ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

【山梨小旅行】愛宕山こどもの国

2021年03月31日 | お出かけ

【山梨小旅行】、後編です(*´▽`*)


いちご狩りで

満腹になった私たち。

そこから30分位走ったトコにある
愛宕山(あたごやま)こどもの国
という公園へ行きました

何年ぶりかな、
次女ちゃんは初めてですっ

ここの楽しいのが、
山の斜面いっぱいのアスレチック!!




下からのぼってくよ~~~


    ↑  ↑  ↑
上から見ると、こんな感じ!!!




そんなに難しいモンじゃないんだけど、
なにせ長いんでね(´ω`;)

けっこー体力うばわれる(苦笑)
なので、
6歳の次女も
11歳・15歳の2人も、
一緒に楽しめた様子です~~





暑かったです~~
マスク付けてるから、余計に暑い

これから、また
《withマスクの夏》がくる。
熱中症が心配だなぁ.....




長ぁ~~~~いヤツが終わったら、
今度はコチラ(*´▽`*)



コッチは、けっこーー難しい!
そして怖い!

次女、途中リタイア(>_<)



でも、滑り台部分でエンジョイ(*´з`)



なんだかんだ、3時間くらい
遊べて、
いい汗かいて

『いやぁ~~っ、お風呂でも入りたいねぇ
ってなったんだ...けど.....


いつも行くほったらかし温泉。
ふつーに混んでて(ノД`)・゜・。

泣く泣く、止めました...。

次女ちゃんは、
温泉の駐車場まで行ったのに
入らずだったのに
ムッチャ怒っちゃって.....

『ほかのひと(入る人)はイイなぁ
って言うから

カナシカッタ。

入りたいよぅ、ママだって!
(ノД`)・゜・。


そんなこんなな、山梨小旅行でした。

次回はほったらかし温泉に入りたい!!
ほうとう食べて帰りたい!!
サービスエリアにだって寄りたいぞっ!!

早く、早く、コロナが落ち着きますように。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山梨小旅行】いちご狩りへ

2021年03月30日 | お出かけ

3月上旬.....
ふいに、ふと、ものすごくなんだか

ウツウツとなってしまった日がありました
(;´Д`)

代わりばえしない毎日とか
山積みの"やらなきゃいけないコト"とか
withコロナの日々とか

たぶん、そういう事たちに。


で......
もぉ、なんか、

『何かなきゃ、ムリ!!!』
って思っちゃって.....

予約してしまったんです。
【いちご狩り】を。。。。



大丈夫かなあ....
行ってしまっていいのかなあ....

思ったけど、
「感染対策、してます!来てください!」
ってな、いちご狩り園のメッセージにも
押されて....

行ってきました。
山梨県笛吹市の 
山梨FUJIフルーツパーク。


せめて、と、今回も、
サービスエリアにはトイレ以外寄らず、
3食すべて
コンビニで買って車中で食べる、
の小旅行です。



到着~~~
車、少ないです。

でもハウス内には、
ちょいちょい人が居ました。




そして、いちごとご対面っっ
(∩´∀`)∩  (∩´∀`)∩  (∩´∀`)∩

おぉ~~
おっきい~~




品種はよくわかりませんが、
さっぱりとした甘さで
みずみずしいいちごサン

さぁ~~~
食べませう~~~
((((oノ´3`)ノ





この、FUJIフルーツパークのいちご狩り。
いつもお安いみたいなんですが、
今はこのご時世だからかな.....

さらにお安く お得になってて、
なんと!!!

時間無制限
練乳かけ放題
次女ちゃん無料
大人だって1500円

わぁ((((oノ´3`)ノ

ってことで?、
「無料」の次女ちゃんへの食べっぷりに
期待ですっっ





次女、後半は
練乳ペロペロなめるのに
夢中だったような......( ̄▽ ̄;)

だけど、
16,17個くらいは
食べてましたよ!!!
やったわねっっ(*´з`)

他は?とゆーと
私&息子っちが25個くらい
パパが35個くらい
娘っこが20個くらい

かなあ。
娘っこは開始20分くらいで
すでに
『......塩、なめたい(´Д⊂ヽ』
って。

まぁ、わからなくもナイ。
練乳には要注意、です。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)苦笑




ホームページには
『ソーシャルディスタンスを保てるよう園内を広く使用し、
  混雑をさけます』
ってなってたけど....


どうぞ~~
って案内されたレーンには、
他に2組のグループが.....

それがちょっと
えぇ(;´Д`)?
だったかな。
でも、管理上、
仕方ないのかな....。

まぁ、移動可能だったので、
なるべくくっつかないように移動したけれど。

換気は、されてました。




終わって、立ち寄った
館内のお土産ショップは
閑散としたかんじ....



きっと、いつもの春休みなら、
もっと人もいて、
品数も多いんだろうな.....

そう思いながら
お土産を買いました。

早く元通りになってほしい。


この続きは、次回の“後編”に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福生市の桜・開花状況【2021年3月27日】

2021年03月28日 | 日々のコト

さぁ、恒例の!?

【福生市の桜の開花状況】ですっ
(∩´∀`)∩  ( ̄▽ ̄)  (∩´∀`)∩


桜の様子をチェックしに、
土曜日、久々、公園へ



咲いてるぅ~~~~~っっっ!!!
((((oノ´3`)ノ  ((((oノ´3`)ノ  ((((oノ´3`)ノ




モッフモフッッ((((oノ´3`)ノ

........でも、この前に通った
小学校の桜は......



咲いてはいるけど、まだ、チラホラ。



なんだか今年は、
同じソメイヨシノなのに
場所によって、開花の状態が
けっこ~違うような気がするんだけど.....

(◎_◎;)???


では、
さっきのモッフモフッッだった場所へ
戻って



きれぇ~~~~(∩´∀`)∩

みぃんな、ココで立ち止まってました!
ほんと、なんで桜って
こんなにイイんでしょ。


で、このモッフモフの前で
自撮りでの3人写真を
キャーキャーいいながら撮ってたら、
親切なおじさまが
『撮りますよ』っていってくれて

撮っていただいた、1枚



しかし、息子っちが
無念の “目・半開き”........
      

く、くぅぅぅ......。
でも、
おじさま ありがとうデス


その後はすぐ近くの
大きな公園でストライカーで遊んで



ちょっと乗り気じゃない
次女ちゃんを説得して、河原へ





いつ来ても、“貸し切り”の河原。
ほんと、ありがたいです(*´ω`*)

........あれ?
気づけば、
乗り気じゃなかったはずの次女ちゃんも
キャーキャーいって
石なげてる。

あんなに、文句いってたくせにぃ
(笑)(笑)




来て、よかったね(*´ω`*)

大きく深呼吸。
気持ちがいい。
やっぱ、川だね(*´з`)



そうして、たくさん石投げて
遊んだあとは~~




お花のミツのんで、帰宅!!
(笑)

ミツ探しの先輩・ニィニに教わって
次女ちゃんも
お花のミツデビュー

おいしかったそうですっ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園、あと2日

2021年03月26日 | 娘っこと息子っちと次女チャン



保育園の卒園式でもらったチューリップが
無事に咲きました~~(´ω`*)



水曜日に、クラス移動をした

次女ちゃん達。

新・年長さん】たちが
次女ちゃん達の部屋に
お引越ししてきたので、
もうすぐ卒園の次女ちゃん達は
“ホール”に毎日のリュックを
置くようになります。


移動後、最初の登園だった今日。

朝の検温すませたら
『行ってきまーーすっっ!!!』
つって
ドビュュ!!!!っと
「以前の自分の部屋」=年長組にむかって
猛ダッシュしてった次女

『〇ちゃーーんっ!
    そっちじゃないのよぉーーっっ!!

って、先生に
大声で叫ばれてましたっ
( ̄▽ ̄;)わはは。


最終登園日は、31日(水)。

月曜はお休みするんで、
次女の保育園登園は、

残り、あと2回。

........なんか、早いな(ノД`)・゜・。



次女がこの間もちかえった作品。

まん中の女の子は、自分の顔だそーで(*´з`)
かわゆいねっ




この、“お花”部分の切り込みいれるのが
大変だったそーーです!
うん
ステキにできてるね~~っ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアワセ誕生日

2021年03月25日 | つぶやき

24日の私の誕生日ディナーですが
(*´з`)

海鮮丼たべたいなぁ......
って、つぶやいたら
だんなサンが新規開拓してくれましたよ

【福屋 丼丸
】東青梅店!

               

ここ、持ち帰り専門のお店で、
海鮮丼がなんと、なんとの

540円ですと!!

しかも90種類ある、ですと!!


        


困るなぁ~~
90種類もあるなんてぇ~~

と、ブツブツ言いつつ、メニューをにらむ
この幸せ(*´з`)


悩んで、
私はコチラにしました



『どんまる丼』
.....サーモン、なかおち、イカ、マグロ

うん
おいすぃぃ~~~

これで540円とか
......採算とれてるのかしら(◎_◎;)



子供らは3人そろってこの
『サーモンねぎとろ丼』



パパはこの、『まんぷく丼』。
どれも、立派


さぁ~~ってと、
この次は、ドレにしよっかなっっ(*´ω`)

と、各自メニューを眺めつつ、食べました(笑)
リピート、確定です!!!

お寿司持ち帰りより、
手軽なのも、いいよねっっ

そして、その後は、ケーキ



タルトケーキをリクエストしたら、
むっちゃかわいい~のが
出てきたぁ(*´ω`)



おいしそぉ~~~(*´▽`*)


  (娘っこは仲間外れ(笑)(笑))


ローソク消す前に、次女に
『お願い事して!コロナの事とかでもいいよ!』
と言われ、息子っちに
『ずっと皆で長生きしますように、とか?』
と言われ( ̄▽ ̄;)

両方を、しーーっかりじっくり
願っておきました
願いよ、届け!!!!



(中にさっぱり味のクリーム?で、スルッと食べられちゃった★)


パパからは
こんなプレゼントも



なんだろ???
って思ったら



中に、4種類のお茶のティーパックがぁ!!
(*´▽`*) (●´ω`●) (*´▽`*)

すっっっごい!!
素敵ーーーーっっ!!!



花柄も、もろ私の好みではないか(●´ω`●)
パパ、すごいわっっ
どーしたのっ???
( ̄▽ ̄)ww


皆からメッセージカードも
もらって......

シアワセ。
久しぶりに、
『あーあ、誕生日、終わりたくないなぁ....』
とか、つぶやいちゃいました。
えへ。


みんな、ありがとぉ。
無事に、元気に?
46歳になりましたっっ( ̄▽ ̄)(笑)

これからも、大変な時とか
辛い時とか
あるかもだけど、

その時その時の「精一杯」で
やっていきます。

こんなママですが、
これからも、ずっと、ヨロシクね(*´▽`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は私の誕生日★

2021年03月24日 | つぶやき

今日、私、誕生日です~~っ
(*´▽`*) (*´з`) (*´▽`*)




なんで、仕事帰りに

こんなん購入(笑)

福生・銀座通りにある
イタリアン【3.14】の
お持ち帰りピザ~~~((((oノ´3`)ノ



........でも、家で他のモノも食べたら
けっこーな満腹になっちゃった

夜のお楽しみDinner(?)までに
お腹すかせなきゃっっ




そうそう
昨晩、次女ちゃんと
『絵しりとり』したんですよ~~~




描いてる間、ひた隠しにする娘....(笑)


......実は私、いつも通り、
「はいはい、お相手しますよ~~」
位の気持ちで始めたんです。

ところが、
やってビックリ!!
その、次女の絵のクオリティの
高さに!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/


これとか、見てくださいっっ




左上、私の描いた
『りんごジュース』に続いた
次女の『すいか割り』

目隠ししてるぅ~~っ(*´з`)
そして、食べてるぅ~~~(*´з`)


これとかも



左上、私の描いた
『自由のめがみ』に続いた
次女の『みくらべ』。

うん!くらべてる~~!
そして、困ってる???(*´з`)

かわゆいっっ


おまけにこちら!!


私の『コアラ』に続いて
次女の描いた、『らくがき』!!!
(花丸で囲んだヤツ!)

天才じゃないかしらっっっ!!!???
ヾ(≧▽≦)ノ


いやあ......
はっきりいって、ナメテましたよ

ごめんよ、次女。
キミの画力、すごいよ
絵しりとり、むっちゃ楽しいよっっっ!!!!
ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ


.........結局、1枚の紙が絵でうまっても、
もっとやろうよ!!!
と言ってるのは私、でした.....
( ̄▽ ̄;)

次女ちゃん、今日もまた
後でやろーーねっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらないおとこのひと

2021年03月22日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今朝も次女ちゃんお目覚めは
『.....んーー....... あぁぁぁぁ
のおたけびと共に。

ひぃぃぃぃ(T_T)/~~~


1オクターブ高い声で
『おっはよぉ~~~っっ(*´з`)
と寝室に顔を出してみると、

意外と機嫌がよかったんです。
ほっっっ(;´∀`)(;・∀・)(;´∀`)


......で、その後、起きてきた次女ちゃん。
やけにニヤニヤ、ニヤニヤしてる。

『いい夢みたの
って言うんで、
てっきり 大好きR君の夢でも
見たのかな?って思ったら
違う~~~!!!
っていって

引き続き、ニヤニヤ、ニヤニヤ......
( ̄▽ ̄;)

最終的には、コレって
ホワイトボード見せてきました。



『しらないおとこのひとと....
    けっこんしたの♡♡』


えぇーーーーっ
そうなん????
(゜_゜) 


“しらないおとこのひと”。

なのに、こんなにも
ニヤニヤしてしまうなんてっ。

よっぽどかっこよかったのでしょうか?
(;・∀・)


なにはともあれ。
ご機嫌でむっちゃ助かりました
サンキュ~~、しらないおとこのひとっ
((((oノ´3`)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かったこと・続き

2021年03月21日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

中学卒業式を終えた
娘っこですが.....

このご時世、謝恩会もなければ
ハデな打ち上げも......
って感じですよね(ノД`)・゜・。

まあ、って言ってもやっぱり、
卒業式あとに
『どっかで打ち上げしねぇ~~??』
ってな“動き”が
案の定 ありまして.....(◎_◎;)

娘っこも誘われたみたいなんですが、
私がもともと
『もしそういうのがあっても、行かないで』
と言ってたので

【おばあちゃんとランチだから】
って、断ったらしいんです(;´∀`)


.........はぁ。ツライ。

行きたいよね、行かせたいよ。
でも、やっぱ、できないの。。。

そんなモヤモヤ(T_T)なまま
1時間くらい経った時、
娘っこの携帯に連絡が。

【打ち上げが、お店じゃなく公園でになった】
と!!
((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ


ならいいじゃん
外なら、いいよっ

行ってきなよっっ((((oノ´3`)ノ

だったのに、娘っこ、
『行きたい....けど、
   一度断っちゃったから行かない』

って言うんですよ。

えぇぇぇぇ~~~~っ!!??
         


でも、お尻たたいて着替えさせ、
言ってやりました。

『今日はもう今日しかないんだから!!
 少しでも“行きたい”って気持ちがあるんなら、
   行っておいで!!!!』


そうして出かけていった娘っこ。

その後、帰ってきて開口1番に、
『ママ! 行けって言ってくれてありがとう!!
  超~楽しかった! 行ってよかったぁ

って(●´ω`●)

........良かった(*´▽`*)




その後も、
『あーーー、やばっ....... 嬉しいっっ!!!』
っていいながら、
ご飯中もずっと
打ち上げで撮ってきた写真や動画を
見てる娘っこ(;´∀`)

ま、今日くらいはいいかっ(笑)



      (この春卒業sisters!)

ちなみに、中学3年生の『打ち上げ』。

大きな、原っぱしかない公園へ行って
遊び、
その近くの河原で
ひたすら水切りしたり
写真撮ったりしてたそーです

す・て・きっ( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かったね。おめでとう!!【娘っこ・中学卒業式】

2021年03月20日 | お祝い

3月19日は
娘っこの中学校の卒業式でした。




コロナの中でなので、
式は各家庭2名までの出席、
式自体も簡略化。



とはいっても、80人近い生徒の
卒業証書授与だけで、やっぱ30分くらいは
かかるので( ̄▽ ̄;)
全体も、1時間くらいにはなりました。



いやあ。
皆、大人になったなぁ~~~~!!!!

特に男の子たちなんかは、
マスクしてるのもあるから、
ぜんっぜんわからない(゜_゜)!!

道で会っても
気づけないカモ......って位、
皆、大人の顔になってました。


終わって、外に出たら、
お待ちかねの『写真タイム~~』
(*´з`)



今の子はいいですよねえ~~
皆、携帯でパシャパシャ撮って、
『ラインで送るよ~~~』で
簡単シェア

娘っこも、大量に撮ってましたよ!!!


 
お世話になった担任の先生と。

サバサバとして、
生徒にとっても“近く”いてくれる先生で。

行事なんかも、むっちゃ盛り上げてくれました。

『まさに青春』だった
3年生の1年間は、
きっとこの先生だったからこそ!!

娘っこ、最後、いい先生にもってもらって、
良かったね(*´▽`*)




そして、ダーリンと。

とっても優しく、ちゃんと言葉にして
伝えてくれるカレだから
娘っこも安心していられるんだと思う。

カレのおかげで、3年生の最後数か月が
ますます楽しくなったんだと思う。

出逢えて、良かったね、娘っこ。



......今でこそ、学校大好きっていってる
娘っこですが

小1の6月から、
登校が難しくなりました。

がんばって学校へ行きたい、でも、
ママと離れたくない......

そう言う娘に、それなら、と
「ママ」は一緒に学校へ行って、
授業中、クラスの後ろにいさせてもらう、
そんな形をとっていました。


その時、
娘っこのクラスの子供たちが
娘っこにはもちろん、私や
一緒に教室にいる息子っち(もうすぐ3歳の頃)にも
とっても優しくしてくれて。。

周りのお母さんたちも、
娘っこのちょっとずの《前進》を、

一緒に見守って、喜んでくれました。


本当に温かかった。
たくさん、救ってもらった。
支えてもらった。


だから、私の中で、
娘っこの学年の子達は
みんな特別に、思い入れがある子達なのです。


そんな子達の、
立派に大きくなった姿を、卒業を、
この日、見ることができて、
すっっごく幸せでした(*´▽`*)


娘っこは、本当に周りの人に
恵まれてるよ。
いい人たちばっかりだよ。
幸せだね。

それを、これからもずっと、
伝え続けたいと思います。

卒業、おめでとう!!
たくさんの《良かったな》を胸に、
次の世界でも、がんばれ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、歩ききったぁ~~♪【補助教員のお仕事・遠足付き添い】

2021年03月17日 | 日々のコト

私は、ある支援学級の
補助教員をしてます(´▽`*)

今日は、5年生の遠足で
(通常学級の子たちと一緒に行く)

私も初めて、遠足に
一緒についていく事になりました


.......そしたらまぁ~~~案の定、
前夜は夜中、起きる起きるっ
(;・∀・)!!


2時間おき位に
ハッと目が覚めて.....

しまいには、
“遠足に遅刻して、学級の先生にムッチャ怒られる”
ってな悪夢にて、6時に起床......

って、
どんだけキンチョーしてるんだい、私(;´∀`)

ほんと、イレギュラーな事に弱い、
Myメンタル......です......
( ̄▽ ̄;)


そんなこんなだったけど、
なんとか体は普通に動き、
イザ、出発(*´▽`*)




まずは、一駅分(2km)くらい歩いたトコにある
遊具いっぱいの公園へ。

そこで、ひと遊び  わーー




それから、さらに1.5kmくらい離れた
今度はなぁんもない公園へ移動し、
さらに、ひと遊び わーー



.......って、コレ、結構な距離だよ(;・∀・)




そして、結構なスピード(;´Д`)

ところどころ、列から離れてしてしまう子が
1、2人いたので、
担任2人+私、計3人の大人で
あっちをフォロー、こっちをフォロー
とやりあって、


なんとかかんとか
最終目的地まで到着!!!
わぁぁぁぁーーーーーーい

......と、『到着したらオシマイ』ではなくて~




その場、その場で
子供の考えてた遊びを
おもいっきりヤル!!!

しっぽとりゲームやら
フリスビーおにごっこやらとゆう

思いっきり走り回るゲームばかりを......

ひぃぃぃぃ


........途中、一瞬だけ、
『やばい。ココでヘバルかも
と感じた瞬間がありましたが(苦笑)

でも、後半はなんとか
“楽しい”が勝って
最後までやり切れました~~~





なんと偶然!!!!で
次女ちゃん達 保育園メンバーも
お散歩でやってきてヾ(≧▽≦)ノ

『ママぁ~~~
『次女ちゃぁ~~~~ん
の大合唱(笑)

思わぬトコロで
生徒や先生たちにも
次女ちゃんを紹介できちゃいましたっ((((oノ´3`)ノ


そこからまた
40分くらいの道のりを歩き、
学校へ帰宅。

学級のみなに
『おかえりぃ~~』って行ってもらった時の
嬉しさったら.....
あぁ、ホームだぁ
って感じました(´Д⊂ヽ


いやぁ~~~~、
無事に最後まで歩けて
ほんっっっとに良かったです。
.......自分が!!!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする