頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

昨年より一ヶ月遅れの開花

2025年02月09日 | 雑記

梅公園の早咲き紅梅が、やっとほころび始めました。

早朝の気温が毎日氷点下続きで、昨年より一ヶ月以上遅れの開花です。

この寒さも週半ばには解消されそうなので、開花も進みそうですが、春はまだ遠いですね。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に春の息吹

2025年02月04日 | 雑記

2月に開花させるため、1月中旬に屋内に取り込んだ桜のミニ盆栽。

日当たりの良い窓際に置いているのですが、思惑通り春と勘違いし花芽が動き出しました。

2月中には淡いピンクの花を付けてくれるでしょう。一足早い春の息吹を感じる一日でした。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年で一番美しい姿

2025年01月30日 | 雑記

朝焼けに輝く富士山です。

例年、暦の上で大寒を過ぎる頃が見頃を迎えます。

空気も澄み渡り、一年で一番美しい姿見せています。

梅の開花が遅れ、富士と梅花のコラボは今少しお預けです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間遅れてます

2025年01月28日 | 雑記

ドックラン近くの梅公園。早咲きの紅梅が昨年より開花が2週間以上遅れています。

2025.1.28 早咲き紅梅、数輪開花しているだけです。

2024.1.13 昨年の早咲き紅梅です。 

例年より気温が低い日が続いている影響でしょうね。蕾もまだ硬いです。

1週間から10日すれば梅も開花が進むことでしょう。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季一番の美しさパート2

2025年01月10日 | 雑記

昨日撮影した富士山は雲が有ってイマイチでしたが、

今朝は雲が取れて一段と美しさを増してくれました。

背景に雲が無く青空一杯の富士山は超美人さんです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季一番の美しさ

2025年01月09日 | 雑記

6日の降雨で、富士山の三合目まで雪化粧しました。

今季一番の美しさを見せてくれました。

澄み渡る空とは行きませんでしたが、半分以上冠雪した富士は見応え抜群になりました。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年、謹賀新年

2025年01月01日 | 雑記

新年あけましておめでとうございます。今年も昨年同様宜しくお願い申し上げます。

元旦、日の出を迎えた富士山です。昨年より冠雪が少なく見映えが劣ります。

今年も、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まともな干物店に巡り会う

2024年12月17日 | 雑記

先日泊まった宿の朝食にシズ(エボダイ)の干物が出て美味しかったので、

従業員に仕入れ店を聞き、帰路立ち寄ってみました。

下田市内にある <小木曽商店> 朝早くから観光客で賑わっていました。

シズの干物は勿論、詰め合わせ4種類、アジ、シズ、サバ、サンマの味醂漬けを買いました。

観光地の干物店では、珍しくまともな店で4種共に脂が乗って美味しいです。

東京自由が丘にも支店があるそうなので、お近くの人は立ち寄ってみては。。。。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早めのXmasプレゼント

2024年12月15日 | 雑記

2024年も残り僅かになり、嫁さんに早めのXmasプレゼントで一泊旅行に行ってきました。

超お気に入りの宿で、南伊豆弓ヶ浜 <李一遊> です。

食事は勿論ですが、部屋もメゾネットタイプで露天風呂付き。

夕朝食共に★★★★★ランクの料理が提供されています。

眼前の弓ヶ浜から遠く伊豆諸島を望める絶好のロケーションに位置する宿です。

私的にはトップ5に入る宿で、年に一度は宿泊しています。

もう一つ付け加えるならば、喫煙部屋が有るのが有り難いですね。。。。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見頃を迎える

2024年12月08日 | 雑記

例年ならば11月下旬には見頃を迎えるモミジですが、今年は10日程遅れて見頃を迎えました。

高圧洗浄機で網戸、ガラス戸汚れを落としが完了。両方共にピカピカになりました。

綺麗になった窓越しから見るモミジの紅葉は、まるで屏風絵を見ているようでした。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする