ドックラン近くの梅公園。早咲きの紅梅が昨年より開花が2週間以上遅れています。
2025.1.28 早咲き紅梅、数輪開花しているだけです。
2024.1.13 昨年の早咲き紅梅です。
例年より気温が低い日が続いている影響でしょうね。蕾もまだ硬いです。
1週間から10日すれば梅も開花が進むことでしょう。
………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。
………………………………………………………………………………………
先日泊まった宿の朝食にシズ(エボダイ)の干物が出て美味しかったので、
従業員に仕入れ店を聞き、帰路立ち寄ってみました。
下田市内にある <小木曽商店> 朝早くから観光客で賑わっていました。
シズの干物は勿論、詰め合わせ4種類、アジ、シズ、サバ、サンマの味醂漬けを買いました。
観光地の干物店では、珍しくまともな店で4種共に脂が乗って美味しいです。
東京自由が丘にも支店があるそうなので、お近くの人は立ち寄ってみては。。。。
………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。
………………………………………………………………………………………
2024年も残り僅かになり、嫁さんに早めのXmasプレゼントで一泊旅行に行ってきました。
超お気に入りの宿で、南伊豆弓ヶ浜 <李一遊> です。
食事は勿論ですが、部屋もメゾネットタイプで露天風呂付き。
夕朝食共に★★★★★ランクの料理が提供されています。
眼前の弓ヶ浜から遠く伊豆諸島を望める絶好のロケーションに位置する宿です。
私的にはトップ5に入る宿で、年に一度は宿泊しています。
もう一つ付け加えるならば、喫煙部屋が有るのが有り難いですね。。。。
………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。
………………………………………………………………………………………