ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

2025年の初詣も、成田山新勝寺へ

2025年01月05日 | お出かけ

今日で
だんなサンのお休み終了

明日、6日からは

ほんとに[日常]のスタート、です.....
(ノД`)・゜・。



今日は予定のない

次女・だんな・私の3人で
成田山・新勝寺(千葉県)に
初詣いってきました~~



珍しく渋滞もなく
スイスイ進んで
2時間ほどで到着っ



12時ちょいの
お寺への道。

ちょうど混んでる時間だったけど
まぁ、そんなにイヤな混みではなく
晴れ間も出てきて
ヨカッタぁ(*´▽`*)




めいいっぱい煙も浴びさせて
(笑)


いざ!
本堂へ!!!



50円玉投げ入れて、
たぁぁぁぁーーーーっぷりと
お祈り、してまいりました★★

なにせ今年は
イロイロある予定でして.....

さしあたっては
息子っち@中学3年 の受験、かな
娘っこ@専門学校1年
病院実習あるし、就活も始まるらしいし

ママだってさぁ
今年はヤバイのよぉぉ
英語の仕事増えるし

支援学級の方も......

ま、イイヤ



カミサマ、
長々お祈りしちゃってスミマセン(/ω\)
でも、ひとつ
お願いいたしますぅ(T_T)



さてさて、
大事なイベント@おみくじ




次女ちゃん@小学4年生

恋おみくじをチョイスっ

結果はどうだったのかしらん
キャッ

私はノーマルおみくじを。

そしたら、なんと!!!
大吉でしたよっっ

いやっほぉぉぉぉい!!!ヾ(≧▽≦)ノ
ヾ(≧▽≦)ノ



ほんっと、小躍りしちゃいました
だって、何ねんぶりっ??

前々回は[吉]だっただけに
コレは嬉しかった。
2025年、がんばるぞおーーーっ!
(笑)


さて、
最近どんどこ
物価があがっている世の中.....

初詣の屋台なんて
ドンナコトになっちゃってるんだろ

って、
行く前から恐れおののいていた
私達ですが

やっぱり......
高くなったのは高くなってたなぁ(´Д⊂ヽ



この[イチゴ飴]なんて
500円ですよっ
イチゴ2粒、だけなのにぃ.......(´Д⊂ヽ



お好み焼きは600円、で

まぁ、まぁ....ネ
ってな感じだったけど


ボリュームは例年のより

減っちゃってたかなあ



おでんも もはや
贅沢品だわぁ
( ↑ 好きなの選んで650円)

でもコレは
来る前から次女ちゃんが
食べたがっていたんで
はずせなかった。。。



はぁ......

今年はあんまり、
物価が上がらないといいですネ(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季『アラジン』2回目でした!

2024年11月15日 | お出かけ

13日(水)
劇団四季の『アラジン』を

観てきました~~~



3月にお義母さんと子供らと一緒に
観に行って(3/18の記事)
今回2回目

四季の会の会員が終わる前に
安く買えるから
もう1回......
って思って
1人チケット購入。

......でもね。
当日、むちゃ乗り気じゃなかった。

イライラすることや
気がかりなこと、
くるしいこと、

そんなんが あって。

こんな週の真ん中の
平日の夜に
2時間弱かけて行くのか....
なんてのも あって。


なぁんでチケットなんて
とっちゃったんだろ


って、
激しく激しく思っておりました、実は。


けど、到着して
ちょい[非日常]な空気
感じて




これから聴くであろう

大好きなナンバーを
口ずさんでみたりしたら

ウキウキしだした。

良かった.....デシタ




本日のキャストはこちら!

やったあ~~~っっ

前回、大好きだった
アラジン・厂原(がんばら) 時也さんと
ジャスミン・
平田 愛咲(あずさ)さん ペア

実はキャスト表は

見ずに始まっちゃったんですが、
舞台に2人が出てきた瞬間に
同じだってわかって(≧▽≦)

もぉそれだけで
よくぞチケット取ったな、エライぞ自分!!
に変わったとゆう
(笑)





そして、席もBINGO!!!

今回、1階14列13番

はじっこ席にしましたら
狙いどーり、前方さえぎるものナシっ!!!

斜めからの角度、サイコーーー
むううううっちゃ見やすかったです!


えー、そんなこんなな

2回目のアラジン( ̄▽ ̄;)

なにより、[アラジン]の魅力。
コレにつきます。
厂原さんは
ほんとに[アラジン]そのもの。


そのままで呼吸してるかんじ。

なんの無理もない。

♪いまは貧乏だけど 心は貧しくない♪
『母さんの自慢の息子になる』
そういって
天を見上げて歌う
亡きお母さんへの歌は

今回ももう、涙、涙.....でした(T_T)

いきなりやられるのよ、
アラジンの人間性にっ


平田さんのジャスミンも

ほんっとにかわいらしいっ

ニパーーーッって笑うのが
もぉたまらなくって(*´▽`*)

強さとかわいらしさが溢れ出す、

本当に魅力的なジャスミンで
大好きです


この日のジーニーは
岩城雄太さん

少し女性っぽさもある、
それがなんか
ジンワリ楽しいジーニー(*´з`)

声がきれいすぎる、とゆうか
品がありすぎる、のかなあ.....
私にはそこが
ちょっと理想とは違ったんだけど

もうこれは好みの問題

ただ、アラジンとの
男の友情....みたいなのは
今回も
アラジン×ジーニー
アラジン×友達3人組  に
十二分に見えて

きちんと
物語に奥行きをだしてくれてました

あああ。
シアワセ。
(単純。笑)


お互いを大事にしあってる

そんなエンディングに
たくさん泣けて
たくさん感激して

ココロ洗われた、
そんな2回目アラジン、でしたっっ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セトリです。【Mrs.GREEN APPLEライブHarmony】

2024年10月18日 | お出かけ

あ、ちなみに下が
【Harmony】のセトリです。
(あちこちに載ってるけど★)

1:Magic
2:Hug
3:ライラック
4:嘘じゃないよ
5:Antenna
6:光のうた
7:soFt-dRink
8:ア・プリオリ
9:Dear 
10:クダリ
11: StaRt
12:ケセラセラ
13:They are
14:コロンブス
15:Part of me
16:norn
17:Soranji
18:familie
19:Feeling


私がクレイジーなのは
嘘じゃないよ と ア・プリオリ

光のうた も良いんだよなぁ
苦しい時、この曲に救われたなぁ

nornも好きだよ、特に2番
優しい歌よね

クダリもいいよね

どうやって息をすればいいんだろう のトコが好き

って、あぁぁぁぁぁぁ
ほらね?
全部スキなんですっ
[録画は1,2曲]だなんて
難しすぎたわっ
(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただただ、シアワセ【Mrs.GREEN APPLEライブ Harmony】

2024年10月17日 | お出かけ

行ってきました!
Mrs.GREEN APPLEのライブ、

【Harmony】in K アリーナ横浜



もぉ、
朝からドキドキが止まらなくって
(≧▽≦)


向かう電車でも止まらず、たぁいへんっ
ぬあぁぁぁぁ、
落ち着かないよぉ!!!




そんなんだったんで、
会場着くまでで
グッタリ疲れました......

まぁ、
人はすごいし、

遠いしネ.......



[落ち着かない要因]の1つだった
[高校時代の友人との20年近くぶりの再会]
を 開演前に無事にはたし

やぁぁっと少し落ち着いて
席につきました。



席はSS席(¥15000)、
ロアースタンド 3LEVEL  19列センターより

全体が見えて、いい席
((((oノ´3`)ノ



そして始まった

今回のライブ[Harmony]

2018年の
[ENSEMBLE TOUR(アンサンブルツアー)]

のような雰囲気と、
[familie]MVのようなリラックス感が
相まったステージ



普段のライブみたいな
しっかりしたMCらしいMCはなく、
花道もなく、

始終リラックスした3人と
オーケストラ隊が
ひたすらに音楽を
楽しんでいる

そんな感じの時間、でした

そしてそれを
ひたすらに浴び続けることができる
このシアワセ

はぁぁぁぁぁ......




さて。
ここで皆さん、えっ....?って
思ったのでは?

ハイ、そーです、ステージ写真です。

何と今回、
写真撮影も動画撮影もOK
だったんですよぉぉ!!!!

なぁぁぁぁぁ、なんだって???
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でした。
んでも、
全部を録画するなんて

とーーーーぜん無理
(容量的に)

それに.......
やっぱり自分は
ステージに、その空気に、集中したい、
どっぷり漬かりたい。

だったんで、
録画するのは1,2曲!!!
と決め、
前日から Xとかで
リサーチ
(笑)


この曲の、このフレーズから録画!
って決めて
いざ参戦!!!

......だったのに、結局、
何曲も、何か所も、

撮っちゃったよ( ;∀;)

だってぇ
どの曲も
スキなんですもぉぉぉん
(ノД`)・゜・。



でもでも、
激しい曲は音が大きすぎて(;´Д`)

帰ってチェックしたら
音割れしちゃってて.......
聴くのツライ、でした(T_T)
ショボォォン


バラードはイケタ



舞台の両わきの
大きなスクリーンを撮影





19曲、約2時間
なんてシアワセな時間

たのしかった




また行きたいなぁ......

11月の追加公演・三次募集に
ただいま応募中です。

まぁ、
ムリだろうけれど.....(T_T)


1回行けただけで
幸せだよなぁ

行けないジャムズ(ミセスファン)も
きっとたくさんいるもの。

ミセス様ぁ
もう、30回くらい公演しても
イイんじゃないでしょぉか~(T_T)




終わってからも なんだか
名残惜しくて

会場前をウロウロ
(苦笑)




また観たいなぁ........

しばらくは余韻から
逃げられそうにないです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さと人混みに完敗?の八景島シーパラダイス

2024年08月15日 | お出かけ

なんとか無事に(?)
お盆休みに入った夫婦デス( ̄▽ ̄;)


おととい・13日(火)
家族で

八景島シーパラダイスへ
行ってきました




......前日、下調べしてたら

まぁ 色々と
[見たい気分]が

盛り上がりまして~

『20時閉園だけど....13時には着きたいなっ
ってな気分になりまして

頑張って行ったんです、
12:30着で。

まぁ、水族館だったら
室内だから

暑さも平気だろぉし、ネ(・´з`・)


........甘かった。

まず、駐車場から入口まで。
日差し、ヤバイ。
けっこー歩く

すでに
『......ヤバクね?』と不安になる。



そして、
水族館に入る。

でも、暑い。

え???????
なんで??????

(・・;)

それもそのはず。
すんごい人、なんです.....

涼しいハズの室内が、
ちっとも涼しく感じられない。
それ位の、人いきれ......(T_T)


(これでも、まだ少ない方だった、大水槽の前....)

駐車場からの道のりの暑さ
人の多さとで
早々にバテました.....
これがお盆、なのね......


昼13:30からのイルカショーも、
40分前に
スタジアムのぞいたら
すでにもう、ほぼ満席
しかも暑い(室外だから

ショーはあきらめ、引き続き
館内散策.....

1時間して

フードコートに逃げるも
ゲキ混み & ぬるぅぅぅぅい冷房
(人の出入りが激しいから)

でももう
バテバテだったんで
(とくに息子っちが不調)

そのままソコで
1時間半 過ごしまして (;・∀・)




16時すぎに、
よぉやく 勇気を出して

外へ!

島のはじっこのエリアにある
[ふれあいラグーン]へ行きました。



.......まだまだ 暑いなぁぁぁ(ToT)


海風に助けられ、なんとか移動し、
ケヅメリクガメや
ペンギンパレードを見ました




再びメインの
[アクアミュージアム]に戻って
昼は観られなかった
イルカショー@17:30~

このくらいから
だいぶすいてきた館内(*´▽`*)




ゆっくり、いい席でみられたし~
よーやく「普通の暑さ」になったし~

生きかえったぜぃ((((oノ´3`)ノ

実はシーパラ、
[16時以降入園]のチケット買えば
700円/大人1人 安いんですよね~~~。

暑さ的にも、混雑的にも、
16時からのチケットで
よかった.......カモネ......( ̄▽ ̄;)





そのまま、再度

[アクアミュージアム]内を
ゆっくり、じっくり、たっぷりと
見学(≧▽≦)

何往復したことかっっ(笑)






夜19:30からの

イルカショーも観てから
帰りました~(*´▽`*)




こちら、

アイナ・ジ・エンドさんの
楽曲とともに.....
ってな特別企画で(・∀・)




昼のとはまた全然ちがって
見ごたえありましたっ(^^)!

まぁ、しかし......
夏のレジャーは
もう、朝(いや、昼だな)からは
止めておこう。
ってか、ムリだわぁ

          

あ、そうそう。

大水槽のエイたんが

こっそりイワシを
捕食しておりました......(冷汗)




わぉ(;・∀・)

わたしはシロイルカに
ロックオン





かわいいのはモチロンだったけど、

トレーナーさんとのやりとりが
ステキすぎて.....
なんか、なんだか、
泣けてきちゃいました(´Д⊂ヽ



シーパラのイルカショーは
上からの映像がうつされたり、
水中の様子が映し出されたりもするんで、

イルカが水面にむかって
泳いでくるのが見えて

いつジャンプがくるか!?が

予測できて良かったですよん( *´艸`)



