ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

映画みましたソノ2【ディア・ファミリー】

2024年08月09日 | お出かけ

はい、そして
映画1日2本DAY(*´з`)

2作目は
『ディア・ファミリー』です。



なにせ主題歌が
我らがミセス(Mrs.GREEN APPLE)の曲!
ってこともあり、

観たくて観たくて
でもなかなか時間つくれず、で

公開終了ぎりぎりに
なっちゃいました(´Д⊂ヽ


いやあ.....

行けてよかった。
もう1回、観たい。


強かったなぁ、あの家族は。

1人1人が、強かった。
とにかくずっと
前だけをみている人たちの話。
胸がゆすぶられます。

すごい物を造りだして、
たくさんの人を救って、
表彰されても、

本当に救いたかった
誰よりも救いたかった
大事な人を救うことは できなかった

それがずっと
ココロに残るのは
父親の素直な部分なんだろうなあ

でもラストに、奥さんが
そっと背中に手をふれて
「それで? 次はどうする?」
って言う。
その手が、よかったなあ

救えなかった大事な人の
[夢]をかなえているんだ、っていう
その想いで
これからも、それからも、
家族は
前に進んでいくんだろうな


などなどと、思いながら、
映画館をでて。

駐車場の車の中で
エンディングに流れた
ミセスが書き下ろした曲
『Dear』を聴きながら、
その歌詞を追いながら、

脳裏によみがえってくる
色んな映画シーンに
ひたっていたのでした(*´ω`*)

いい作品でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画みました【インサイド・ヘッド2】

2024年08月08日 | お出かけ

昨日、映画みにいったんです
しかも、
1日に2本!

まぁぁぁ~
なんとゆぅ贅沢
(最近は映画館で映画も
   高くなりましたからねぇ~


1本目は
次女ちゃん@小学4年生 と
私の母といっしょに
『インサイド・ヘッド2』



しかし、この作品。
ちょいムズカシイ。


「いやぁ~~!おもしろかったねっ(・´з`・)
ってなシンプルな作品では、ない。

だから、
終わったあと、
うちの母をはさんでるときは
なんか.....こう、

映画について話す、って感じには
ならなかったんです(;・∀・)
(そういう時って、ありますよネ

けど、
夜になって家で
次女と2人で話したら
次女が
「色んな感情があっていいんだね」
って。

ネガティブな感情って
誰でも
良くないって思いがち。

けど、それでいい。

いろんな気持ちや
おもいがあって
人ができてる。
それで、いい。

そんな事を、
いままさに思春期にさしかかり
色んな感情が日々あらわれる
次女サマ
語り合うことができて
なんか.....ヨカッタのです
(*´ω`*)

『インサイド・ヘッド(1)』

の方も、
次女と一緒に
もう1回 観よっかなっっ


2本目については
また次回に~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘っことの関係

2024年08月05日 | 日々のコト

ゴロゴロと外で
音がしております.....

来るなっ、


この夏はなんか

夕立、雷が
多い気がする~~(。-`ω-)

んでもって、
降った後に
気温 下がって気持ちイイ~ってのも
多い気がする~~( ̄▽ ̄)



......が、しかし。
我が家には
暑がり女王 がおりますんで
(娘っこ@18歳.....(=_=)


雨で気温さがったね~

エアコン切ろうかねえ~~

何て言おうもんなら
「ウソでしょ?ママッ、正気にもどって!」
といわれるんで

ネェサンが在宅している限り
エアコン切れましぇん......


だから、ほんっとに
ほぼほぼエアコン
つけっぱなし!の夏。

27~28度弱設定ではあるけれど.....
おかげで夜も
グッスリ安眠ではあるけれど......

電気代が心配、です.....


そのオネエサン@専門学校1年生、
今日と明日が
前期のまとめテストです、ひぃぃ



なんかオシャベリしつつ

立って勉強していた昨日。

だ、だいじょぶかぁぁい??
( ̄▽ ̄;)



......専門にいきだして
ワタシの知らない世界の勉強
していて

ようやく最近
「ああ、この子も日々、頑張ってんだなぁ...」
って、
思って見られるよーに
なりました。

よぉやく!、って!!
( ̄▽ ̄;)(笑)


いやまあ、ね、

今までも
ガンバッテルネって

全く思わないわけじゃ
無かったかと思うんですけどネ★

「それなりな 一個人」
として
認めてあげられるよぉに
なったのか......も??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ド健康なビビンバ丼!【福生市・おったま~じゅ】

2024年08月01日 | お出かけ

最近なんか
つぶやきネタばっかだったんで( ;∀;)
今日は美味しいモノの話題

先月、大好きな「魔女ランチ」
してきましたっ


たびたびアップしてます
福生第三小学校近くにある
『Ottamage(おったま~じゅ)』という
お店です


今日のランチのメインは
手作りビビンバ丼だそう。



....おおお???
これ、私、食べた事あるっっ!!!


......ってのがこの店、
日替わりのメニューが
豊富すぎて

1ケ月間、毎日違う。
同じ料理に出逢えるのって

なかなかナイ。
ってな前評判(うわさ)を
聞いていたんです。

なのに、
であったーーーっっ!!??
(●´ω`●) ( *´艸`) (●´ω`●)

と、ウキウキ入店っ


    《一汁三菜な定食(850円)》セット)

だあーーーーん!!!
((((oノ´3`)ノ


そう、前回はたしか

テイクアウトを初利用したんでした。

でもやっぱ
お店で食べるのがイイわぁ
この、運ばれてきた時の
でーーーーーん!!感が
サイコウなのですよっ
((((oノ´3`)ノ

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

最初、他にお客さんが
いらっしゃらなかったのもあって、
この日はお店の奥さんと
むっちゃオシャベリできました( *´艸`)

で、
奥さんオススメだったのが
この、
[有機野菜のポテトサラダ]



うっすら紫なのは
お芋の地の色だそうで。
それがまたキレイで

有機野菜そのものの味を生かしたくて
  余計な味つけはしてないんです」
っておっしゃる通り、

強く主張するわけでもなく、
でも
薄いわけでもなく、
ジンワリとうま味を感じる、
すんごく優しい味わい

うまいーーーー!




奥さんオススメその2は、この
[オクラのてんぷら]


これね.....

やばかったですよ。
マジ美味です、ほんとに。

うっすら衣が、さいこー
これ食べさせてもらえるなら
私、毎日通います( ̄▽ ̄)
今日のチャンプ


さて、メインのビビンバ



文句ないです

一応、ちょいピリ辛めなタレが
付属されてますが
私はタレなし派

もぉねえ
なんだろね
辛くない、濃すぎない、
でも深い深い味が
ずーーーーーーーーーっと口に入ってくる。



そして、
スプーンですくう度に、野菜。
必ず野菜。

あぁ、ド健康((((oノ´3`)ノ


ほんと、幸せデス
毎日たべたいよぉぉぉぉ


ここの揚げ物がまた
美味しいので、
次回は唐揚げとかに
当たらないかなぁ~~~
と願いつつ、、、
また来店しまぁす!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする