2018年、大晦日の夕焼け。
今日もキレイに晴れてくれました(*´ω`*)
夕方4時、おこたで各自ゆったり
自由時間中....
はい!
大掃除、終了しましたぁ~~っヾ(≧▽≦)ノ
しかも、13時に!!
みんなぁ、オツカレぇーーーっ(≧▽≦)!!!
いやあ、頑張った!
マジ、頑張りましたっっ!
結構、細かいトコまでやれました。
さすが、今年は
27日から掃除してただけあるっ
来年もぜひ、このコースを
目指したい。
大変だけど..... (;・∀・)苦笑
いやでも、今日も
大変でしたよぉ
すでに頭は『お正月っ♪』の
子供たちにハッパをかけ、
なんとかスタートさせた朝
今日も息子っちは
『誰かと一緒』作戦 にて
私と一緒に掃除する...... が
しょっちゅう脱線"(-""-)"
↑
この時は
『ホコリって、なんなんだろ....』
ってな私のツブヤキをキャッチ
『まって!まって!! あの本に書いてあったぁ♪』
とすっ飛んでって本を持ってきたとき....
うん、うん。
カアサンが悪いね、
余計な事つぶやいたんだよね....(ノД`)・゜・。
カメチを日向ぼっこさせりゃあ~~
『あん♪ かわいいっっ♪』
とすっ飛んでく.....
"(-""-)"
ふと、横をみりゃあ
今日も、次女のお相手担当に
はげむ娘っこ。。
"(-""-)"
って、おおおおおおおーーーーーい!!!
ここで1回、お説教。
『パパとママだけ頑張ってんじゃ、正月こないよっ(。-`ω-)』
で、ようやくエンジンかかった2人。
そっからはなんとか
進みました~~
私は
自分のやった場所みては、
しょっちゅうウットリ...
.....自分がやった場所って、
輝いてみえるんですよねぇ~~( ̄▽ ̄)
キラリン
うふふん
そんなこんなでしたが、
ラストは皆で床ふいてもらい
フィニーーッシュ(*´▽`*)
(チビちゃんまでやってるぅ 騒ぐギャラリー)
キレイになったぁ~~ヾ(≧▽≦)ノ
....大掃除は大人の(ってか、私の)
自己満???
.....などと悩んだ今回、でしたが(>_<)
いやでもやっぱり、
1年の最後に
1年お世話になった(?)家を
キレイにするのって
大事なことだよね、ね、ね??
....と子供らには話しまして( ̄▽ ̄;)
進めてまいりました。
ご褒美の【自由時間】を
子供らにあげられて
実はホッとしてる、今。です。
(笑)
皆さま、今年もありがとうございました。
今年もなんとか1年、
すごせたことに、まずは感謝して(´ー`)
2019年も皆さんにとって、自分たちにとって、
よい1年でありますように!
今日からだんなサンも休み♪
やっほい( ̄▽ ̄)
それだけで、心軽い~
子供らも朝からご機嫌です
タブレットのカメラで
自撮りする2人( ̄▽ ̄)
変顔で加わる息子っち。
かわゆいわね~~3人ともっ
(´∀`*)ウフフ、アハハ
.....と、パパがいるので
余裕がある穏やかなハハ。
(笑)
ってことで、心も軽く~
大掃除4日目、STARTっ
次女ちゃんは今日も
いい子に待ってましたよ~~ん(*´ω`)
米津玄師のPVを観ては
歌にあわせて走り回ったり
1人で絵本を朗読したり
あーーーありがたやっ
ありがたやっっ
(∩´∀`)∩
息子っちは今日は、
パパとお風呂場掃除。
誰かと一緒にやったほうが
頑張ってやれるのでは??
の読みが当たってた様子(・´з`・)
なので午後も
引き続き、私の右腕となっていただきました★
台所掃除は、意外と時間かかったなぁ...
楽しそうで何よりっ(*´з`)
その頃、娘っこは?....
次女ちゃんのお相手担当。
......えーーーー(~_~)
楽じゃなぁ~~~い???"(-""-)"
と、息子っちから文句がでる。
確かにコレも
なかなか大事な仕事では~あります。
がーーー
今日はアナタ、
朝から扇風機掃除しかしてませんよぉ~~
(-_-メ)(-_-メ)
。。。。ここでホコリ吸ったら
すっかりパワーDOWN、ですよ
あぁ~~もぉっっ
.....まぁ、その後
お皿洗いやってくれたから
いいよ~~(´ー`)
と、そんなこんなで
朝10時~16:30までふんばり、
今日の掃除、終了!!
って、もうほとんど終了ヾ(≧▽≦)ノ
明日は余裕です~~~っ
今年は晦日、ノンビリできそう
ウキウキ、
頑張りまーーーす!!
今日もイイ天気でしたねぇ~っ(^^♪
夕方は北風がふいて
極寒だったけど.....
なので朝は、カメチも日光浴~(∩´∀`)∩
日向が気持ちいいだろーに、
しばらくすると
自ら室内に入って(帰って)くる辺りが
タマラナイ(・´з`・)(*´ω`*)
手始めに宿題や年賀状を
チョロっとやった娘&息子。
助走はオッケーかな~!?
さぁ~~~ 始めるぜぇ~大掃除
今日はリビングの壁ふきと
TVの台をやってもらいました。
.....が、しかし。
今日はダメだったなぁ、2人....
掃除も3日目だから
仕方ナイか。
でも、
手も、体も、重くって。
なんだかんだと
ブーブー言いつつだし、進まないし。
だったので
なんとなぁく終わらせた2人が
自分たちの部屋にこもって
『休憩』しだしちゃっても
何も言いませんでした。
もう、いいや...って。
年末で、掃除したいのは
大人(私)の勝手だしね。
ん。
.....そう、自分に言い聞かせて
自分は自分の掃除を進めました。
が、やっぱり、イライラ(´Д`;)
娘っこはさすが。
しばらくしたら
ちゃんと(?)察知して(-_-;)
コッチに来て、手伝いだしました。
ま~でもね、
息子っちはやっぱり、デス★
2時間くらい自由時間すごして、
スッキリした顔で登場 "(-""-)"
私が怒ってる、ってのも
何で怒ってるのか?ってのも
『わかんない』だそうです
はいはい.....
もう、今日はここでオシマイ。
外へ出ました
自転車、こいで、こいで、
買い物すませ、遠くの公園へ。
パーーッ!!と散ってく子供たち。
北風ピープーだったけど....
外、いいな。
川、いいな。
ようやっと、イライラが抜けました(´ー`)
頑張ってるよ、私。
頑張ってるよ、子供たち。
リセットできたので
また明日と明後日、頑張ります!!
(明日からはパパもいるし~~ 涙)
さぁ、大掃除2日目です!!
今日まで次女ちゃんには
保育園でエンジョイしていただき
そのスキに
少しでも掃除を進める作戦!
( `ー´)ノ
1日の動きの予定をたて、
娘っこ・息子っちと3人、
Let's START((((oノ´3`)ノ
今日もがんばるぞぉ~~っ
.......と始めた5分後に、娘っこ、
『.....目がかゆいっっ(*´Д`)(~_~)』
きちゃいましたかぁぁぁぁ....(T_T)
彼女、バリバリの
ホコリアレルギーっ子なんです...
(ノД`)・゜・。
昨日も掃除で
ずいぶん吸っただろーからな....
見たら、薬がもう残りわずか。
で、慌てて、
かかりつけへ駆け込む
年末年始休みに入る前に
気づいてよかったぁ~~~
......ってなバタバタにて
スケジュール狂ったけど(*´Д`)
気を立て直し、再度START ((((oノ´3`)ノ
今年は障子はり替えに挑戦よん!!
まずは古いのをはがします。
バリバリ、バリリン、
大ハッスル♪の息子っち。
そして、皆で古いノリまで
キレイにはがす作業。
けっこーコレが
時間かかった....
人数いて、良かったわぁ(*´ω`*)
障子を乾かしてる間に、
他の場所もやって。。。
.....ちょい頑張りすぎたかな(~_~)、
その後、買い物に出たら
フラッときちゃいました.....
ふひい
ちょっとペースダウンして。
今日は、障子はりまでは
終わらることに
アイロンで張り付けられるってなのにしたら、
楽でしたよ~~ん(∩´∀`)∩
で、今日のとこはフィニッシュ。
“バリバリ”が大好きな次女ちゃんには
本人が気づくまで、内緒にします。
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
あ~
まだ晦日まで3日もあると思うと
いいわぁ~~~
っていっても、明日からは
次女ちゃんもいるので
だましだまし、やれるだけ、
進めたいと思います(・´з`・)
昨日は私実家で
クリスマスパーティー。
年内最後、『パーティーおさめ』です★★
(*´▽`*)
妹Kと妹S、おいっこYも集まり、
まずは
パーティー@昼の部、ケーキ作り♪
あまたの女子が見守る中、
セッセと飾り付けてくれる男子2人....
(;・∀・)
間のフルーツ、ぜいたくぅ(*´ω`*)
かわいくできましたっ
......しかしこの日、
前夜に悪夢を見て飛び起き(´Д⊂ヽ
そっから眠れなくなってしまった私....
寝不足&ストレス(?)で
ちょっと不調.....にて
ケーキは食べられず(T_T)デシタ。
でもその後、外で体動かしたら
復活~~~
パーティー@夜の部は
元気になりましたっ
あーーー良かった!!
ごっちそうっっ(∩´∀`)∩
ごっちそうっっ(∩´∀`)∩
......しかししかし(パートⅡ).....
この寒い冬の日に
『花火やりたいーーっっ(*´▽`*)』
と言い出して
『....うーーん....ちょっと....』
とNG出され、
すっかりヘソまがっちゃってた次女。
ご馳走に、完全 背をむけ、
遊びに没頭..... ( ゚Д゚)(;´Д`)
夕方、ケーキも食べちゃったし、
腹へってないのもアルか.....
でも.....
まぁ、その1時間半後、
よーやっと母の膝で少し食べたんで
ヨシとします。
(;´Д`)
(まだヘソまがり中にて、態度デカイ...)
そんなこんなでしたが、
毎年恒例の
母の『赤鼻のトナカイさん』も
元気に登場し~~
更にミガキがかかった
ダンスと演技を披露
(´∀`*)
子供達にプレゼントを配ってくれました!!
(アナ雪の靴、もらったよ~~~)
年少組の Y & 次女ちゃんも
この日はよくからみ(*´з`)
とぉ~~ってもかわいく
とぉ~~っても楽しかった!!
妹K一家、来年のX'mas会は
一緒にやりたいね~~~!!
はい。
これで“クリスマス”もオシマイ。
次は~~
大掃除だぞぉ~~~っっ
切り替えてくぞぉ~~~~っっ
で、今日。
貴重~~~な
NO予定! NO次女ちゃん!! の日です!
がんばんべーーーっ( `ー´)ノ
途中、ママに怒られ
ヘソまがっちゃった息子っち も
10分ほどで復活 し
(早くなりました.....(*´з`))
なんとか、
電気の傘やら壁やらを掃除。
お願いだから、椅子つかってぇ~
1日目なので、早めに終了し
自由時間してもらってます(^^♪
今年は大掃除に
5日間も使えるので
気持ちが楽です~~
めざせ、【晦日は昼頃大掃除終了で自由時間!!】
日曜日にみたら、
次女ちゃんの腹や背中一帯に
ひどい発疹が。。。(T_T)
......写真うつり、イマイチですが
本当はもっと
赤みが強くて、シッカリハッキリした
ポツポツが たぁ~~っくさん
でまたコレが、
かなりかゆいらしくって
ちょっと体の温度が上がると
『かゆい~~~(;´Д`)』
って始まります(ノД`)・゜・。
スーパーでの買い物に
ジャンパー着せてっただけで
温まっちゃっちゃて、
かゆくなっちゃうんです
寒空の下、ジャンパー脱いで
シャツ1枚で帰宅しましたよ.....
んでもって、
これがまた運悪く、
3連休の真ん中だし~~~(ノД`)・゜・。
持ってた、かかりつけの
かゆみ止め薬飲ませ。
部屋を涼しくして。
寒さにプルプル震えながら、
症状改善をまった連休でしたぁぁぁぁ。。。
(ノД`)・゜・。
でね、
なんでコンナンなっちゃったんだろ、って
考えたんですが....
私...... やっちゃったかも。
:;(∩´﹏`∩);:
発疹STARTの前の夜、、、、
ゆず湯に入れちゃったんです....
大喜び~~~♪にて、
ゆずの汁まで
ジュージューしぼって遊んでた次女ちゃん。
でも、コレ、
アカンのですって!!!
(T_T)(T_T)(T_T)
皮膚弱い人や子供には
刺激が強いんですね、ゆず。
(>_<)(>_<)
しかも、ゆずの皮だけならともかく、
汁まで入れたら
ヤツは かなりパワーアップ!!!
するらしい....
ジュージューしぼって
遊んじゃってたよ
あぁ、次女ちゃん、
本当ごめんよ.....
そんな事、全く考えなかった.....
上2人は肌トラブルなかったから、
どうも
『注意センサー』が鈍感なようです
ほんと、反省
これから、もっともっともっと
敏感にならなければ、と
思います。
ごめんね、次女ちゃん(´Д⊂ヽ
かゆみは治まって
赤みもひいてはきたので、
このまま治ってくれますように。
(>_<)(T_T)
.....昨日のブログで
ぶつぶつぼやいていた私ですが.....
あの投稿のあと、
起きてきた息子っちが
背後からギュー、してきまして。
( ̄▽ ̄)♪
あっとゆー間に、仲直り。
甘いもんですね、男子のママ。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;;)
これが VS娘っこだと、
そっからコンコンと
『なんで怒ってたのか!!!』等々の
“話し合い”
(←という名の 一方的お説教?(;´∀`))
....に突入だろうな....
子供の年の違いかしらん。
いや、やっぱり、
対BOY だから??
( ̄▽ ̄;)
まぁ、まぁ。
おかげで昨日は1日、
気持ちよくすごせましたよっ♪
クリスマスイブ前夜だけど、
次の日がお休みで気が楽なんで、
23日が我が家のクリスマス会に!!!
子供らを、うまぁ~く使って(∩´∀`)∩
早めに帰宅してくれた
だんなサンまで使って
(´з`;)
なんとか1時間で
完成しましたっっ
......去年はたしか
『ボリュームを意識~~~』なんつって
色々がんばったけど....
今年はまた
若干 “楽な道”へ~戻ったような~~
でも、足りたみたいなんで、ヨシです。
(´∀`*)ウフフ
サラダ盛り付け担当は、息子っち
ウインナー2種担当の、娘っこ
......どっちの写真にも入ってる、次女(;・∀・)
ん、いいよ。
いい子に待ってたもんねっっ!!
次女ちゃんはいつだって、
『ご機嫌に待ってる』が最高のお手伝い、です
(*´▽`*)!
ひとしきり食べたら、ケーキTimeだよ~(*´▽`*)
前日とどいた、『LeTAO(ルタオ)』のケーキ
真ん中部分はレアチーズ
12時間くらい解凍したけど
まだ溶けきってないイチゴが。
でもそれがまた
シャーベットみたいで、おいしかったり♪♪
甘すぎないレアチーズで食べやすいっ♪
コレにして、正解でしたっ
((((oノ´3`)ノ
↑ 上にサンタさんが居たけれど....
次女にかみくだかれてました(゜_゜)
秒殺!!ですよ....
おう.....(ノД`)・゜・。
と、そんな感じでしたが~~
クリスマスDinner, 無事に終了!!
そして今夜は~クリスマス・イブ!
サンタさん、
ボロッボロにかみくだいちゃったけど、
子供たちにプレゼント、持ってきてね。
(*´ω`;)(*´ω`;)
今日は『ボヤキ』です。。。。
グチグチです、はい、すみません。
(/ω\)
実は、息子っちとギクシャク中です。
(/ω\)
金曜日の、私の仕事おさめパーティーあたりから。
そして土曜1日、復活できず。。。
結局、いつも同じ。
『言っても、すぐやらない』
『途中、何か他の事に気が行き、最後まで
終わらせられない 又は 終わらせるのに時間かかる』
ココなんですぅ....
お返事は良い。
私『〇〇の時間よ~~動いて~~』
息子『はーーーいっ(^^♪』
......で、来やしない(゜_゜)
とか、やめられない。やってる事を。
ソコでやめて
大丈夫なモノなのにっっ!!
(-_-メ)(-_-メ)
でもね、
コレが、怒り損だったりするんですよ~~
昨日も午前中、用事で出たときに、
『ママが怒ってるの、知ってる?(-_-メ)』
って声かけたら
『えっ? そうなの?( ゚Д゚)?』
位だったし!!!
感じてないんじゃーーーん!
この時間、無駄ーーーー!
.....で、普段なら
『や~めたやめたっ(ー_ー)!! 仲直りっ!』
と、ココで 出来るハズが
今回はNG.
私の心のバランスのせい?
それとも、全体的にせわしない、
この “師走” という時のせいかしら....
息子っちの、顔もまともに見ず
態度もバリバリ「冷たい&イライラ」
そんな感じで、その後 半日経過。
さすがに気づいてるかい?、息子よ。
(;´Д`)(;´Д`)
でも、これじゃNGですね。。
今日は目を見るようにしよう。
そしたらもう少し....
愛しいキモチが思い出せるから。
優しくできるから。
昨晩、クリスマスのケーキが届きました
今年は、ポイントもあったんで
久々に 『LeTAO(ルタオ)』の
クリスマスケーキ
こんなのらしい。 きゃわいゆい(*´ω`*)♪
ウッキウキの次女(*´ω`*)
.....が、この後、
『じゃ、食べよっか~~~』
ひぃぃぃぃ.....(゚Д゚;)(;´Д`)
なんとか撤収、
もちろん号泣されました
はぁ.....
疲れるぅぅぅぅ......。
昨日で、仕事両方とも
年内は終了~~
ちょっとホッとしている私です(*´ω`*)
英語教室、年内最終日の昨日は
恒例のクリスマスパーティーでしたっ
★まずは3年生クラス★
お菓子を囲んで~~
かんぱ~~~~い ヾ(≧▽≦)ノ
そしたらおもむろに1人が
『踊ってもイイ??』
あ、はい、どーぞ?
とゆうと....
ワンマンショーー
( ̄▽ ̄;)
そしたら周りも
踊りだし ( ̄▽ ̄;)
お菓子つまみ、踊り、で、20分経過。
こんなんでイイのね~3年生
(;´∀`)(;´∀`)
でも、せっかく先生、
ゲームとかも用意してたので
踊る人々を
やや強引に止めて(;^ω^)
ゲームタイムSTART!!!
まずは、昨日の記事に載せたハリボテで
『スイカ割り
』
これが、なっっかなか命中せず、で....(;^ω^)
2周も楽しめました~
(笑)
その後、もう1個ゲームして、
最後はプレゼント交換して、
あっとゆー間に、終了~~~
はぁ.... ちょっと息切れ....
が、息つく暇もなく、
お次のクラスへ突入(;´Д`)
★5年生クラス★
まずは皆のリクエスト、
『パフェ作り』から始めましょ
用意したコーンフレークやアイス、
生クリームや飾りなんかを
自由につかって
オリジナルパフェを作る
.....なんだけど、
皆、超真剣!
(´゚д゚`)
作る順番を決めるジャンケンからして
超 白熱!!!
(´▽`;)
かわいいですね、5年生
それぞれ、かわいい~の
作ったねぇ
(●´ω`●)(●´ω`●)
で、このパフェ作りとお菓子と
おしゃべりとで、30分経過。
それでいいのね~5年生
(;´∀`)(;´∀`)
まぁでも、やっぱり、
せっかく用意してたから....と
この時も、ちょい強引に
ゲームをSTART。
(笑)
ゲームして、プレゼント交換して、
無事に終了となりました~
お疲れ~~~、わ・た・しっ
((((oノ´3`)ノ
帰宅して、夜には
中学1年生クラス。
『先生~、クリスマス会は~~??(*´з`)』
って言われましたけど....
あなた達、パーティーやってる場合じゃあ
ありませんからっっ
(=_=)(=_=)
だい~ぶ学校英語も難しくなり、
混乱が見えだしてる
中1メンバー。
この日もみっちり
プリントやらせました★★
まぁ、ドンマイッッ (ノД`)・゜・。
そんなこんなで、
今年もなんとか1年、無事終了!
生徒さん達、今年もありがとう!
さぁ~~
残り数日の2018!
やれる事を~がんばるぞぉ~~~!!
(*´▽`*)(*´▽`*)
本日、仕事おさめ@うっひょひょ~~
な私デス。
( ̄▽ ̄)
...っつったて、
『お母さん仕事』は休みになるわけではなく
年中無休・24時間営業なわけで。
(=_=)(=_=)
決して、暇になるってわけでは
ないんですが~~
それでも、やっぱり、
なんかホッとする、“仕事おさめ”。
今日はこの後
英語教室のクリスマス会です!!
持ってく荷物の準備に
2時間もかかってしまった....
おかしいな。
慣れたハズなのに。
(◎_◎;)
こちらは、「スイカ割り」に使う
はりぼて♪♪
風船の周りに新聞紙を
何重か貼って、乾かして完成。
この中に、ちっちゃなお菓子とかを
たっくさん入れて~~
割れたらもらえる(*´ω`*)
ってヤツです。
今年はこのハリボテが
会心のできっっ((((oノ´3`)ノ
なんで、なんで~??
うれしいわぁ~~
((((oノ´3`)ノ
子供たち、楽しんでくれるといいなっ
(手作りクリスマスストッキングと、もらった)
昨日は次女ちゃんも
保育園のクリスマス会で
すんごいご馳走たべてきて
プレゼントももらってきました
うらやますぃぃ~~~(*´з`)
子供はウハウハ続きの時季ですねっ
娘っこは、家庭科部で作った
かわいいツリーをお持ち帰り
息子&娘っこは、
連休あけ火曜日に行けば、冬休みですっ(*´ω`*)