12/29・真鶴にて釣り納め
2013年の釣り納めをお袋さんと、お馴染みの<真鶴・富丸>さん午後甘鯛釣りで締めることにしたよ。
出来ることならオーラス釣行なので、大漁とは行かなくともソコソコの釣果を期待しての出船。
日本海側では天候悪化で雪模様の大荒れが続いているとか・・・・。
一方太平洋側の真鶴沖は、まさしく最後の釣りに合わせてくれたのか海も穏やか。
今年最後の日曜日とあって、片舷5名づつ計10名と少々混雑状態。
港から10分程の甘鯛ポイント。80m前後でプラカゴ80号2本針。底から50cm程上げて静かに誘う釣り。
今日は潮の流れが緩いのか、アタリも少ないよ。ハリに掛かってくのは赤ボラばかり。
この魚が掛かると云うことは棚はバッチリ合っているので、じっと我慢が続くよ・・・。
何回か船周りした頃、船長のアナウンス海底2~3m上にアジの反応だよ。
誰かしらに絶品アジが釣れてくるのだが、自分は嫌われたのか音沙汰無し。
底で我慢強くアマちゃん来い来い狙い。
他の人にアジが釣れ続く中、竿先に僅かなコツーン。合わせを入れると根掛かりかと思うくらいズッシリ感。
まさしく大甘鯛特有の根掛かりアタリ。引き込みに耐えゆっくりリールを巻き上がってきたのはジャンボ君
前回より寸長では劣るが、良く肥えた甘鯛だよ。しばらくしてお袋さんも弟甘鯛君ゲット。
二人で甘鯛2匹のみだったが、嬉しい外道のオンパレードで、満足できる今年の釣り納めが出来たよ。
これも富丸・名人力石船長のお陰だよ。来年も一つよろしくだね。
本日の釣果:甘鯛・マアジ・キダイ・オニカサゴ・カイワリ・アカボラ・イワシ
………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………