ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

成人式

2010-01-10 19:32:18 | 次女のこと
成人式はいつも天気が悪いです。
毎年毎年雪が降ります。
今年は雪の心配はないな・・・と思ったら
朝から雨でした。

でもお昼にはほぼ止んでくれてほっとしました。

次女は前の日からネイルとセットをしてもらい
セットが崩れないように
その日はほとんど寝ずに
コタツで仮眠してました。

そして今日着付けをしてもらって
友達と成人式の会場に出かけました。

成人式が終わる時間に
会場に迎えに行ったのですが
いつまでたっても出てきません。
様子を見に行くと
あちこちで写真を撮っている新成人が一杯です。

長女の時は雪が降っていたので
外で写真を撮る事ができなかったから
時間になったらすぐに出てきたのですね。

そこから延々1時間
よくまあこんなに・・・と思うくらい
いろんな友達と写真を撮ってました。

「もう帰ろうよ」
とあちこちで聞こえる母親の声。
同感です。
寒くて凍えそうです。

この後中学の同窓会があるので
帰って着替えなければならないということで
ようやくみんな帰る気になってくれました。

そして今は同窓会に行ってます。

昨日から2日間
親もバタバタしどうしでしたが
楽しい思い出一杯の成人式になったと思います。


「写真を載せたら怒るからな」
と言って出かけましたので
ちょっとだけにしますね(笑






このくらいなら怒られないですよね
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆食

2009-12-28 18:29:21 | 次女のこと
次女が昨日帰ってきました。

ちょっと辛い事があって
詳しくは書けませんが
すごく理不尽な事に巻き込まれ
親が出て行こうかと思ったくらいでしたが
なんとか自分の力で解決し
少し強くなって帰ってきました。
なのでそのことはもういいのですが
辛い時期に全く食べられなかったと
元々棒みたいにひょろっとした子が
2キロも痩せて
ますます細くなってて・・・

これは太らさなきゃ(笑
と次女の好きな物ばかり作ったら
今日は爆食でした。
そんなに食べて大丈夫?
ってくらい食べました。
この分なら2キロくらいすぐに戻るでしょう。
良かった、良かった



あんまり食べ過ぎたら
僕みたになるニャ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイト

2009-09-24 20:40:52 | 次女のこと
次女がアルバイトを始めました。

暇な夏休みを過ごしていたある日
学校から電話がかかりました。
たまたまその日次女は図書館に行っていなかったので
私が受けたのですが
何をしているか聞かれ
何もせず暇にしていると答えると
「お母さん、それなら眼科でバイトでもさせましょか?」
突然でビックリしましたが
家で暇に夏休みを過ごすより
よほど有意義だと思って私も大賛成です。

最初聞いた時は夏休みだけと思っていたのですが
10月以降もずっととのことで
今まで学校の勉強だけでアップアップだった次女は
両立できるか少し不安そうです。
でも学校と連絡を取って
授業に差し支えのないよう
ちゃんと考えて下さっているので
頑張れるところまで頑張ってみるそうです。

眼科の先生もスタッフの方も
皆さんとっても良い方のようで
いい経験をさせてもらっています。
まだ何もまともにできないから
せめて誰よりも早く行って掃除をしてるんだ
と言ってました。
そういう気持ちは大事ですね。

学校が始まったらどうなるか分かりませんが
頑張ってくれたらいいなって思います。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女とトラの夏休み

2009-08-23 07:00:33 | 次女のこと
普段から猫になりたい次女は
暇な夏休みを猫のように過ごしています(笑

な~んて言ったら次女に叱られてしまいますね。
私が仕事の日は夕飯のおかずを作ってくれるし
洗濯物を取り入れてたたんでくれたり
ちゃんとお手伝いもしてくれています。

火曜日に親知らずを抜きます。
真横を向いた歯も大変ですが
反対側の親知らずは
まっすぐ生えてはいるのですが
神経にすごく近くて
痺れが一生残るかも
なんて言われて怖くなってます。
今回はとりあえず横を向いた歯だけ抜く予定です。

次女はトラが大好きなので
いつも一緒にいます。
トラはたぶん迷惑だと思いますが・・・

オセロの好きな猫です


本の好きな猫です


落書きの好きな女の子です

こんなのをブログに載せた事が分かったら
かなり怒ると思います(笑
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当用のおかず

2009-04-09 19:41:04 | 次女のこと
今日次女を送って行きました。
明日から学校が始まります。

次女は家がいいらしく
卒業したら家から通える所に就職しようかな
なんて言ってます。
通える所に視能訓練士として働ける病院は
数が少ないのでどうなるか分かりませんが
都会より田舎の方が合うんでしょうね。

家にいる時は結構料理をしてくれる次女ですが
一人になるとやる気がなくなるそうで
特にお弁当は
ものすご~く手抜きしてるみたいです。
朝はパンとレモンティだし
昼もいい加減なお弁当では
栄養不足になってしまいます。

なので今朝から次女のお弁当用のおかずを作りました。
↓こんな感じです。


これを小分けして冷凍します。



この中から2つほどチンして
玉子焼きかウインナーでも焼けば
お弁当の出来上がり。
そのくらいはするでしょう(笑

おまけの写真

最近お留守番ばかりでおもしろくにゃいニャ~
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の楽しみ

2009-03-04 21:19:36 | 次女のこと
長女が成人式の時
市の社会福祉協議会で振袖を借りました。
ここは安くて数も多くて一番なんです。
毎年5月の連休に予約が始まるのですが
見るだけならいつでも見せてもらえます。

次女は今日友達と振袖を見せてもらいに行き
何着か気に入ったものを着せてもらって
写メを撮って帰ってきました。

赤がいいかピンクがいいか
それとも意外にも気に入った紺がいいか・・・
すごく悩んでました。
あれこれ悩んでいる時が楽しいんですよね。
でも今日見たのが全部ではないし
新作も出るので
本当に決めるのは5月です。

長女の時は5月の連休に帰れないからと
色だけ決めて後は私に一任されたので
すごいプレッシャーでしたが
次女は帰ってきて一緒に選べるので気が楽です。
長女よりも幼い感じの次女は
可愛いのが似合いそうなので
ピンクがいいのでは・・・と思うのですが
悩みに悩んだ次女は
「やっぱり赤!」
って言ってました。

来年の成人式が楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女

2008-12-28 12:20:15 | 次女のこと
25日に次女が帰ってきました。
家の近くにJRの駅はあるのですが
1時間に1本(笑
しかも途中までしか電化されてないので
途中下車して乗り換えなければなりません。
そこまでなら30分に1本。
それでも少ないけれど・・・
なのでその途中の駅まで迎えに行くことが多いです。

帰りの車の中で次女はとにかくしゃべり続けます。
一人暮らしを始めてから
家に帰るとよくしゃべるようになりました。
嬉しかった事も嫌だった事も
楽しかった事も辛かった事も
全部一気にしゃべります。

最初は愚痴を言う事で発散しているようでしたが
今は辛い事も嫌だった事も
それなりに自分の中で消化して
前向きに考えようとしているのが分かり
次女なりに成長してるなって感じます。

それは同じ環境にいる友達と一緒に
悩んだり泣いたりする中で
培われてきているようです。

みんな最初はこんなはずじゃなかった
もっと楽に楽しく過ごせると思っていたんですね。
でも実際は勉強ばかり。
サークルにバイトに楽しく過ごす大学生を横目に
ただただ試験に追われる毎日で
どうしてこんな学校に来ちゃったんだろうって
何か他に取れる資格がないかって
ユーキャンの資料を請求してみた子もいたりして・・・
でも嫌だ嫌だって思ってても何も始まらない
今遊んでる子達には
就職の時見返してやろう
今は頑張るしかないって
そんな風にみんなで話し合ったんですって。

「あんたらはジングルベル言ったらアカンが」
「クリスマスも何も無いが」
先生のものまねを楽しそうにする次女(笑

今は冬休みを満喫しています。
毎日予定が入り珍しくアクティブな次女なのでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑ましい(?)

2008-09-06 21:04:51 | 次女のこと
自動車学校に通い始めて
初めてバックミラーの役目を知った次女。
それまでは単にルームミラーみたいな物だと
思ってたみたいなんです。

「いっつもお父さんと目が合うから
お父さん私の事がよっぽど気になるんやなあ
って思っとったんや」
って。

ハハハ。
可愛いというか幼いというか。
これでも19歳です。(笑



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ

2008-05-24 21:53:25 | 次女のこと
今日は次女が帰ってきています。

実は数日前熱を出し
学校を休んでいました。
39度まで上がったらしいのですが
同じアパートに住むお友達が
ポカリを買ってきてくれたり
他のお友達も学校帰りに寄ってくれて
欲しい物を聞いて
買い物に行ってくれたようです。
離れていると
病気になった時が1番心配ですが
お友達がそばにいてくれてすごく心強いです。

電話でもまだ声がかすれていたので
今日は姫路まで迎えに行ってました。
で、次女の食べたいものを
デパチカで買って帰ろうと思ったのに
「せっかく帰ってきたんだから
お母さんの手作りの方がいい」
と言う次女。
嬉しいような面倒くさいような・・・

リクエストは‘鶏の唐揚げねぎソース‘と
‘オムライス‘です。

唐揚げはお醤油とお酒で下味をつけて
片栗粉をつけて揚げ
お醤油と酢と砂糖とねぎのみじん切り
を混ぜたソースをかけます。

風邪をひいて自炊が億劫で
いい加減なものしか食べてなかったみたいで
今日はすごい食欲でした(笑

一緒に作っていたほうれん草とベーコンの炒め物を食べて
「ほうれん草、久々に食べたわ」
って言う次女。
野菜不足になってるのかも。

明日は送っていって
野菜のおかずを冷蔵庫に詰めてこようと思う
親バカな母なのでした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外

2008-05-11 21:14:31 | 次女のこと
次女が一人暮らしを始めてから
1ヶ月が過ぎました。
面倒くさがり屋の次女のこと
ちゃんとご飯を作って食べるか心配でしたが
意外にも料理に目覚めた様子です。
しかも節約するのがおもしろいらしく
今はもやし料理を極めようとしています(笑

もう1つ意外なことに
始めの頃こそ心配もし寂しくもあったのですが
今は私
案外平気です。
もっと寂しいかと思ってたんですが・・・

「子供がいなくなったら
ダンナと話すことなんかない」
と言う人もいますが
私達はそうでもなく
逆に次女のご飯を気にすることもないので
日曜のお昼は大抵出かけて
外で食べるようになりました。

そして寂しくない1番の理由は
トラがいるからかもしれませんね。
我が家の1人息子は
いつまでもそばにいてくれますから。
ねっ、トラ君。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする