ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

お見送り

2017年05月09日 | 日々のコト

日曜日、マンションのガラス扉に
ぶつかってしまった シジュウカラは
やっぱり、死んでしまいました....

今日、子供たちと皆で、
マンションの庭先に 埋めてあげました。



穴に、葉っぱのお布団をしいて、
シジュウカラの体の上には
お花を置いてあげました。





また生まれておいでね....




今朝も
『抱っこする、抱っこする
と言っていた 次女ちゃんなので
穴の中に入れて、土かけて.... なんてやるのは
許しちゃくれないんじゃ??
って思ってたので
本当は 次女ちゃんのいない時間に
埋めようかと思ってたんですが。

でも、やっぱり、
皆で見送りたくって、
一緒に連れてってみました。

鳥さん、死んじゃったからね、
ココにねんね、させてあげようね。

そう話したら、大人しく見てました。

最後は、皆でちょっとづつ
体に土をかけてあげて、手をあわせました。
生き返ってほしかったね....って。



また、生まれておいでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク・ニュース

2017年05月07日 | 日々のコト

連休、終わりますねぇ~~
過ぎてしまえばアッとゆ~間。
朝、お寝坊できるので、極楽でしたぁ


大きなお出かけは
6日の昭和記念公園位だった我が家
その話はまた改めて....って事で、
今日はその他の “ちっちゃなニュース”を




先日、だんなサンがUFOキャッチャーにて
GETしてきた、アンパンマン&ドキンちゃん。
今日も次女ちゃんに愛されてます

ある時、見たら、
大事なチクチク(おしゃぶり)まで
やらせてもらってるじゃあないですか~~




『どーーじょ』と言いながら
チクチクさせてあげてる次女ちゃん。
か、か..... かわえぇぇ~~~



今日も図書館に一緒に連れてきました
(ちょっとデカくて大変、だけど...
まだまだたくさん、遊んでね~~!!

さて、次は....
ある日の朝食で、息子っちが
こんなん見つけました!!



カニパンなんですが。。。
わかります??
ハサミがね、大きいんですっっ



下が通常のカニパン。
そして上が、特別カニパン

ねっ!!??
ハサミが立派でしょお~~??



袋に、『入ってるかも!』って書いてあったんですが、
本当にあった
しかも、2匹も入ってました
ちょっと興奮っっ

皆さんも是非、チェックしてみてくださぁい!!

そして最後のニュースですが、、、、

今日、外に出ただんなサンが
『大変、大変っっっ
って叫びながら帰ってきたので
何事??? と思ったら。。。。




しじゅうからが

ガラスの扉の所に倒れていたそうで...
気づかなくて、当たっちゃったんでしょうか




まだ体が暖かかったので、気絶してるだけかも??と
箱に入れて、しばらく見てたんですが....
1時間たっても、2時間たっても、起きなくて

以前、だんなサンのお店のドアにも
同じように鳥が 突っ込んできた事があり。
でもその時は
しばらく置いておいたら、気が付いて、
また空へ戻っていったって。

あぁ、この子も.... 気が付かないかなあ....
って、ずっと見てました....




持ってみても、動かない
でも、羽があるせいか
体が 冷たくなってるのか、暖かいのかも
なんかよくわからなくて

もし生きてたら?と思うと
埋めるに埋められず..... で、まだ置いてありますが。


5時間たっちゃったし、
さすがに.... もう死んじゃってるのかなあ....
って、今 思ってマス
あぁ、悲しい....

以上、ちっちゃなニュース(?)でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺこり♪

2017年05月04日 | 日々のコト

『ねーね、見て見てぇ~

そんな次女ちゃんの声
何~?と皆で見ると~~



いきなりの、おじぎ!!!

しかも、かなり深い
な、長い
.....カワイイ~~~ッ



頭をあげて、エヘッ とドヤ顔。
たまら~~~ん

これ、最近しょっちゅう、
突然披露するんです。笑。

保育園で何かやったのかなぁ??



この可愛さ
写真だと なかなかうまく撮れなくて

そうだ、動画にとっとこう!!....と、
日々、チャンスを狙ってる我が家、です

保育園で 色々と吸収してきてる次女ちゃん。
今週月曜、火曜はお昼寝まで挑戦しました!!

おしゃぶりの使用を
快くOKしてくださったので
なんとかなるかなぁ.....と思いつつも、ドキドキだった初日。

部屋に迎えに行って
寝てるのを見つけた時は
そりゃあ~感動でしたっ

おんぶで、結構時間はかかったみたいだけど、
昼寝できてました!
保育園は12時ちょいから
お昼寝態勢に入るけど
次女ちゃんの普段の昼寝は 1時すぎから....
なので、寝付くまでに時間がかかるのは
仕方ないのかも

そのうち、園のリズムと
合ってくればいいんですが。

でも、月曜も火曜も、朝
『ほいくえん、いく~~っ』って言うし、
園につくとすぐ
『ほいくえん!! (ママ)、ばいば~~い
とさわやかに手ふるし。

すっかり慣れた感じになりました
嬉しい限りです



さて、昨日はだんなサンの仕事につきあい
またまた千葉・柏までドライブ

何度も何度も~出てきてる
セブンパーク・アリオ柏店へ行きました

もぉ~大好きなんですよね、ココ(笑)
どの店もかわいくて、
休憩場所も、子供用の遊ぶエリアも
いっぱいあって、
こりゃ 居やすいわ~~

で、昨日の戦利品は



息子っちは、新しいベイブレード購入!!

1400円もします.... が
貯めたお小遣いを、おしげもなく使用

彼はまだ、月ごとの決まったお小遣いはなく、
日々の中で お手伝いしてくれた時とかに
1回20円をあげてるんですが
それをコツコツ貯めて
2000円貯まったら買う!!って
自分で決めてたみたい

まぁ、しっかり使い道を決めて
他の物は我慢してたんで、
大きな買い物だけど、いいかな

娘っこもお小遣いで、新しいマンガを購入。

....こちらは、あればあるだけ
ドンドコ マンガ買っちゃう人なんで
1ケ月に1冊ね って言ってます。





私は、涼しげな髪ゴム



それから、こんな本も買ってみたり。
えへ。
「高校3年間の英語を14時間でやり直す本」

.....自分の使ってる英語が
高校英語位なんだなぁ、と確認(笑)
でもそれが、ロンドンでなんとなぁく
習得してる物(文法とか)なもんで

しっかり、人に説明できる位まで
理解・整理したいな、と思い 購入しました
ちょっと楽しみっ



そんでもって、次女ちゃんには、
パパが奮発しちゃいました....
UFOキャッチャーにて、2体ゲット ↑ ↑
むーーっちゃくちゃに喜んで
一緒に寝てたんで、まぁいいけれど...

おいくら つぎこんだのかしらん。
きゃーーー、怖いっ

 
そんなこんなな、GW初日、でした
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ、産卵っっ!!!

2017年05月02日 | 日々のコト

いやあ~~~っ、ほんと、
ビックリだったんですよ


先日、朝ご飯終わって、フトみたら



.....なっ、何かあるっっ

ペットのミドリガメ、“カメチ”ちゃんの水槽の右はじに。
.....って、コレ、
あきらかに、たまご.....



ゆで卵が割れた時のような風貌に、
『ちょっ、何??
『まさか.... 産んだっっ???
と 大騒ぎの私たち。

慌てて、仕事にいってただんなサンに
ラインで写真を送って、
それからパソコンで検索。。。。


ミドリガメのメス、5歳位になると
産卵するらしい。
成熟した、大人になったって証拠なんですって!!

産むんですね、卵





.....まだまだ半信半疑  ながらも、
やっぱどう見ても卵だし、
そしたら どう考えてもカメチが産んだわけだし...

って事で!?
『カメチ~~っ やったねえ!! おめでとう!!』
『カメチ~~~っ、お疲れぇ~~
と、皆でほめたたえました(笑)


そんなビックリ騒動から2時間程たって。

あれ...??



今度は水槽の左はじに.....

って、カメチ!!!
また産んだのっっ??
いつ?? いつの間に????






カメチさん、2個目をご出産
むっちゃ安産です!! 笑


今度は割れる前に気付いたので
即 撤収!!



キレイ~~な楕円形の、4cm位の卵です。

これで半信半疑だった私たちも納得。
産んだのね、カメチ....


もちろん、1匹なので無精卵。
置いておくわけにもいかず、
撤収しても どうしたもんか....って感じ。
かわゆいペットか産んだ卵。
子供.....って思っちゃって
なんとも複雑な気持ちに

ですが、しばらく眺めてから
サヨナラしました(捨てました...)


大人になったカメは
春先から夏にかけて、ジャンジャン産むらしく
それからは
『大丈夫??? 3つ目、産んでないっっ??』
と声かけあい、皆で見張りました~~~





そしたらば翌朝。
まんまと産んでた.....しかも2つ!!
ひぃぃ


今回も、即 撤収。




キレイだなぁ....

でも、やっぱり、なんともいえず
複雑な気分なのはナゼでしょう....






特に次女ちゃんは大興奮
1日に何度も
たまご 見る~~~って言ってマス。





こんな、デーーーン! ドーーーン!!とした
カメちゃんが
実は ≪成熟した、大人の女の子≫
だなんてね..... わは。

まぁ何はともあれ、
産卵は元気な証拠!!!
良かったです

でも、カメチは 卵に気付くと
パクッとかみついてしまい
タマゴが割れて 水が汚れるので
早く撤収しなくちゃ..... と思うと
気が気じゃない毎日、です.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする