何度も行ってるけれど観光はしたことが無かった大阪。
一度行ってみたかった大阪城をマオさんに案内してもらいました。
京橋駅のホームまで迎えに来て頂き、まずはランチに。
連れて行ってもらったお店は‘楽待庵‘さんです。
眺めの良いテラス席で大阪の街を見ながら
四季彩弁当を頂きました。
なんて綺麗なんでしょ!
最初に先付、最後にシャーベットが付きます。
ランチの後は歩いて大阪城へ。
大都会のビルとお城の石垣・・・新鮮な感じがしました。
門の向こうに見えるお城。
なんて大きな石~!
畳36枚分と33枚分の大きさなんですって。
こっちはパッチワークみたいで可愛い石垣です。
大阪城の中は博物館みたいになっていて
いわゆるお城って感じではないけれど
これはこれで面白いなって思いました。
そしてマオさんに教えてもらったのですが
豊臣が作った大阪城を、大阪夏の陣で破った徳川が全部埋めて
その上に新たな大阪城を作ったんだそうです。
埋め殺しって言うんですって。
そしてびっくりするくらい大きな石で石垣を作って
威光を誇示したんですね。
マオさんの解説のおかげでより大阪城を楽しめました。
大阪城観光の後は京橋に戻り、コカルドラ テラスで
美味しいケーキを頂きながらゆっくりおしゃべりタイムです。
可愛いティアラのケーキ!もちろん美味しい!!
マオさんとは2年ぶりの再会でしたが
話が弾む弾む
涼しくなったら今度は姫路城に行きましょうね!って
約束してお別れしました。
大阪を満喫できた一日でした。