ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

夏ヨ、サラバ

2023年10月23日 | お友達といっしょ(娘編)

おとといの土曜日に、
次女ちゃん@小学3年生の

お友達の一家と
花火をやりました!!



夏の残りの花火をお互い持ち寄り
(●´ω`●)


でも、子供って
花火も早々に遊びだしちゃって
『おぉ~~い、花火はぁ~?
ってこと、
あるじゃないですか(´Д⊂ヽ

もう夏も終わったし、
花火 余らせたくないっ(;´Д`)
とばかりに
大人もセッセと一緒にやってたら
なんか30分くらいで終わっちゃって。

アレ? もう無いの??

と言われ......ました......(;・∀・)

大人、頑張りすぎたか?
苦笑





にしても、この夜にかぎって
むっちゃ風が強くって!!!
         


いやあ~~~タイヘンだった
ローソクと格闘!!

『来年は風対策を考えなきゃだな....』
と、むこうのだんなサン、ポツリ。
ほんとに~~~!!
また来年もやりましょおーー!!


で、そのご一家から
採れたての落花生をいただいたんです



落花生なんて、扱ったコトないよぉ....(;゚Д゚)

びびるワタシ。


もう軽く茹でてある、とゆーので
とりあえず殻をむいてみる。
食べてみる。

.......うん。落花生だ!!
         




しかしながら、殻をむくと
中には
初めてみるわってくらいに
色白の落花生もあったりして

え、、、これ、合ってるかなあ
と不安になりつつも

勧められた通りに
フライパンで乾煎り。

塩ふってみる。




........うん。
食べ慣れてる落花生とは違うけど、
なんか、オイシイ。


合ってたんだかなんだか
わかりませんが
詳しく調べるほどのパワーなく。
(;´∀`)

ま、今回はこれで良し、としよう。
いざ!
夕方飲みだぁ
(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外だった、次女ちゃんの行動 at 花火

2022年10月02日 | お友達といっしょ(娘編)



昨日、次女ちゃん@小学2年生 の
お友達一家と
季節はずれの花火をしたんですが

次女、指さきをヤケドしちゃいまして
(;´Д`)   (;´Д`)   (;´Д`)


2時間位、水や保冷剤で
冷やし続けたけど、痛みがひかなくて

翌日(今日)が日曜ってのもあって
心配でしたが
市販の薬ぬって寝て、一晩たったら
なんとか保冷剤なしでも大丈夫になりました。

よかったぁ......

もう今はすっかり平気、です!




たぶんこの、
【二刀流(花火2本持ち)】のときに
やったのかと( ̄▽ ̄;)


で、今回、ちょっと意外だったのが。

次女、ヤケドしてもすぐに
言ってこなかったんですよねぇ。


お友達のお母さんが持っていた
懐中電灯を、ふいに
『.....ちょっと貸して?』
っていってきて。

で、それ持って
スッと、私達から離れたトコへ移動。

......で、そのお母さんが
『あれ?もしかして〇ちゃん、ヤケドでもした?』
って感づいてくれて
(私、なぁんも考えてなかった!( ̄▽ ̄;))


で、どした~?
って近くにいったら、
ちょっとヤケドしちゃったかも....って。
ようやく言ってきた、みたいな。


ママが怒るとでも思ったのかなあ?
もぉ~~~


まあ、大事にならずでヨカッタ。
痛かったり、困ったときは、
すぐに大人に言うんだよ!?って
言っておきました。

頼むぜぇ~~~





夏休みから企画してたのに
毎回、みごとドンピシャ!の雨に襲われ
2回もお流れになった、
Sさん一家との花火。

プラス公園遊び、で
2時間半も遊んじまった

夜の公園遊びはまた格別よねぇ

私も、Sさんご夫婦と
あれこれ話して、
仕事で頭いっぱいだったトコロが
スッキリ発散 でしたぁ

またやりましょうーーっ(∩´∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみお泊り会♪

2019年04月30日 | お友達といっしょ(娘編)

