公民館でやっている少人数の絵手紙サークルで
「3日遅れのお雛祭り会をしませんか」
と提案があり
絵手紙を描いた後、みんなでちらし寿司のお弁当とお菓子を頂きました。
コロナ前は毎年ランチ忘年会をしていたグループなのですが
今回は外食じゃなく公民館で、いつもより机を離して食事するのなら良いかな
って話しになったみたいでした。
確かに机がすごく離して並べられていていました~(笑
その日誕生日の方がいらっしゃって、そこからそれぞれの年齢の話になり・・・
メンバーのうち若い方から5人が全員1歳ずつ違うということが分かりました。
ちなみに私は若い方から2番目でした(*^-^*)
若いと言えるかどうか分かりませんが(^_^;)💦
今まで食事もおしゃべりもなかなか出来ませんでしたが
やっぱり楽しいですね。
マスク解禁になっても、教室ではしばらくマスク着用をお願いしようと思っていますが
キチンと守ることは守って、楽しい時間を過ごせたらと思っています。
絵手紙はビオラ
お一人だけ通信の生徒さんがいらっしゃるのですが
送って下さったビオラの絵手紙に
「ビオラが咲いてにぎやかな感じにしたかったんですけど出来なかった」
って書いてありました。
私はいつも1つを大きく描いていたのですが
そういう描き方も良いな!と思って沢山描いてみました。
↑のはその方に送り、もう一枚同じのを玄関に。
玄関で春をお出迎えしていますが
来なくてもいい花粉がまず一番にやって来ました~(>_<)