
情報量の多さとgooブログが有料版に入れというせいで、前編後編に分かれました(笑)

この映えスポットから歩くこと数分

じゃーん鏡池

なんも生えてないのは池だから
夏はこうなってるそうで(ネット画像)
当然溶けてるというかね

池の上に立てるのもそろそろ終わりっぽい😊

正面にある西岳が見たいのに見えず携帯持ってうろつく私

西岳でてこーい

なになに……ルート確認

なんと除雪されてます。
小鳥ヶ池
880円のザルそばと400円のえび天で無駄のない天ざる❤️しかもこのえび天
結構大きい&天ぷらとしての完成度がすごく高くてエビ2本にしても良かったなー

うずら家の窓の横に御神木
こちらにも御神木

こちら中社
中社を出る時
西岳がドーン
そして帰りは1.5キロほど道路を歩きました😝

駐車場からも西岳と戸隠がドーンと見えます。

天気悪っ

こちらへ
なんか趣味でやってるブログにお金をかけるというのは非常に腹立たしいのだけど、ヤマップも有料会員になったしなんか不満😑
そんな私の懐事情は置いといて戸隠は素晴らしい天気に恵まれ最高のお散歩でした。
そうお山歩👍🏼

この映えスポットから歩くこと数分

じゃーん鏡池

なんも生えてないのは池だから

夏はこうなってるそうで(ネット画像)
それなりの水深があると思われます。

当然溶けてるというかね

池の上に立てるのもそろそろ終わりっぽい😊

正面にある西岳が見たいのに見えず携帯持ってうろつく私

西岳でてこーい
っていうかあの雲の中で凄い雷がなってるんですよ(笑)
ここは晴れてるけど西岳奥から雷⚡️
なので諦めて歩き出す。

なになに……ルート確認

なんと除雪されてます。
私は適当且つ、楽が何より好きなので舗装路を歩こうとスノーシューを外しリュックに取り付けますが……
山友さんは慎重なので近くの人に確認。
このままいくと宝光社に行き、奥社に帰るのは大変とのこと😑

おかげで遭難せず済み、この辺からまた取り付く。

登るのかい……

飯綱山、飯縄山などあり

おかげで遭難せず済み、この辺からまた取り付く。

登るのかい……

飯綱山、飯縄山などあり
周りには信州五岳の黒姫山、とか妙高なんかも近いみたい。
私のARがちょっとおバカでよく分からないけども……

登る……多汗症には薄着でも辛い💦

途中開けてるとこから白馬方面が見える

五竜かなー唐松かなー

登る……多汗症には薄着でも辛い💦

途中開けてるとこから白馬方面が見える

五竜かなー唐松かなー
上が見えないから同定できなーいという私(笑)
その後2人の方が逆回りでおられました。それ以外にはあんまり人に会いませんね。

小鳥ヶ池
ここからも西岳見えるのですか肝心のつくんつくんのとこに雲が
つくんつくんは多分本院岳というらしいけど西岳で統一(笑)

初めて分岐あった

これ戸隠かな

トンガリが見えると喜ぶ私たち。

初めて分岐あった

これ戸隠かな

トンガリが見えると喜ぶ私たち。
なんか槍ヶ岳みたいにとんがっててかっこいいのですが、西岳と検索すると八ヶ岳がでてきて、この西岳人気なさそうです。
その後中社手前にでて終了👍🏼
時刻は11時55分腹へり

ここは超人気のうずら家さんです。
時刻は11時55分腹へり

ここは超人気のうずら家さんです。
馬鹿みたいに並んでる有名店もコロナと合っては人混みも少なめ。
5分程で呼ばれました。

お値段もお手ごろ❤️

お値段もお手ごろ❤️
天ざる派ですが、ナスとかぼちゃの天ぷらは嫌なので(笑)

沢庵❤️

沢庵❤️
私は漬物が大好きで、飲みに行っても漬盛り頼む人ですが、山友さんは漬物食べないと言うので有難く全部ポリポリ(笑)

880円のザルそばと400円のえび天で無駄のない天ざる❤️しかもこのえび天

結構大きい&天ぷらとしての完成度がすごく高くてエビ2本にしても良かったなー
急に野菜の入った天ざるが高く感じてきた(笑)
お蕎麦もそばつゆも美味しく完璧でしたが、このお店はお蕎麦以上に接客が素晴らしいですね。
丁寧で心遣いが素晴らしいのに、挨拶も心から歓迎してくれる、本心からありがとうって言ってくれてるそんなお店でした😊
恭しいだけじゃなくてなんていうのかなー心がこもってるというのかなー
是非戸隠に行かれた際はお寄り下さい😌
腹ごしらえしたら、まだまだ歩いて帰らねばいけない(笑)

うずら家の窓の横に御神木
木だけ撮ると伝わらないので人を入れてみる。
デカい

入口付近にかまくらが2個あるけど入っちゃだめって書いてあった。

中社の⛩

入口付近にかまくらが2個あるけど入っちゃだめって書いてあった。

中社の⛩
このまま歩くかと思ったら雪がすごくて途中から回り道あり。

こちらにも御神木
樹齢800年の大木
1本が三本になったんかなー?
1192作ろう鎌倉幕府……てことで鎌倉時代からかー
日曜日実家におると鎌倉殿の13人してるんですよねー。
大泉洋が頼朝なんだけどーあの時代から生きてるのかと人思いましたね😌

こちら中社
中社も立派です。
五社巡りはこちらをどうぞ

中社を出る時

西岳がドーン
わーい見えた😊

そして帰りは1.5キロほど道路を歩きました😝

駐車場からも西岳と戸隠がドーンと見えます。
戸隠を降りたら妙高とか見えるかもとはしゃいでたのですが

天気悪っ
戸隠の周辺は雲の上だったのかも知れません😌
なのでピンポイントで晴れに恵まれ感謝😝
次の登山まで徳を積むことに👍🏼
帰りはお風呂行こーかと探すも1件目はやってなさそーで

こちらへ
女同士だと一緒に風呂という選択肢がないのですが
同じ風呂に入らないと温泉に寄れるんだなーと最近気がつきました。
雪の戸隠良かったです。
ここは登山しない人でも行けそうなので母でも連れて行ってあげたいですね😊
夏も良さそうですね✨
うずら家もう一回食べたい🤤笑
大体の池は水鏡になってとっても綺麗になるんだけど(笑)
天狗池みたいに槍ヶ岳のようにつくんつくんの山が写る素敵な池なんだろなーと思いますー池の上歩く時点で映るのは見えないけど😝
うずら家美味しかった。人気店なのが分かるねー
後編もじっくり拝読させて頂きました♪ いいですね、楽しそう~!
戸隠標高1200もあったのですね、気にしてなかった…
戸隠は蕎麦に温泉に山に。何度行っても飽きません
戸隠思いのほか楽しめました😊
ここしか晴れてないというのが第1の理由でしたがこんなに楽しいならまた何度でも行きたくなります。
飯綱山とか黒姫山にも登りたいです😝
スタートの標高高いのもポイントですよね😊
高妻山も未踏なので行かねば(笑)
お蕎麦美味しいですね❤️
温泉も蕎麦もセットで楽しめるのが魅力かもしれませんね😊