あとヨカッタのは.....
ん~~~、やっぱ
大水槽かなっ




何時間でも見てられる~

この水槽の前に泊まりたい(´▽`*)
そういって
1時間くらい過ごした一家です
(≧▽≦)





着いてすぐは

どうなることかと思ったけれど
( ̄▽ ̄;)

なんとかかんとか
楽しみきることができて
ヨカッタです~~~(⌒∇⌒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画みましたソノ2【ディア・ファミリー】

2024年08月09日 | お出かけ

はい、そして
映画1日2本DAY(*´з`)

2作目は
『ディア・ファミリー』です。



なにせ主題歌が
我らがミセス(Mrs.GREEN APPLE)の曲!
ってこともあり、

観たくて観たくて
でもなかなか時間つくれず、で

公開終了ぎりぎりに
なっちゃいました(´Д⊂ヽ


いやあ.....

行けてよかった。
もう1回、観たい。


強かったなぁ、あの家族は。

1人1人が、強かった。
とにかくずっと
前だけをみている人たちの話。
胸がゆすぶられます。

すごい物を造りだして、
たくさんの人を救って、
表彰されても、

本当に救いたかった
誰よりも救いたかった
大事な人を救うことは できなかった

それがずっと
ココロに残るのは
父親の素直な部分なんだろうなあ

でもラストに、奥さんが
そっと背中に手をふれて
「それで? 次はどうする?」
って言う。
その手が、よかったなあ

救えなかった大事な人の
[夢]をかなえているんだ、っていう
その想いで
これからも、それからも、
家族は
前に進んでいくんだろうな


などなどと、思いながら、
映画館をでて。

駐車場の車の中で
エンディングに流れた
ミセスが書き下ろした曲
『Dear』を聴きながら、
その歌詞を追いながら、

脳裏によみがえってくる
色んな映画シーンに
ひたっていたのでした(*´ω`*)

いい作品でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画みました【インサイド・ヘッド2】

2024年08月08日 | お出かけ

昨日、映画みにいったんです
しかも、
1日に2本!

まぁぁぁ~
なんとゆぅ贅沢
(最近は映画館で映画も
   高くなりましたからねぇ~


1本目は
次女ちゃん@小学4年生 と
私の母といっしょに
『インサイド・ヘッド2』



しかし、この作品。
ちょいムズカシイ。


「いやぁ~~!おもしろかったねっ(・´з`・)
ってなシンプルな作品では、ない。

だから、
終わったあと、
うちの母をはさんでるときは
なんか.....こう、

映画について話す、って感じには
ならなかったんです(;・∀・)
(そういう時って、ありますよネ

けど、
夜になって家で
次女と2人で話したら
次女が
「色んな感情があっていいんだね」
って。

ネガティブな感情って
誰でも
良くないって思いがち。

けど、それでいい。

いろんな気持ちや
おもいがあって
人ができてる。
それで、いい。

そんな事を、
いままさに思春期にさしかかり
色んな感情が日々あらわれる
次女サマ
語り合うことができて
なんか.....ヨカッタのです
(*´ω`*)

『インサイド・ヘッド(1)』

の方も、
次女と一緒に
もう1回 観よっかなっっ


2本目については
また次回に~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ド健康なビビンバ丼!【福生市・おったま~じゅ】

2024年08月01日 | お出かけ

最近なんか
つぶやきネタばっかだったんで( ;∀;)
今日は美味しいモノの話題

先月、大好きな「魔女ランチ」
してきましたっ


たびたびアップしてます
福生第三小学校近くにある
『Ottamage(おったま~じゅ)』という
お店です


今日のランチのメインは
手作りビビンバ丼だそう。



....おおお???
これ、私、食べた事あるっっ!!!


......ってのがこの店、
日替わりのメニューが
豊富すぎて

1ケ月間、毎日違う。
同じ料理に出逢えるのって

なかなかナイ。
ってな前評判(うわさ)を
聞いていたんです。

なのに、
であったーーーっっ!!??
(●´ω`●) ( *´艸`) (●´ω`●)

と、ウキウキ入店っ


    《一汁三菜な定食(850円)》セット)

だあーーーーん!!!
((((oノ´3`)ノ


そう、前回はたしか

テイクアウトを初利用したんでした。

でもやっぱ
お店で食べるのがイイわぁ
この、運ばれてきた時の
でーーーーーん!!感が
サイコウなのですよっ
((((oノ´3`)ノ

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

最初、他にお客さんが
いらっしゃらなかったのもあって、
この日はお店の奥さんと
むっちゃオシャベリできました( *´艸`)

で、
奥さんオススメだったのが
この、
[有機野菜のポテトサラダ]



うっすら紫なのは
お芋の地の色だそうで。
それがまたキレイで

有機野菜そのものの味を生かしたくて
  余計な味つけはしてないんです」
っておっしゃる通り、

強く主張するわけでもなく、
でも
薄いわけでもなく、
ジンワリとうま味を感じる、
すんごく優しい味わい

うまいーーーー!




