舞子プロムナードで 開催されている絵手紙展を
guuchanさんとその絵手紙の先生であるN先生と一緒に見に行きました。
舞子プロブナードは明石海峡大橋の入り口に造られてるので
その下はすぐ海です。
高いところが苦手な私は下を見たらもうダメ~みたいな(笑
でもとても景色がきれいで
暖かくなったらまた来たいと思いました。
さて絵手紙展ですが
こちらは年賀状が一杯です!
guuchanさんにN先生を紹介して頂き
絵手紙の交流を続けさせてもらって1年半になります。
今回その先生に出会う機会を作ってもらって
本当に感謝で一杯です。
絵手紙ってこういう出会いがあるのが最大の魅力で
他の趣味とは違う所ですね。
おかげでどんどん世界が広がっていくのを感じています。
いわゆる正統派の絵手紙教室に通った事がない私は
N先生から教えて頂いて‘なるほど~‘と思うことが一杯あって
それをこれからの絵手紙に生かしていければと思いました。
絵手紙展の後は明石の魚の棚にある‘みつぼし‘さんでランチです。
N先生は海鮮丼セット
guuchanさんはタコたこセット
私は穴子丼のセット
(見事に全部ぼけてます)
場所を変えてお茶して絵手紙の話を一杯して
楽しい楽しい一日でした。
この日はお天気が悪くて魚の棚も閉まってるお店があったりでしたが
お土産に買って帰ったタコとわかめ、そして穴子の天ぷら
全部美味しいとダンナさん喜んで食べてくれたので良かったです!
絵手紙はツバキ