ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

初お泊り、無事終了

2024年06月30日 | 日々のコト

学校の
宿泊学習@一泊二日 の引率.....

無事、行ってまいりましたぁぁぁぁ
(ノД`)・゜・。


直前のバタバタ( ̄▽ ̄;) は
前回かいた通り。

なんとかかんとか
[本番]の朝に起きるも、
ドキドキし続けるMy心臓

学校についても、
出発式してても、
まだ ドキドキドキドキ.....

って、おぉぉぉぉ?
いったいイツまで続くん?
(;´Д`)


ま、まさか、
帰ってくるまでっっっ!!??
(;´Д`)(/ω\)



周囲(先生や保護者)にも
『もぉ、緊張しちゃって日曜から眠れなくってぇ(笑)』
と、
あえて[さらけだして]みたりも
したんですが.....ね......


でもね、
バスに乗り込んで、出発したら、
スゥッと落ち着きました。
いやあ~~良かったぁ!!

その後はもう、大丈夫。
妄想していたよーなコトもなく
(笑)

いつもどーりの自分で、
過ごすコトができました。




初日は

スカイツリーから浅草寺まで徒歩(45分程)。

これがまぁ~
ちょーど晴れてきちゃって
暑かったぁ

でも、
センセイが『暑いよぉ....』って
ヘタッテるわけにはいかず。

暑くてバテそな子供たちに
『がんばれっ!もうちょっと!!いける!!!』
と言い続けていたけれど

着いて、お昼食べてる時には
『......ヤバ......』
一瞬、意識とびかけました
( ̄▽ ̄;)(苦笑)





あと、泊まった場所が

何棟もある宿舎
食べるトコから寝るトコまでも
5分ちょっと歩く。

なんとも広~い敷地内を
アッチコッチいってたら

初日の歩数計の数字は
1万6000歩超え!
わぉ (;・∀・)




続く2日目は
朝からガッツリ雨、にて

【子供たちにレインコートを着せて移動】
ってな
新たなミッションが加わり

これがまぁ
地獄.....でしたが
(ご飯食べにいくにもバスに乗るにも
   レインコート着脱必須

それ以外は
ほんと全てスムーズ

先生方の事前の準備や
指導のたまものだなぁ......って
感じました(*´▽`*)


2日目は14:30ごろ
帰校。
職員反省会を終えて
17:30ごろ帰宅。

アドレナリンでまくってたのか
まだまだイケル~~
二泊でもいいんじゃ~ん? 
いえ~い


なんて思ってたけど

一晩ねて、起きたら、
体ドーーーーーーーーン
ふくらはぎパーーーーーーーーン
(腫れてイタイ)

しっかりバテテいたとゆう、ね(笑)


まぁ、でも、
よくがんばったよ私!!

と、自分で褒めておきたい。

弱い弱いメンタルながら
逃げずに乗り越えられて、
ほんとに良かった、 
嬉しかったです(*´▽`*)!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱々メンタルだけど

2024年06月26日 | つぶやき

6月12日の記事にもかきました
宿泊学習への引率
明日から一泊ですっっっっ!!!!!

.......っ思ってたら
見事に乱れる、睡眠

23日(日曜)の夜は
布団に入ったら 急に
キンチョー (゚Д゚;)!!!
って思った(感じた)んで

かかりつけから
お守り代わりにもらってる
軽い入眠剤を服用。
ので、まぁ、寝られた。

ところが次、続く月曜。

寝た、とこまではよかったのに
4時amごろパカッと目が覚める。
そしたらもう
ドキドキしてて
眠れない

マジかぁ......
この時間じゃもぅ、薬飲めないのよ....
(起床後、ボーッとしちゃうので)


『キンチョー』って、
認識しちゃうと とたんにダメですね(T_T)


結局そのまま寝られず
(ウトッとする瞬間はあったけど)
火曜は めまい、めまい....にて

欠勤しちゃいました。

ほんと、久々にやんなるよぅ
この弱々メンタル(T_T)


火曜の夜はもう最初から
入眠剤をガッツリのみ
なんとか寝ました。

でも、火曜~水曜と
微熱がさがらない。
コレ、絶対
自律神経ーーーーっ

ってことで
鍼灸院にかけこみましたら

スッキリ!

やってる最中から
ふわぁって、落ち着いてくのがわかる。
(T_T)

そして、
帰宅後はかったら
熱も平熱になってました

やっぱ はり、すげぇ


『不安と緊張とで頭がいっぱいになってますね、
  赤ちゃんみたい(笑)
     微熱は自律神経がやられて、ですね~』

とのこと。

お守りに、って
不安な時にのむ漢方も
くれました。
先生、ラブ.......(T_T)

これで元気に行けそうです!
そう、元気に、楽しく!

行ってきます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!!!

2024年06月25日 | 日々のコト

2日前、
我が家のペット・カメチ(ミドリガメ)
水槽が
こんなふーににごってました。



にごった水.....
ポツポツと浮かぶ、薄黄色のモノ......

さては、産んだな(;・∀・)


うちのカメちゃん、
卵を産むと、その卵を
すぐにカプッとしてしまうんです


水温28度くらいあるので、
卵が割れると中のが
なんとなぁく

かたまって
こんな[卵スープ]みたいになっちまう

でも、実は

『ついに産めた((((oノ´3`)ノ』でした。


うちのカメチ、
人間でいうと40歳くらい
(私の推定)


そろそろ
卵をうめなくなるかなあ....
って思ってマス。


それでも、今年も
出産前のいろんな兆候があったんで、

産みたいのかなあ....
と思って
産めないのかなあ.....
と思って
心配してました(T_T)


さて、
卵スープ状態の水槽を掃除するんで
カメチを外にだしていましたら

あっっっ!!!
産んでるっっっ!!!



ご出産ーーー!!



今度はちゃんと確認っ!
よかったあ

産めたのねっっ((((oノ´3`)ノ

ココロなしかクッタリしてる子。
おつかれえ (;´Д`)


卵がつまって産めないと

死んじゃうカメもいるらしいので。
今年も産めて
ヨカッタです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間です暑いです

2024年06月24日 | 日々のコト

あら、
なんだか気づいたら

数日 書いておりませんでした (´▽`)

無事に期末テストがおわり
のんびりすごす
息子@中学3年生 with カメチ



週末は友達と×2回

私らと×1回 の
計3回 カラオケへ行き
喉を使ったそーです(笑)


テスト、結果はどうかな.....

得意の数学が
今一歩だったみたいで

意気消沈してマシタ(;´Д`)

数学は かれの[プライド]だから、
成績が落ちないといい.....なあ....




梅雨入りしたけど

夏のよーに暑い福生 (;・∀・)

朝トンボになった子も
しばらく飛び立たず
ベランダで待機?です!




きれぇな金色~~っっ!
去年もいたなあ
なんていうコだろう。

見た目は同じヤゴでも
トンボになると
色々違ったりして
面白いです!!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストイック息子っち

2024年06月19日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

先月位から
うまいこと
[やる気スイッチ]の入った

我が家の受験生
息子っち@中学3年生


今日から
1学期の期末テストが
スタート
です!


今までの定期テストなら
前日の夜中すぎまでかかって
やっていた
学校ワーク(問題集)
今回は
テスト2日前に終わらせて


うっひょぉぉぉ~~~~((((oノ´3`)ノ
と浮かれるハハをよそに
モクモクと
勉強を続ける息子.......

夕飯は、
勉強しながら食べてる。

『勉強のやり方』みたいな
You Tube動画をみて、
研究してる。

クレイジーなはずの

Switch[スプラトゥーン]も
もう1週間以上 やってないじゃないか!

ス、ストイック.......(゜_゜)


(勉強態度はコンナ、ですがね。笑)

なぜ、どうして、

いつごろスイッチが
入ってくださったんだか

全くにしてナゾ、ですが。。。

せっかく頑張る気になって
やってるんだから
何かしらの[結果]に
出てくれたらいいなあ.....


とりあえず、
かあちゃんツカレタんで!


早いとこテスト終わって

お皿洗い、してくれぃ~~~!
(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、わたし!

2024年06月17日 | 日々のコト

今日も暑かった福生市。




最近..... 

とゆうか、もう、
ここ半年くらいかな。

早寝ができません(T_T)

、朝が苦手

しかも
『○時に起きて朝ごはん作んなきゃ

とかがあると
キンチョーして
寝が乱れちゃったり

なんてな時があったんで、

毎晩、
翌日の朝ご飯と弁当のおかずを
作ってしまってマス

だからまぁ
寝るのが遅くなっちゃうのも
致し方ない部分もあるんです。

が~~~~

昔はそれだって、
22時台に寝てたきがする

だって、23時もまわると
今度は
『....遅いけど、ちゃんと寝られるかなあ』
ってなドキドキ
襲われてたもん!!!
(ああ、なんとゆぅ繊細な時代よ

今はそこまでの
《眠りへの不安》はなくなって
日々、よく眠っております


寝るのが
夜中まわってしまって
1時am寝、
な~んてなっちゃったりすると

朝がキツイキツイっっ(;´Д`)

今朝はまさしくソンナで、
暑さもあったから
こりゃアブナイな(◎_◎;)
と思って

未だ使ってなかった
エアコンをONした本日、です.......


早寝、したい。
毎日毎晩つぶやいてるよぉな
(;´Д`)


今夜こそ、
頑張って、わたし!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、食物連鎖

2024年06月15日 | 日々のコト

先日、
4匹目のでっかいヤゴが

トンボとなりました



いつものとーり
ベランダへ連れてったら
すぐに飛び立ったコ




飛んでくその姿を
目で追ってたらば

ベランダ飛び出して
5秒で.......

鳥に襲われちゃって......

ギュインッって
急旋回して逃げた、ってとこまでは
見えたけど

その後は......
もう見えず、で.......し.....た......

あぁ、食物連鎖.......
(/ω\)(T_T)(;´Д`)



仕方ない。鳥だってあれで

救われたのかも。

そう、一生懸命つぶやくも
傷ついたココロは
1日たっても癒えなかった.....

なんとゆぅ世界だ。




トンボちゃん、
ちっちゃいのが先日
初羽化!!!
だったんですが




水槽の外側で、羽化ってる!!!!!


えぇぇぇぇ(゚Д゚;)!?


ど、どゆこと?
ビックリでした
\(゜ロ\)(/ロ゜)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力作り、始めました

2024年06月12日 | 日々のコト

私の勤める支援学級で
6月末に《宿泊学習》がありまして、
その名のとぉり
1年~6年生まで皆で
一泊二日してくるんですが

今年はそれに
初めて!!!
同行いたしますっっ
きゃああああ


........今までは
次女ちゃん@小学4年生 も
まだまだ小さかったり
英語教えもあったり、
で。

でも
今年はなんだか

色んな条件がそろった感あったんで。
(´∀`)


.......まぁ 次女ちゃんには
最初
『ダメです』って言われましたけど
( ̄▽ ̄;)

なんとか許可、
いただきました~~



んでもって、
その宿泊の時には

いつもたくさん歩く!!
(それで子供を寝かす作戦....なんでしょうか....)

ので
最近それにむけて
Walkingしてる私。

体力つけんとね(;´Д`)


この1週間は
仕事の日も、ない日も、
7000~9000歩位歩いてる。

よっしゃぁーー!(/・ω・)/


ただ....
問題は『暑さ』で......



こんな曇り空の日なら
まぁ、OKなんだけど
晴れだと心配



(今日は晴れて、ジンワリきつかったぁ)


今年の宿泊は東京都内
なので

歩くといっても
1日目:スカイツリーから浅草寺
2日目:上野動物園内

暑くなきゃ
楽しいし、よゆーーーー
な気がするんですがね......


はたしてどうなるか。
ドキドキしつつ
日々、せっせと 体力づくりです




土手でみかけたカワイイ花。
......ヘビイチゴ?
にしちゃあデカイかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見送りカメチ

2024年06月10日 | 日々のコト

一週間がまた
始まりましたね~~~!!

          

先週は小学校が面談weekで
4時間授業ばっかだった
次女サマ@小学4年生


本日、久しぶりの
6時間授業....に
昨日の晩から
『いやだぁーーーーーー

ママもその[怒りマーク]、
いやだぁーーーーーー
(=_=)



今朝は寝起きから
ブチブチ ブチブチ言ってるし
ノド痛い~~言ってるし

もぉぉぉぉ

........でも、

クールに、動じずに接してたら
フツ~に学校行きました。
ふう。

そーゆーのは
ちょっぴり《成長》したかなぁ、
と思うトコです
(;´∀`)




今日も、皆の出発を
玄関で待ち構えるカメチ。

ドアが開く瞬間に
自分もササササッと外へ!
速いっっっ(;・∀・)




お見送り、ありがとね~~(笑)

キミがいると
みんな、ハッピーだよぉ(*´з`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末テスト前

2024年06月09日 | 日々のコト

飼育から1週間目、
またも大きいコが
羽化しました~~っ(*´▽`*)



まだ羽の色が

薄目だったから
羽化したてかなぁ?
って思ったけど

もぉガンガン飛びたがってて
狭い玄関だと危ない(;´Д`)から
そっこー外へ

元気に生きろよ~~~(*´▽`*)



これで大きいヤゴは3匹に
なっちゃいました。
ちょっとサビシイ。



かたや小さいヤゴは

17匹もおります( ̄▽ ̄)

小さいコたちの羽化を
早くみたいなぁ~~~


さてさて、中学校は
期末テスト約10日前です!
ひぃぃ


なので
私の
英語教えも、大変なトキ(。-`ω-)

去年 作った問題プリントは
あるんだけど、

今年の生徒さんの
弱点にあわせた

問題プリントを
作りたいよねっっっ!!!!

.....ってなるもんで
もぉ.......タイヘンです(/ω\)



気持ち的にはいいんだ
けど

目がツラくて(ノД`)・゜・。

ショボショボだし、ピンとあわんし、

疲れちゃうぅぅぅ

いい加減かんねんして
眼科いって
メガネ買いたいデス.....
(ノД`)・゜・。



そしてそして。
長い時間PCにむかってると
パクパク食べる手が
とまらないとゆう

恐ろしいモノ
我が家にはありまして.....



高さ約20cm。
まじ危険。



もう
体重計、乗りません......涙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする