥は元気ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/ac4100314cb44d57f41c339c95b7dda0.jpg)
あの賑わってるのが小蓮華かもー
と急ぎますがそんなわけなく
もう不貞腐れて歩きましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/0a66f00cbc17be868c3864e0d24b1152.jpg)
ラスボス感ありますねー
こんなピークをいくつも超えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/75d5f7aa0f93307da70be179e4c53783.jpg)
11時45分小蓮華
遠いですよ
遠すぎますよ。
足も痛くないし苦しくない……この辺から風が向かい風で歩きにくいのです。
しかし本当の地獄はここからやった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
蓮華温泉から白馬三山そして
朝日小屋へ泊まる予定でした。
下りは五輪尾根のつもりで
朝日小屋も予約してあったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/7bc1369662a6a563c382da1cea249b6b.jpg)
心配してた蓮華温泉もスカスカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/40e8de1434b5d221cc17a38187391bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こりゃ天気も良さそうじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/3f8e5400784f7c27e00c81bce8441470.jpg)
綺麗なトイレもあり登山届出して出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/1d27d2ddc3fd3071074c68d2c379db7e.jpg)
6時10分蓮華温泉出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/9a27e905324fea2b6c52ddcd6925c439.jpg)
白馬大池経由して白馬目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/34a421fee61bbb81c4316c32e9b44312.jpg)
露天風呂点在してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/48626e9e4b41c4b106e07b681a73a8fb.jpg)
私の少ない登山経験からすると
八郎坂のすこし緩やかバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/8995e0c12c78d9729b6f97004d3ed09f.jpg)
よく分からないでかい木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/aa0ec42248898af6bff55b620f6265b8.jpg)
崩落して新しい道もありました。
それにしても日頃身軽な荷物の私に
15キロの2泊3日使用はキツイ……
泊まり装備は昨年の甲斐駒以来だと思ったけどあの時は小屋に荷物を置いて
甲斐駒も仙丈ヶ岳も身軽だったんやったー
てことは北岳以来(笑)
2年ぶりの重さに息も絶え絶え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/b2baf70e6689bfb455696347de55e58a.jpg)
日本海側の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/a3afb21df2fd91aca426c0b13e4bbdbc.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/397f2fe8b0e836acbf0a16e218f8a223.jpg)
なんやったかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/dd26643ea241b9d3f37d64f8973a0769.jpg)
天狗の庭です。
谷川岳には天狗の溜まり場あったけど、
蓮華温泉の方には庭ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/dcc8908a6b56c2164690ccb731145d4b.jpg)
これが雪倉岳だよね
明日これを超えて朝日小屋行くんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/d3153733adf6b54b56a687a716ea5b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/08cf8bb9ac064429a9d0d306318b219f.jpg)
確かにいい景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/2fc77874941a5d2ea50ab6cf0bff9e99.jpg)
もうすぐ大池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/b53ada2da0c27958a2435bf5cec2ef0b.jpg)
左には白馬乗鞍
昔の撤退した乗鞍の裏側に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/3c75125681c292d67f8f3b71010fb92d.jpg)
チングルマはもう綿毛に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/6a4da571c223a2190c71627fd71e9272.jpg)
右には小蓮華からの下り
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/83bf2283d6911a59ebb16749b47bd4de.jpg)
白馬大池小屋
まさかのー9時20分(笑)
遅すぎ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/f1a472f1d98f7c7030fd9a26d8dae188.jpg)
5時におにぎり食べたので9時半昼ごはん
カップスター生まれて初めて食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/6dc4af222c416d9764018c5b9bdb7727.jpg)
カップヌードルに似てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/a0a128cd4dbb22c921b77116d1883154.jpg)
白馬大池の波がヤバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/0fd810295fec970c0636409ab156a48f.jpg)
乗鞍、大池小屋、大池、テントで絵になります。
海外みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/465af583d1d21cd54e8d12088d5ed790.jpg)
登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/07a8bf4cfbbceb72dd997688be71b58b.jpg)
重さにも慣れて歩いていたけど
ん?風あるなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/cf00dbe94789a81acaf4df83978dbe69.jpg)
あれが小蓮華かなー
と思うこと38回(嘘)
でもそのくらい遠い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/3b1c4122d37a3a8ea34418e267f2e8f4.jpg)
次こそと思いますがみんな違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/a7ff6ebe5e43a6b55bbc0421971fc342.jpg)
散々待たされて、出てきたのは違う山
ここからも相当あるんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/e2c5a1757934c3862c1bfd05f23d8d9e.jpg)
次々現れる偽小蓮華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/6652fbc3c98c9d88f0f49c8e9594af53.jpg)
トウヤクリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/d59715e5854e0e1f9bfb9cb49543ace4.jpg)
撫子みたい花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/df07a534513da2972793f4298192cbee.jpg)
雷鳥や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/2040d309c4737faab9b1d81fc8c1f11f.jpg)
なんか風もあるし歩きにくい
雷鳥は元気ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/ac4100314cb44d57f41c339c95b7dda0.jpg)
あの賑わってるのが小蓮華かもー
と急ぎますがそんなわけなく
もう不貞腐れて歩きましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/0a66f00cbc17be868c3864e0d24b1152.jpg)
ラスボス感ありますねー
こんなピークをいくつも超えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/75d5f7aa0f93307da70be179e4c53783.jpg)
11時45分小蓮華
遠いですよ
遠すぎますよ。
足も痛くないし苦しくない……この辺から風が向かい風で歩きにくいのです。
しかし本当の地獄はここからやった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
テレビを見ては気にしていました。
予定通りの行程ではなかったようですが、思い出に残る山行が出来たようですね。
全く知らない地名が出てくるので、私にもわかりやすいようにお願いしますね。
楽しみにしています。
蓮華温泉も天狗の庭もハクノリもそのあたりは積雪期しか行ったことが無いので景色が新鮮です😁
朝日小屋の食事は食べて欲しかったな~
↑
勝手に行けてないとおもってますけど~(笑)
無事に帰ってきて仕事しとるよー。
筋肉痛やよー。
全く予定通りにすすまんだちゃ。
そして酷いから二度と忘れない登山になったよ(笑)
今日予定の地図載せたよー。
それなりに歩くけどいいコースなんだよね。
天気さえ良かったら(笑)
生きてたんです。
1泊で帰ってきました。
蓮華温泉は初めてしたが整備されていてとても綺麗な登山道でした。
朝日小屋行きたかったです。人気の山小屋ですよね。
いつか朝日小屋から日本海行ってみます👍🏼