さっき、息子っちと次女ちゃんが
早口言葉を一緒にいって
遊んでたんです。

『にわにはにわにわとりがいる』

言えますぅ~~?(●´ω`●)


で、息子っちが超がんばって
スピードあげてったら、
ついてけない次女がご立腹、で

『もぉ、ニィニ、はーやーいーーー
って。

いや、早口言葉だからねぇ....
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

ちょっとオモシロカッタっす。
くす。


さて昨日は、連休おたのしみ
N姉妹がお泊りにきました~





中2チーム。
テスト2週間前切ってるんでね....(=_=)
なんとなぁ~く 勉強してみたりも。


ママ的に、ちょい心配だった
4年生チーム@お年頃の男女は?.....というと



コマを回したり




ゲームをしたり





折り紙を折ったり、と

まだ変わらず “安泰”。
よかったです(*´ω`)(*´ω`)



  (Wiiパーティーは4人で盛り上がり


まぁ~~~しかし、
N姉妹の食べっぷりの良さったら!!ヾ(≧▽≦)ノ

うちの子たちの
1.5倍は食べ

食後の果物やデザートもペロリン

いやぁ、こりゃすごいわ( ̄▽ ̄)
カアチャン、ご飯用意すんの、大変だろうなぁ~( ̄▽ ̄;)



翌朝はセルフで作るサンドイッチの
朝食。
しっかりガッツリ食べてから、
全員でじじぬき・ばばぬき大会をして
お開き~となりました★★


楽しかったね!!
またやろうねーーっ!


.....さあ。娘っこさん、
午後は切り替えて勉強できるのか!?
(=_=)

明日からはボチボチ
予定があるんで。
時間を無駄にせず、過ごしてほしいもんですが.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半がスタート

2018年05月03日 | お友達といっしょ(娘編)

GW,後半ですね~~っ

例年は憂鬱な連休...だけど
今回は意外とそうでもない....
ダラッとできるから

新年度、疲れてたもんなぁ~~





昨日は、学校後に
仲良しのN姉妹がお泊りに

夜は皆で たこ焼きをしましたっ




ちょっと~~
1回目から、超~~キレイじゃないっっ??

  


たっぷり入れた小ねぎもいい具合で
すっごいおいしかったデス


まぁ~~でも.....
今回はお子様たち、なかなか腰が重くって

今までのお泊り会の時は
皆でサッサカ動いて手伝ってくれてたんですが

昨日は~~~
言っても言っても、
『は~~い』ってな、いいお返事だけ


まぁ仕方ないか....
平日、学校終わりだもんな



中学の部活動は 昨日が本入部で
本格的に始まったのもあって

N姉なんて、運動部で
放課後 数キロ走らされるとか....

お、オツカレェ~~~


そんなこんなで
ちょっぴりお疲れな様子のお子様たちでしたが、

それでも、夜はなっかなか眠らず
夜中位までくっちゃべってて
朝はフツ~に4人で7時起き。
わぉ


そうそう、来月の中学校体育祭で
二人三脚が種目にあるとかで

やりたい、やりたい!!って盛り上がり、
朝食後に外へ行く事に





たのしそ~~っ!
やりたいっっ





中学のイロイロを話きくと、
なんだか懐かしく....
部活とか、二人三脚とか、
自分もやりたくなっちゃいました


こうして、楽しいお泊り会もお開きになり....
もちろん寝不足!の 娘っこ息子っち


でも、ダラリンコとはしてられない
なにしろ娘っこは
初めての中間テストの11日前

そして息子っちは
GWで宿題たぁ~っぷり なのです....


なんとかふんばり、
2人で午後は
机にむかって~~おりました
エライぞっっっ


こうしてGW後半、初日は終了~
明日からはだんなサンも休みです
楽しちゃお~~っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘っこ、至福の時♪

2017年08月28日 | お友達といっしょ(娘編)

今日で、39日間の
長い長ぁ
い 夏休みが.... 終わりますっ!!!

やったぁ....
1年で1番 キビシイ時期が
終わった..... 
くぅぅ.....(涙


今年、良かった事は
娘っこも息子っちも、盆休み前に
ほとんどの宿題を終えられてた事

これは精神的に(苦笑)
むーーっちゃくちゃ良かったです


さて、夏休み終わりも近かった
先日....



朝から、せっせ、せっせと
家を掃除する、娘っこの姿が....

実はこの日、
娘っこの大好きな 〇君が
遊びにきたのですーーー!!


元はと言えば
2人で一緒に宿題やろう、ってな話になり(キャッ

.....でも、落ち着いて考えてみたら
「2人っきり。。。!!??」

いやあ~~~
緊張しちゃうよぉぉぉ~~~
ってな事に 気づいた娘っこ。

慌てて他にも友達を誘って
4人で一緒に宿題をやる事になりました


でも、やっぱそれで 正解だったみたい

男子2人は初めて遊びにきたから
始めちょっと緊張気味だったけど、
すぐにワイノワイノ
超たのしそ~~に
4人で勉強したり トランプしたりしてました!!


シャイな??娘っこさんには
まだ2人っきりはハードルが
高そうね~~

でも、来年はもう中学生だし、
だんだんと
『2人で....』
なぁんて、なってくるのかなぁ~~

ひゃあ~~~

どうなる事やら.....





お年頃の小学校6年生だから
どうかなぁ??って思ったけど、
写真 も ニッコニコにて
撮らせてくれました
かわいいのぉ


皆、また遊びにきてね~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちかねのお泊り会!!

2016年10月10日 | お友達といっしょ(娘編)

これまた、夏休み位から やりたいね~~と言ってて
でも日程があわなかった
S姉弟とのお泊り会。
ようやっと、昨日、決行されました~っ



弟・ K君は、息子っちの1つ上の 小学2年生。

この2人、ほんっと気が合うのか、
昔から 遊ばせると ずーーーーーっと遊んでる
ほんと、ずーーーーーーっと




学年違うから、しょっちゅう顔あわせてたわけじゃないのに、
会うと本当、あきずに遊びます。

今回も、ずーーーーーーーっっっと でした



かたや、5年生女子チームは
ひたすらに マンガtime。。。。

5年生って、こんなもんか と思いつつも~
いいのかい?? とも思う....
だって、お泊り会の時間には 限りがあるのよぉ~~.....

とまぁ、しばらくはそんな感じでしたが、
お風呂に入ってからは、女子トークで盛り上がりだし



夜ご飯のぎょうざも
2人で ぜぇ~~んぶ(75枚) 包んでくれましたっ
ありがと~~~
(その間も遊び続ける、BOYSチーム....)


さぁて、夜ごはんだ!!




今夜は ぎょうざとおいなりサン、カリフォルニアロールに
これなら手で サクサクッと食べれるだろう ニヤリ

次女ちゃんも一緒の夕食は
簡単、簡易が1番 です

カリフォルニアロールが、好みあるかなぁ~って
ちょっと心配だったけど
S姉弟も大すきだったらしくて
良かったです!!


そうして夕飯が終わり、
5年生女子チームはまたも マンガ~....
BOYSチームが ゲームの相手してほしくて
キャンキャン周りで騒いでるのに、動じないし....

んじゃ、皆でデザーートだぁ




デーーーン。
........

Sさんから 差し入れでいただきました。
『えっ?? プリンジュース??
って思ったけど、いえいえ。

 

入ってるんです。プリン。
.......

と、とりあえず、出してみよう.....



娘っこが担当。
入れ物を かたむけてみる。



で、で、出てきたぁ~~~





と、後半、なんだか つかえて、上手く出ない




最後は 全員で一緒に引き出して...

無事、“生まれ” ました。笑。
いやあ~~~ でっかい




味は...
ん、まぁ、普通においしい
皆でスプーンで一緒につつくのも楽しくて、




甘い~~だの、口が疲れた~~だの言いながらも
結局 完食

甘いの当たり前だよぉ、7~8人分だもん(笑)

なかなか、話題性のある お土産でした
Sさん、ありがと~~~

楽しかったお泊り会!
またやろうね~~っ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお泊り会!!

2016年08月25日 | お友達といっしょ(娘編)



夏休み始めからの“お楽しみ”、
N姉妹との お泊り会の日がようやくやってきました~

昼間はNさん宅で遊んで、
夕方に我が家に移動 だったからか?、
ついたらしばらくは、皆 まぁ~~ったりと
マンガタイム.... 笑

夕ご飯は皆が大好き・ぎょうざにしました
.....ちょっと時間が遅くなり、
次女ちゃんがグズグズタイムになっちゃって
あぁぁぁ..... ど、どうしよう....って感じだったけど、



中身を用意してからは
子供たちがどんどん包んでくれたので
ちょっと一息  ふひ




皮は100枚
どんどこ包んでもらって、どんどこ焼いて....

いただきまぁ~~~す

100個の餃子も、あっとゆう間に完食。
もっと作ってもよかったなぁ~
今回は中身が足りなくなっちゃって
ポークビッツを包んで焼いたり。
大人用に作った≪キムチ餃子≫も、さいこ~でした



夜は皆でトランプしたり、
またまたマンガ読んだり(笑)(笑)
皆でゴロゴロ、ゴロリンタイム。





1年生ペアはコロコロコミックを、
5年生ペアはちゃおを
枕元に持ち込み、並べておりました

どんだけ読む気だいっっ!!??



楽しそぉ~なネエチャン達に
次女ちゃんも『仲間に入れてよぉ

そんな次女ちゃんも無事に寝て、
あとはご自由に~~と放っておいたらば
11時pmまでマンガ読んでました

んじゃ、そろそろ....と電気消しても
当然 すぐには寝ない、
いやむしろ 盛り上がってく4人....

0時すぎて、ようやっと声が聞こえなくなりました
おぉ、よく寝たなぁ~~笑



朝も、6時くらいから起き出したみたいですが
またもマンガ読んでました。
The 小学生!!!!? 笑

朝は N姉妹のママがパンを
た~っくさん差し入れてくれたので、
それとハムエッグ。
甘い系、惣菜系、と色々なパンがおいしかった

その後も、別れがたい様子で
娘っこの膝の消毒(病院)にも一緒に行くぅ~~と
言ったり....でしたが
今日はコレでおしまい

またお泊り会、しよーーね!!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスドームに行きました

2015年08月08日 | お友達といっしょ(娘編)




さてさて、夏休みの“お出かけWEEK”!?で
木曜日は娘っこのお友達たち3人と一緒に
八王子にあるサイエンスドームへ行ってきました

たつまきができる原理....とか
光の屈折....とかが
わかりやすい体験装置で見られる!!!

.....けど、子供にとっては、単に
“楽しく遊べる” 場所




私は次女ちゃんの授乳とかいろいろ重なっちゃったんだけど、
息子っちは RくんSHくんにたくさん相手してもらって
私なしでも ずっと楽しく遊んでたみたい です
プラネタリウムも、ポケモンアニメ付きだったので
超よろこんで観てたそうです~~
(私は酔っちゃうから お留守番★)


お留守番の間、2階の 大好きゾーンへ....



これが、すんごく楽しいんですっっ

テレビ下のカメラが人物の顔を認識すると、
人にあわせて アニメが出てくるんです!!!

上の 【海バージョン】 もかわいいんだけど...



この 【赤ずきんちゃんとオオカミ】バージョンが、もぉダイスキっっ
次女ちゃん、さいこぉ~~っっ


どぉ~~しても子供たちとも撮りたくて(笑)
小学生組も なかば無理やり 2階へ連れていき...



撮影、成功!!!

もう1個、このバージョンも かっこいい
息子っちのお気に入りっ ↓ ↓




楽しく遊んで閉館時間に...

そのまま盛り上がった皆で、モスでお夕飯し、
公園へ行って 花火までしちゃいました~~

楽しかったね!!
次の約束は、夏休みおわりに大花火大会
楽しみだなっっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォーノ・イタリアで大はしゃぎ

2014年10月06日 | お友達といっしょ(娘編)

台風がもろに関東を直撃ですね.....

ここまでの横断は久しぶり。

大きな被害が出ないといいんですが......


今日に限って、どうしても午前中にバイクを引き取りたい!!という

お客さんがいるそうで

だんなサンはいつも通りに バイクで出勤していきました


しかも、1番 雨風つよそーーーな時間帯に....

大丈夫だったかしら


小学校と幼稚園は、日曜日の段階で早々とお休み連絡があり

子供らは家で まったり~としております★★



土曜日、娘っこの同級生・ Yくんちと

お夕飯を食べにいきました


Yくんのママは保育園の先生で、土曜がちょうど運動会

終わったぁ~~~の打ち上げに って



お店で ノンビリ食べられるように()、

行く前に子供らを公園で 放牧~~~


Dscf4637



小学生も、幼稚園児も、 遊ぶ遊ぶぅ~~~~っっっ


Dscf4635



『もう無理っっ!!! お尻が限界っっ 』

とかなんとか言いながらも

30分くらい ローラー滑り台 しまくった4人でした


Dscf4646




お夕飯は、イタリアンの食べ放題 【ヴォーノ・イタリア】 へ

時間が無制限で、作り立てパスタやピザが オーダーし放題

きゃーーーー


Dscf4653


......んでも、子供たちは イマイチ食べてくれない~~

お友達と一緒だと そっちに気がいっちゃって、ダメやねぇ~~


子供料金もそれなりに 払ってるのよぉ~~

もうちょっと食べない~~???

......ってな 母の祈りむなしく。


早々に 『もう、デザートにしたい~~~』 の声。


はーーーーーい



デザートは プラス100円/1人 くらいだったかな?...で

ハーゲンダッツアイスや チョコフォンデュが 食べ放題になります



子供たち、にわかに 食べるペースが アーーーーーップ
 (苦笑)

飲み物にアイス入れてみたり、マシュマロチョコにしたり。



Dscf4657
Dscf4655



チビ2人は、チョコフォンデュのチョコのみをもってきて

固まってから食べるのに はまった様子。


食べましたね~~~

おヒゲができてますよ~~~


Dscf4658

Dscf4660


まぁ~~~大騒ぎではありましたが

大人はゆっくり、腹いっぱ~~い食べられて 満足Dinnerでした


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいサンドイッチ

2014年08月30日 | お友達といっしょ(娘編)

お隣に住んでいて先日引っ越ししたWちゃん一家が

今日 遊びにきてくれました


午後の娘っこの合唱団練習までの間、

3時間ちょっとだけだったけど、遊んでしゃべってゲームして。

お昼は 具を用意して自分で好きにサンドして~~

サンドイッチにしました


Dscf4461


きゅうりやトマトは食べやすく薄~くスライス

キャベツも食べやすく、炒めて おいしく味付けして


さぁ!!!

野菜も食べろよ、子供たちっっっ



......しかし、親のもくろみに反し、はなから野菜はスルーして挟む子供たち......



Dscf4465


ま、そりゃそっか★★


それでも、
楽しい!!! おいしい!!って

盛り上がってるから、いっか


Dscf4464



私は、具をかたっぱしから乗せて 超~豪華なオープンサンド
うまいぃぃぃ~~~~



Dscf4466


バター醤油で味付けした エレンギが、私的にはヒットでした!!

 

コレ、楽しかったし簡単だし、またやろうっっと



楽しい時間はあっとゆう間で.....

ギリギリまで 風船で遊んだりと大盛り上がりの子供たちでした


ちょっと遠くなっちゃうけど、
 

また遊びにきてね~~~っっ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする