「頑固な鮎師の独り言!!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
鮎、鈎巻き開始
(2025年04月22日 | 鮎友釣り)
鮎釣り解禁迄約一か月。仕掛け作りで一番数が必要な掛け鈎作り開始です。 一日... -
沖釣り、1年ぶりのイサキ釣り
(2025年04月20日 | 沖釣り)
久しぶりに沖釣りに行ってきました。<伊東港... -
山桜が終わり八重が満開
(2025年04月18日 | 雑記)
八重桜が満開を迎えました。 ソメイヨシノ山桜が終わると、毎年入れ替わり... -
里は春、山は冬
(2025年04月16日 | 雑記)
里は春爛漫。桜も既に葉桜ですが、富士山は雪化粧の冬景色です。 梅公園の... -
春の山菜採り
(2025年04月15日 | 雑記)
里山も一気に春の訪れです。山桜の咲く頃山菜のシーズン到来。 定番のコゴミ、... -
魚に優しい、らせん魚道
(2025年04月12日 | 雑記)
日本最大の高さ10.4メートルのらせん魚道が設置されている、 群馬県安中市... -
鮎、四万十川水系鮎解禁日
(2025年04月08日 | 鮎友釣り)
2025年、四万十川水系の鮎解禁日が決定しました。 例年上流漁協を除き、東... -
やっと我が家も満開
(2025年04月06日 | 我が家のニュース)
待ち望んだ我が家の枝垂れ桜&紅白の花桃が満開を迎えました。 年々枝垂れ... -
鮎、西伊豆仁科川の川見
(2025年04月04日 | 鮎友釣り)
松崎町那賀川の花見を終えて仁科川の川見に行ってきました。 仁科川沿いの... -
伊豆松崎町那賀川の花見
(2025年04月01日 | 雑記)
静岡県賀茂郡松崎町の那賀川沿いの桜見物に行ってきました。 気温が一気に... -
狩野川鮎解禁日
(2025年03月29日 | 鮎友釣り)
令和7年狩野川の鮎解禁日が5月24日土曜日決定しました。 3月中旬に人工産... -
我が家も開花宣言
(2025年03月28日 | 我が家のニュース)
初夏を思わせる気温に誘われ一昨日我が家の枝垂れ桜、花桃同時開花しました。 ... -
沖釣り、超高級魚大漁
(2025年03月26日 | 沖釣り)
お馴染み <真鶴港富丸> 午前船で、鮮魚店に列ばない超高級魚のアラ釣りへ行っ... -
沖釣り、豚トロのエサ
(2025年03月24日 | 沖釣り)
鬼カサゴ釣りのエサと言えばサバが定番ですが、 釣り番組で豚トロをエサに... -
沖釣り、爆釣でした
(2025年03月22日 | 沖釣り)
お馴染み <真鶴港富丸> 午前船で鬼カサゴ釣りへ行ってきました。 開始... -
やつと出てきました
(2025年03月19日 | 雑記)
花木の開花が遅れているのと同様に、 原木シイタケも昨年より2週間遅れで... -
傘寿の祝い
(2025年03月16日 | 雑記)
5月で満80歳になります。先日倅夫婦・孫達・姪夫婦で傘寿祝いをしてくれました... -
昨年より3週間遅れの開花
(2025年03月13日 | 雑記)
庭の枝垂れ白梅は、昨年2月10日に開花したのですが、今年は3週間以上遅れの開... -
沖釣り、深場アマダイ五目釣り
(2025年03月11日 | 沖釣り)
お馴染み <真鶴港富丸> 午前船で、深場アマダイ五目釣り釣りへ行ってきました... -
富士山裾野まで雪化粧
(2025年03月08日 | 雑記)
5日に関東でも雪をもたらした低気圧の影響で、 富士の裾野まで雪化粧しま...