奥さんオススメその2は、この
[オクラのてんぷら]


これね.....

やばかったですよ。
マジ美味です、ほんとに。

うっすら衣が、さいこー
これ食べさせてもらえるなら
私、毎日通います( ̄▽ ̄)
今日のチャンプ


さて、メインのビビンバ



文句ないです

一応、ちょいピリ辛めなタレが
付属されてますが
私はタレなし派

もぉねえ
なんだろね
辛くない、濃すぎない、
でも深い深い味が
ずーーーーーーーーーっと口に入ってくる。



そして、
スプーンですくう度に、野菜。
必ず野菜。

あぁ、ド健康((((oノ´3`)ノ


ほんと、幸せデス
毎日たべたいよぉぉぉぉ


ここの揚げ物がまた
美味しいので、
次回は唐揚げとかに
当たらないかなぁ~~~
と願いつつ、、、
また来店しまぁす!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セトリです【Mrs.GREEN APPLE対バンライブ2024】

2024年05月23日 | お出かけ

あ、ちなみに
下が
【Mrs.TAIBAN LIVE 2024】の
初日(with乃木坂46)のセトリです。

1:Antenna
2:ナニヲナニヲ
3:SimPle
4:ライラック
5:青と夏
6:Loneliness
7:Feeling
8:Soranji
       ( MC )
9:Dear 
10:Magic
       ( MC )
11: ケセラセラ


2から5が特に
ぶちあがりました((((oノ´3`)ノ
(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いねぇ、対バンライブ!【Mrs.GREEN APPLE対バンライブ】

2024年05月22日 | お出かけ

大好きミセス
対バンライブがありまして(≧▽≦)


初日だった昨日・5月21日
1人参戦してきましたぁぁぁぁ

【Mrs.TAIBAN LIVE 2024】in 横浜アリーナ



いえい!!!

当たったぜぃ!
夢のようだぜぃ!!!

        




開演30分前くらいの
アリーナ前は
すごい人、人、人...... 
ひぃぃ(;´Д`)



なかなか慣れないデス、
この 人の数
(アリーナ規模のライブは仕方ない.....が)


まぁでも
到着までは
なんとか 元気げんき!
だったんだ(*´з`)

けど~~~


前半50分位は、対バン相手の
乃木坂46 のライブパートで。

乃木坂の時もスタンディングで
観ていましたら
(礼儀ですので
なんとなく気をはってたからか
ツカレが どかっと来て...

音響も けっこ~大きくて
頭いたくなってきちゃって......

乃木坂おわって
ミセス始まる前の休憩中、
一瞬 力つきそーでした

危なっっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/


席は、両隣が
ガッツリ乃木坂ファンらしい
お兄ちゃん達

ペンラさばき
かけ声(コール)がすごくて
圧巻

お話ししたところ、
ミセスも好き!!とのコトで
ふつーにミセスの時にも
ノリノリでよろしぃ(*´з`)

が、しかし......

なんとなぁく
『ペンラを振る!!』
ってなスタンス(?)が
抜けない様子.....
乃木坂ファンのお兄ちゃん達。


ミセスの曲「Soranji」とか、
もう固まって
曲に聞き入りたい派のワタシ.....なんだけど
(そして会場の多くのペンラがSoranjiの間は
    静止してたんだけど)

その時もやっぱり

横でペンラを振ってらっしゃるのが
視界に入ってきて ( ̄▽ ̄)

その時だけは
曲になかなか
入り込めなくって
うぅぅぅん.....(T_T) でした

いやぁ~
対バンライブ、勉強になるわぁ


この夜のセトリ。
「ナニヲナニヲ」や「SimPle」
なんてな

ちょい前の曲もやってくれて

私、
ナニヲナニヲ大好きっコ なんで!

生で聞けて
ほんとしあわせ。
うれしすぎた。


やっぱ
今の(フェーズ2の)曲もいいけど
フェーズ1の曲、好きだなぁ(´▽`*)



前回の【Atlantis】にも
同行した子たちと

次回も一緒にいこうね~~(*´з`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする