古巣の掃除も、無事に終わりましたっ!!!
これで本当に、ぜ~~んぶ終了。
おつかれさまっっ
昨日は 学校から帰った娘っこ&息子っちも連れて
古巣掃除へ。
子供たちにも掃除を、少しでもやらせたくて。
やっぱり、今までアリガトウの気持ちを込めて
皆で掃除しなきゃ、ですよネ
『わぁ~~~っ、何もなーーい』
と、ひとしきり遊んでから
まだ残ってた ホコリ取りを依頼。
次女ちゃんも それっぽく動いてます。。。(笑)
それから、息子っちにはトイレの床ふきを。
娘っこには、押入れとかのゴミ払いを
やってもらいました。
......あっとゆう間に 疲れちゃって
新居に戻っちゃいましたが
まぁでも、気分だけでも??
古巣のお掃除して “古巣に感謝” できたかと思います。
.....意外と、次女ちゃんが1番
長居してました
これで掃除もしてくれたらなぁ~~
そうして、3時間くらい格闘して、
ようやっと 最後の床ふきになったら
.....あれれ
なんか、結構、感慨深くなってきたぞ....
床ふきが半分くらい終わったら
ジンワリ、ジンワリ
『そりゃあ!! (ここには)歴史があるからなあ!』
って、だんなサン。
そう、娘っこが2歳になる少し前に引っ越してきたから
『夫婦』の、『家族』の歴史は
だいたいは この家でだったんです。。。。
色んな事、あったなあ。
苦しかったり、辛かったり。
窓から星空みて、泣いたりもしたよなあ。
.....って、こういう時ってなんか
そういう事ばっかり思い出すもんですね
大半は楽しいことのはず!! なのに???
(じゃないかな?? 苦笑)
で、床ふきしながら
涙したのでした わはは。
まぁ~~でも
今となっちゃあ、よく入ってたわ、この狭いスペースに
って思いました。
ありがとう、古巣
頑張った~~っ にて
お疲れDinnerは パパとママの独断と偏見で
羽村の中華屋 “華豊屋(かほうや)” へ
うまかったぁ~~~っ
ちなみに、こちらのお店のお通しで出てくる
もやしのナムルは、さいこーーーに美味です
次女ちゃんもハマッテました
すんごい食べたなぁ~~~!!!
.....そしてそのままの形で
翌日 う〇ちに出てきたのでした。。。。
(おっと失礼 )
さて、明日からはしばらくUPができません
PC環境が整うまで、1週間~10日くらい
かかってしまいそう....です
整い次第、すぐまたUPしまぁす!!