頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

沖釣り、小オニばかりでした

2025年02月22日 | 沖釣り

一番美味しい時期を迎えた、 <真鶴港富丸> オニカサゴ釣りへ行ってきました。

朝は氷点下続きなので、暖かくなる午後船での釣りです。

底潮が濁っているのか、魚に元気無く活性が低かったです。

釣れるオニは小型ばかりで、キロ級は姿見せませんでした。

外道はカンコを含めアヤメカサゴ。外道は船長にプレゼントしてきました。

本日の持ち帰り: オニカサゴ8匹 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、時化が収まり出船

2025年02月11日 | 沖釣り

白アマダイとカイワリのリレー釣りで <宇佐美港治久丸> の午後船へ行ってきました。

先週は時化続きでしたが今日は海も穏やか。前半の白アマ狙い港前からスタート。

お魚に元気なく渋い状況でしたが、何とか白アマの小型が釣れました。

嫁さんには赤アマの大型が釣れました。

午後3時過ぎから初島回りのカイワリポイントへ。ウィリーで誘い続けますが反応なし。

暫くして強烈な引き込み。ハリスが2号なので慎重にヤリトリして、

上がってきたのは大型カンコ(ウッカリカサゴ)でした。

沖上がり20分前になって、やっとカイワリにスイッチが入り、

3本針にパーフェクトを含め入れ掛かりモードになりました。

終わってみれば魚種多彩に五目釣り達成で満足釣りでした。

本日の持ち帰り: 白アマダイ1匹、赤アマダイ1匹、カイワリ12匹、

カンコ1匹、ハナダイ1匹、ホウボウ1匹 (写真は嫁さん含む) 

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄ってこいシンカー

2025年02月07日 | 沖釣り

日本海側は大雪、太平洋側は強風で時化模様。沖釣り予定が立てられないので、

沖釣り小物を買いに釣り具店に行ってきました。ブラリと店内を見て回ると、

面白いシンカーを見付けました。商品名 <寄ってこいシンカー> 

アマダイ釣りに使用できそうな代物。名前が面白いので衝動買いしてしまいました。

ケミホタル37を両面に取り付けて、集魚効果を発揮するそうですが、果たして効果は?

時化で出船する機会が無いので、次回釣行時に使用してみたいです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、節分なので鬼退治

2025年02月01日 | 沖釣り

熱々鍋具材調達で、 <真鶴港富丸> のオニカサゴ釣りへ行ってきました。

2.3日続いたシケも収まり、午前6時過ぎ河岸払い。海も穏やか日の出が美しいです。

セオリー通り、船中一番に嫁さんが中型オニをゲットです。

暫くして自分の竿に強烈なアタリ。上がったのは本日一番の大オニでした。

早々と鍋具材調達達成です。

釣れたオニは小型メインで、20cm以下は全てリリースしました。

外道にアマダイ、アヤメカサゴでしたが、食いが良くオニはリリースを含め19匹でした。

本日の持ち帰り: オニカサゴ12匹、アマダイ2匹 (写真は嫁さん含む) 

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販の仕掛で狙う

2025年01月26日 | 沖釣り

釣りの仕掛は、鮎友釣り勿論のこと、沖釣り用も自作しています。

市販仕掛はほぼ100%使用しないのですが、先日の <宇佐美港治久丸> のカイワリ釣りで、

市販のウィリー五目仕掛を使ってみました。3本針の上2本ウィリー、下針がオキアミエサ。

腱鞘炎のため置き竿電動シャクリでカイワリを狙いました。

活発にウィリーに飛びついてくれました。

ウィリー使用は人生初の体験でしたが、餌を付ける手間が省けて、

手返し良く仕掛けを投入できるので、ウィリー釣りにハマりそうです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、白アマ~カイワリのリレー

2025年01月23日 | 沖釣り

白アマダイとカイワリのリレー釣りで <宇佐美港治久丸> の午後船へ行ってきました。

前半は希少魚のシロアマダイ狙い。水深50m前後を狙うがキロ級のオニカサゴのみで、

本命白アマダイは不発でした。後半は初島回りのカイワリポイントへ。

一投目からお魚元気モリモリです。左手首の腱鞘炎で持竿狙いが出来ず、

置き竿の電動シャクリで狙いましたが、ウィリー五目仕掛3本針にパーフェクトを含め、

嫁さん共々沖上がり迄釣れ続きました。外道に鬼カサゴ、良型ハナダイでした。

春を思わせる陽気になり、海もベタ凪ぎで最高の釣り日和でした。

持ち帰り釣果: カイワリ25匹、鬼カサゴ2匹、ハナダイ5匹、(写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、希少な魚狙い

2025年01月20日 | 沖釣り

先日、希少な魚狙いで <宇佐美港治久丸> へ行ってきました。

ターゲットはアマダイの中でも希少な白アマダイです。

殆んどが高級料亭行きの超高級魚。市場でもキロ1万円以上高値で取引される魚です。

治久丸では専門に狙ってくれることになり、お初の魚ですがトライしました。

港の目と鼻先ポイントでスタート。釣り方と仕掛は赤アマダイと同様。

二枚潮で難しい釣りでしたが、1時間ほどして小型ですが人生初の白アマダイが釣れました。

ゲストも鬼カサゴ、カイワリ、マダイ、イトヨリ、カンコと多彩に釣れました。

本命は小型が多かったです。1匹追加して2匹ゲット出来ました。

人生初のお魚ちゃんなのでお造りで食しました。甘くしっとりモチモチ激旨でした。

持ち帰り釣果: 白アマダイ3匹、鬼カサゴ1匹、マダイ1匹、カイワリ2匹(写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、激渋のカワハギ

2025年01月15日 | 沖釣り

今季2回目の沖釣りで <宇佐美港治久丸> へ姪夫婦と行ってきました。狙いはカワハギです。

余談ですが、先日熱海の鮮魚店に行った折り25cm位のカワハギが、

驚きの値段1匹2500円で売られていました。水揚げが無いためでしょうか。

不安がよぎる中、定番川奈沖からスタート。開始早々姪に良型カワハギでニコリ。

お魚ちゃん元気モリモリかと全員気合い十分でしたが、忘れた頃にポツリ状態です。

姪の旦那さんと嫁さん後半になって型を見る程度で、全般的に見ると激渋状態でした。

激渋でも釣れる魚は中型以上。ワッペンは混じりませんでした。

釣り人5人で、2枚二人、3枚一人、5枚二人でした。今季のカワハギ釣りは終了ですかね。

持ち帰り釣果: カワハギ6匹、(写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、2025年初釣りへ

2025年01月04日 | 沖釣り

2025年の初釣りで、 <真鶴港富丸> のオニカサゴ釣りへ行ってきました。

何とか赤オニのシャブシャブと煮付け用に、2匹釣れればの気持ちでスタート。

港を出ると北の風強く波もバシャン状態でした。

暫くして嫁さんに大型鬼カサゴ。取り敢えずシャブの材料確保で一安心です。

9時を過ぎる頃、自分にも強烈な引き込みで大型鬼カサゴが上がり、

本日の目的である食材確保出来たので良かったです。20cm以下のオニ4匹リリースしました。

沖上がり迄風が強く、釣りにくい初釣りの日でした。

持ち帰り釣果: オニカサゴ4匹、(写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖釣り、女性陣が頑張りました

2024年12月24日 | 沖釣り

先週末、姪夫婦と一緒に深場のアマダイ五目狙いで <真鶴港富丸> 行ってきました。

深場は数は出ませんが、比較的に大型が出るポイントで期待しての出船。

日が昇る頃、姪に小アマダイ。幸先良しのスタートです。

ゲストも元気で竿を絞り込みます。イトヨリ、小アジ、ゴマサバ、小アラ多彩に釣れてきます。

暫くして嫁さんにも本命の中アマダイ。しかし自分には本命アタリ無しでゲストばかりです。

週末で満船8名の釣り人。他の7名は本命釣れたのですが、

アマダイ釣りで初めてタコを食らってしまいました。

女性陣が頑張り見事2匹ずつ釣り上げていましたが、男性陣は2人で1匹の不振でした。

嫁さんに外道で小シーラが釣れたのにはビックリでした。

持ち帰り釣果: アマダイ2匹、オニカサゴ1匹、小アジ5匹、小アラ4匹、ゴマサバ1匹

(写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする