やちゃんさん、guuchanさん
そしてguuchanさんの絵手紙の先生の4人で
和歌山の貴志川線、絵手紙電車に乗りに行きました。
貴志川線は‘たま駅長‘で有名になった鉄道です。
終点貴志駅には二代目の駅長、ニタマちゃんがいます。
駅の形も猫です。
ここにたどり着くまで、そして帰りも色々ハプニングがありました。
電車が遅れて予定の特急に乗り継ぎ出来ない・・・
(と思ったら特急も遅れてて間に合った)
帰りは和歌山に着いたのに誰も気づかず
おしゃべりに夢中で降りるのを忘れた・・・
(慌てて走って間に合った)
バタバタしましたが最終的には万事うまくいきました
にしても4人もいて誰も着いたのに気づかないなんて
どんだけ~
それでは目的の絵手紙電車の中の様子を見て下さいね。
全部で1715枚だそうです。
お世話下さった方々、電鉄会社の皆さんに感謝です。
楽しい電車の旅になりました。